愛息?6歳 初バスゲット!

釣  行  日

2001.07.08(日)
AM07:00-PM16:20

天候(水温/気温)

曇り時々晴<北西風>(27.0/34.5)

場     所

琵琶湖
浮御堂沖(1)
名鉄沖(1)
名鉄沖<1>愛息(笑)

 今回は初めて愚息(笑)をボートでの釣りに連れて行きました。 今まではミッキーちゃんのおもちゃのロッドしか使ったことのない彼は今回どんな結果を見せてくれるのでしょうか?(笑)
 もちろん親父としては、一匹でも多く釣って(釣らせて)大きな顔がしたい所(笑) さて、さて。

 いつものように、いつものばしょで、いつものパターンと思ったのですが、今回は息子が来ているので、ちょっと格好を付けたいのでまず手堅く一匹のパターン。 しかし、不発(笑)
 仕方がないので、フラッシュミノーの改造版(勝手に改造したもの)を投げる(フローティング)ただ巻き、トゥイッチを交互に混ぜる。 しかし、反応はない。 仕方がないのでスーパーファーストリトリーブ&気まぐれトゥイッチで1本(と、いいたいところ) ゴンっ!ギラっ!て目の前でバイトしたけど、フッキングに至らず(^_^;)
 その後もF&Tパターンを暫く続けると2本目、またもバラシ(^_^;)

 疲れたので、常に持ち替えるが何もなし。 偶にギルの軽快なバイトを感じるのみ。。。 時間は刻一刻と過ぎていく。。。

 「い、いかん このままでは威厳が(^_^;)」

 

 と、言うわけで大移動。 南湖西岸を木浜沖〜北山田(D.H目前)まで降りる(12:15)(^_^;)がノーバイト。ガソリンの残量が少ないのを気にしつつ唐崎沖へ、お化けワンド沖、雄琴沖(12:35)と転々とする。 あ〜ガソリン持つかな〜!?と思いつつ、愛息?に番をさせて昼寝...約一時間寝てアクティバ沖〜大正寺川横に漂着(^_^;) びっくり(^_^;)

 息子に「本当はお父さんいっつもバス釣ってないと思う?」と聞くと「うん!」と。。。 これはいかん(^_^;) ガソリンの残量を確認、最後の掛けに出ることにする。(15:30)

 浮御堂を少し北に行ったところまで一気に北上、、、
 風に任せて流す。 とりあえずバイブレーション、フローティングミノー、常をローテーション。 流しては登り〜を繰り返す。 途中4.2〜6.0mまで変化するところのラインと平行に引くとバイブレーションにアタリが、ようやく1本(これで一応、威厳?は保たれた(笑)) とりあえず、1本獲ったので、安心して今度は息子に釣らそうとする。 導水管少し手前で一本ばらして息子の方を見ると竿がくにゃって曲がっている。 「ん?ウィードか?」と魚探を覗くとそんなにウィードは濃くない。 息子の竿はきゅんきゅんまがっている? きゅんきゅん? あ〜つれてるやんか〜!! 「おまえ、それ釣れてるで」と言った瞬間、息子の顔は真剣さを増し、ぎゅるぎゅるリールを巻いています。 「あ〜、巻きすぎ。 ほら、竿たてて!」っとうるさい外野をしながら(笑)息子の獲物をハンドランディング! 初めてにしてはなかなかやん!(親ばか?)なバスでした。

 あと、一投、あと一投と言いながら、時間は16:25。 マリーナに帰着せねばなりません。
「かえるぞ〜」と息子にいい。 マリーナへと向かいました。
 帰りの車の中、息子はずっと寝ていました(笑) 早起き、日焼け、初バスと疲れたのでしょう(笑)


本日の使用タックル(ルアー)

もう、一式投入(クランクベイト以外)

本日のヒットパターン

なし(^_^;)

[一覧に戻る]