|
|
今年初のボートでの釣行。 スポーニングまっさかり(だろうと思う。。。)の琵琶湖。 平日しかもフルムーン前日と言うわけで気合いをいれて出発。 久しぶりの愛艇の元気な姿にほっと一安心。 ん?船外機のロアーユニットに変な黒い筋が... あんまり気にせずそそくさと準備を進めガソリンの補給をお願いをして出艇手続きをすませボートへと急ぐ。 すると。。。
「これギヤオイルもれてるんとちゃいます?」 げっ(^_^;)
それからは大騒ぎ(自分だけ) どうもギヤケースのパッキンが劣化して漏れているらしい。 いまはまだ浸水はしていないが、このまま使用してもし水が入ったりしたら焼き付くと言われる。 「どうします?でます?」の問いかけにエレキで行けばええやんと軽く決意を固め出艇! 前日の雨で水は濁っているものの幸い風も無くいい感じ。。。
しかし、エンジンを降ろしていないのでお尻を振るし、行きたいポイントにも入れない。 いらいらしながらしょうがなく山下の浮魚礁のちょい沖3.6mへ、、、 おっ!良いサイズをあげてるじゃない〜っとバイブレーション、ジグヘッド、ダウンショット(セコッ)とローテーションする。 しかし、釣れない。。。 諦めかけたその時クンッ!と明快なバイト「おっ!?デカイ?」とあがってきたのは18cmのミニバス君でした(^_^;)
|
ちゃっちゃと写真をとってリリース。 いやぁ恥ずかしい(^_^;)... しかし、今日は平日なのに出ている船の数が多いこと。 やっぱシーズンですね(笑) と言いながらその後は続かず。 名鉄ワンド?を半周してもバスの姿が見あたらないので(公園側でおかっぱりの子供達が見つけてたみたいだけど)結局船外機の修理の依頼も有るので14:00にあげてしまいました。
番外編:片付けをすませバ*タルに電話して事情を説明すると、「もし、部品が要るようだと最低3ヶ月くらいは掛かる」と言われてショック...! 悲しい〜 しかも納期未定と言われちゃいました(^_^;)仕方ないかぁ〜
本日の使用タックル(ルアー) |
バイブレーション、ジグヘッド、ダウンショット |
本日のヒットパターン |
−−− |