FWも美しい形状


これはCHー1

Kプロも全米プロで使いました。プロはロイコレのものとコースによって使い分けているようです。

その名のとおりフェースに新素材CH−1を使っています。



アメリカではSONARTECというブランド名で展開しているロイコレと共通した部分が多くあるように思います。

ヘッドのみの値段は1万5000円。

あまり高いシャフトを入れなければ安くあげられそうですね。


綺麗な形です。




こちらはフェースにマレージング材を使ったマレージングパワー



9Wですがこちらも綺麗な形です。

市販のショートウッドはシニアなど非力な人用と考えれれているのか、入ってるシャフトもヘッドスピードのある人には使えないものが多いようです。

「ショートウッドは引っ掛かる」という方もいると思いますがそれはクラブのせいかもしれません。

片山プロの登場でショートウッドは市民権を得ました。

KZGならしかっりしたシャフトを入れて、使える7W、9Wができるかもしれません。



NSPRO 950FWとか入れてみますか。







NEXT