|
||||||||||||||||||||||||
|
glev.html
「GetLastError Viewer」についての説明(このファイル)
glev.jpg
同上ファイル用画像ファイル
glev.hst
バージョンアップ履歴ファイル
GLErrorV.exe
実行ファイル
WIN32APIのエラーはGetLastErrorで取得可能ですが数字形式ですのでそのままでは意味不明です。
そんな時このツールを使えば数値を判りやすいエラーメッセージに変換してくれます。
本ソフトウェアは、一通りのテストを繰り返してから公開していますが、その動作が絶対であるという保証はありません。
万一、本ソフトウェアの不具合により被った直接的及び間接的な損害に対して、私は一切責任を持ちませんので、ご了承下さい。
本ソフトウェアのサポートは「Penguin's
CAFE」のサポート用掲示板で行います。
なにか不具合を発見された場合は、お手数ですが動作報告を上記ホームページのサポート用掲示板にご報告頂ければ幸いです。
なお、不具合が発見された場合は最低限ご使用のOSのバージョン、ファイルシステムの種類、パーテーションの構成、同時に使用していたアプリケーション等をご連絡下さい。
(転載条件)
本ソフトウェアは、シェアウェアでもパブリック・ドメイン(Public Domain
Software)でもありません。
フリーウェアとして以下の条件は最低限守ってください。
このプログラム・ドキュメントの流通に関して、一般的な常識を守っていただけるなら、私は他に一切制限を設けません。
1.最新版のフォローを転載(再配布)先に必ずして下さい。 転載(再配布)される場合は全てのファイルをオリジナルのままでお願いします。
2.いかなる理由があっても、一次配布の状態を変更しないでください。圧縮ファイルの形態を変更するのもこれに含みます。
3.悪質な改変(パッチ等)をしないで下さい。
4.暫定版(ベータ版)は転載しないでください。
5.転載(再配布)先を出来ればご連絡下さい。
6.商目的でご利用になるときは事前にご連絡を下さい。
以上、宜しくお願いいたします。
風間 仁
2004.2.10