1年ぶりの'けんお'(仮名:まだ独身28歳)との釣行
あいにくの雨でしたが釣果はまずまず。。。

釣  行  日

2002.09.07(土)
AM5:30-AM11:30

天候(水温/気温)

曇り時々雨(26.5/29.4)

場     所

琵琶湖(木浜、ラフォーレ)

 とりあえず。。。 釣行に備えて早く会社を帰ろうと思っていたが、突然の仕事で家に付いたのは24:00前。 ラインの巻き替え、船の準備をし終わったのが25:30で26:30に出発とあわただしいスケジュール(笑) 今日は久しぶりに"けんお"君との釣行です。 4時前に琵琶湖に到着、空はまだ真っ暗です。 5時前にマリーナはあいたのですが、結局5:30過ぎまで暗くて船が出せませんでした。

 ここ最近雨が少ないためかかなり減水しておりマリーナを出てすぐは0.6-1.4mと激浅(汗) びくびくしながら湾を出て一路木浜へ。 ここ何回かいい感じで釣れていたのですが果たして今日は!?

既にラインとフックの結び方を忘れているけんおをほってとりあえずの1匹をゲットすべくいつものカーリーテールジグヘッドへ。。。 ちびゲット(笑) その後もちょくちょく釣れて気分が良い。 けんお未だ釣れず。。。 何故かとよく見てみるとワームがきちんとジグヘッドに刺せてない(笑)付け直して暫くすると1年ぶりのバスゲット(早く自分で外せるようになりましょう>けんお) またボウズか?と思われたけんお君嬉しい1匹。。。と思ったらまた釣れてよかったね〜!

 その後は一時釣れなかったのですが、小雨が降ったり、やんだりの中、頑張りました。
 今日は、結構北風(or東風)で活性が高いのか早引きもフォール後の巻きだしすぐにもどんなリズムでもアタックしてきました。
 ハードルアーへのアタックもありちびちびサイズは結構楽しめました。

そうこうしている内にお友達C!(これも1年ぶり)が寝坊から遅れて出船してきました。 久しぶりなのでちょこっと話をしてラフォーレ迄走りました。

ラフォーレへはデカイのん(釣れないだろうけど)を狙ってきたのですがC!は3.5m-岸際をせめていました。

とりあえず、ディープクランク、テキサス等を試しながら3.6-6.0mラインを流していたのですが、魚探の反応の良い4.0-4.8,ラインをディープクランクを流していると、「ゴン!」とロッドを落としそうな感じできましたが(脇が痛かった(^_^;))  バラシてその後は何も反応が有りませんでした。

昼前、お腹が空いたので沖目へ。 お腹もふくれたら集中力が無くなり、いつもの湖水浴モードへ。。。 途中小魚の群(多分、鮎)に襲われそうになりながら(笑)さっぱりしました。

 

雷が鳴り出したので佐川急便沖まで戻り少しディープ側を探るも、だんだんカミナリが激しく鳴り出したのでマリーナへ帰着。。。。 ぎゃ〜 大雨降ってきた〜と言うわけで例によって例のごとく片付け終了と同時に止むのでした(笑)
けんお君!来週は沖島ですぞ〜!!!(まこちゃんガイド)


本日の使用タックル(ルアー)

1/32ジグヘッド+ZOOMカーリーテール
テキサス、スピナーベイト、ディープクランク
シャッド

本日のヒットパターン

カーリーテール+ジグヘッド

[一覧に戻る]