今日いちのバスです。 ライズバッカー(Hi)を丸飲みしてはりました。(佐川急便前3.5mライン)

釣  行  日

2003.05.24(土)
PM05:45-PM16:30

天候(水温/気温)

曇り時々晴れ<北西、南東>(18.0/22.9)

場     所

琵琶湖(南湖、湖東)

 今週は日曜日の家族&親サービスの為、釣りに行くのを諦めていたのですが、急遽釣行!
朝3:30に到着し、今週こそはデカイの!と意気込んでいたため寝れずそのまま出発!前回デカイ?のをかけてラインブレイクした木浜へ。

 取りあえず、バイブレーション、クランク、スピナーベイト、ジグヘッドをローテーションしてみるとやはり先週同様ジグヘッドでマメが釣れまくる。。。大体キャスト毎に当たりかチェイスする姿が確認出来るほど湧いている状態。 取りあえず先週のパターンで数本をゲット。 食いが悪くなってきたので少し北側の佐川急便前へ移動。 ここでもバイブレーションからのローテーションを開始すると今度はヒット! 結局3匹目が今日一の29cm(かなしい。。。)その後はバイトが無くなればジグヘッドでというパターンで19匹。 そろそろ昼間になってきたのでデカバス狙いでカネカ方面に走るか湖東に走るかで悩んで友人のMちゃんにメール&電話攻撃!久々だったしガスも満タンに近かったので湖東へはしりました

本日一匹目のバス(10cm位)このサイズから15cm位のが釣れ続きます。<携帯防水ケースが写ってますね(笑)> 久々の"ギル"なんとライズバッカーをパクリ!サイズはめちゃでかかったです。 久々の湖東〜

 デカバス狙いに湖東といってもポイント等判るはずもなく(笑)またもや友人Mちゃんに電話すかさず宴会!長命寺港にてビールを購入し飲んだくれて千鳥足で教えて貰った釣法を試すも不発(笑) その後はだらだらと釣ってストップフィッシング。 結局午前中の釣果のままとなりました。

 しかし、バイブレーションにヒットしだしたと言うことは本格的なアフター何でしょうかね?

 来月は平日釣行シリーズへと突入します(予定)


本日の使用タックル(ルアー)

バイブレーション、スピナーベイト、テキサス、ジグヘッド、シャロークランク他

本日のヒットパターン

ジグヘッド、バイブレーション

[一覧に戻る]