|
|
今日は「VSけんちゃん」(その3)因縁の対決です。 前回、前々回とやられっぱなしなので、三度目の正直は負けられません。 朝一は最近釣果のいい?赤野井へと向かいました。
赤野井はやっぱり情報が多いのかすごい船団です。 南側の下物も相当な数の船が浮いていました。 とりあえず船団の真ん中を流していくとブイが・・・エビ籠かな?とあまり気にもせず釣っているとブイからのロープがV字型、そして遙か遠くに・・・その先にはブイと言うわけでどうも赤野井の沖のブイの間には「コ」の字型もしくは「=」で刺し網みたいなのが入っているようです。
その間を流していたのですが取り敢えずジグヘッドで15cmのを私がゲット。。。小さいながらもぼ〜ずに愛され気味の最近を思うとちょっと余裕がでました。 取り敢えず1本獲ったので栄養ドリンクで乾杯!! けんちゃんにプレッシャーを与えながら喉を潤します。
赤野井を一通り流したところでまた1本追加。。。またもや15cmくらいのミニバスです。 んで、釣れないけんちゃんを尻目に風がどんどこ強くなってくるため、風裏を求め移動!移動!移動!
けんちゃん(独身31歳)のお写真 (この魚を獲って一言 「俺にしか獲れない魚がいる!!」 かっくい〜(笑)<一部脚色をくわえています(^_^)) |
|
途中、木浜で "でかいバイト" を感じるも潜って横に走られた途端軽くなって外れ。佐川急便前のシャロー側でCB-100で10cm位のを追加しました。 北湖側の様子を伺いにわんわん王国北側等も探りましたがあんまり期待できそうな状況に無かったので山下沖へ、、、ここでけんちゃん31cmヒット!!!(^_^;) 一気に逆転されました。
今日いちの47cmです (師弟対決キッカ〜フィッシュ) |
|
それまでちっこいながらも3本先取していた余裕は消えルアーをイチからチョイスし直し、観測塔北側で47cmをマッペで獲って再逆転! 結局その後は波の波長が長く、高くなったので一ながしだけしてストップフィッシング! 師匠?の面目はたもたれたのでした。
ど〜だぁ〜!けんちゃんまいったか〜! |
しかし、今日の琵琶湖結構大荒れで困ったちゃんでした。 でも本当の困ったちゃんはベイトタックル初挑戦であれほど説明したにもかかわらず試し投げ(近くにちょい投げ)で再起不能のバックラッシュをした。。。
そう。。。
あなたです!けんちゃん!
もっと修行しましょう。。。クククッ!
今日のGPSはこんな感じです! |
|
本日の使用タックル(ルアー) |
いろいろ |
本日のヒットパターン |
マッドペッパーマグナム |