サウスキャロライナのアンダーソンを後にし、一路北へ! 今日も移動日となる予定である。 今日は、朝からおいら達に衝撃がはしった。なんと、アメリカにも暴走族がいたのだ! パンケーキのお店、”IHOP”その前に停まっていたのだ。 アメリカは、日本の様な暴走族は、いないと聞いていた。 おいらは見た事がなかった! でかい音を出して走るバイク集団は見た事あるが、彼等は、おいらの見る限り、わりと紳士的である。 蛇行運転や信号無視などは、しないし、だいたい、爆音が気にならないぐらいの何にもない所を主に走ってたりする。 |
しかし、これは明らかに日本の暴走族だ! だってそう書いてあるのだから。 おいら達もここで朝食をとる事にした。 店内を見回してみる! ところが日本人もしくは、日系人と思われる人はいなかった。 どうやら暴走族という言葉だけが勝手に暴走してるらしい。 漢字は、アメリカの人達の間で結構もてはやされているらしい。 ”寺”とか、”鉄鋼業”と、でかでかと書かれているT-シャツを着た人を見た事がある。 面白いものである。 |
|
これが暴走族だ! |
76号を北に進んでいく!! 気がついてみると結構涼しくなってきた。 つい先日までは、だいたい気温90Vから100V(35℃付近)をさまよっていたのに、今はだいたい70Vから80V(25℃付近)まで落ちてきた。 考えてみれば、2日前は、沖縄よりも南にいたのに今では東京までやってきた!って感じ。 しかもここは、かなり山の中、結構涼しい。 東京は残暑が続いてると聞いた。 秋はそこまで来ているのにね! おいら達は、さらに北を目指している。 天気予報を見ると、これから我々が進む先は、もう既に気温60V(15℃付近)を下回ってるらしい。 半袖半ズボンは、そろそろ終わりかな? 風邪などひかないようにしなければ・・・(英二と恭子は、実は、すでにず〜っと風邪ぎみ!ん?それともマラリアか?んん!?それは、おいらか?) |
山に入ってきた! |
|
ノースキャロライナ!! |
やがて、昨日通ったジョージア州に再び入る。そしてすぐにノースキャロライナに突入! けっこうクネクネと曲がりくねった山道をひたすら走っていく。 そして、441号に乗り換える。 途中、ガソリンスタンドでタバコを買った! スッゲ〜、マールボロ1個$2.88だぜ!安い! 確か、べガスでは1個$4ぐらいしたと記憶している。 都会から離れてくるとタバコが安くなっていくのは気がついていたが、本当に安くなってきたもんだ。 しかも、何処でも吸える! ロスでは、レストランやホテルの部屋は、殆ど禁煙! タバコも高いし、喫煙者にとっては、肩身のせまい思いを強いられてきた。 でも、この辺りは、レストランでもモーテルの部屋でも灰皿ある!(もちろん、スモーキングとノンスモーキングで別れてる所もあるよ) 逆にタバコを吸わない人にとっては、辛いのかもね! |
グレートスモーキーマウンテン国立公園 |
やがて、グレートスモーキーマウンテン国立公園に到着! 何でもない山って感じだが国立公園である。 が、とにかく気持ち良い〜!わりと高い山だけあってめちゃくちゃ涼しい! 綺麗な小さな川が沢山流れている。すごく落ち着ける所って感じがした。 川の流れを利用してコーンをひいている小屋があった。 めちゃくちゃ古く100年以上前からあるらしい。 しかも、ここ、今でもコーンをひき続けているのだ。 中ではこれまたここに良く似合うかっこいいおじいちゃんが、そのひいたコーンを売っていた。 |
|
山! |
小屋! |
これでひいている |
|
おじいちゃん! |
どんどん、山を上っていく。 もう、かなり高い所まで来た。 空気も、涼しいからちょっと肌寒い位に変わってきた。 山頂近くの駐車場に車を停めてみた。 すごい良い眺めである。 立ち枯れた木々が良い味を出している。 さらにおいら達は、歩いて展望台まで行ってみる事にした。 ずーっと自動車の中で座りっぱなしの日々を過ごしてきたせいか、上り坂が腰にくる!(それとも歳のせいか??) 展望台に到着! 素晴らしい眺めである。 しかも、空気がうまい!素晴らしい。 ここが国立公園になるはずだと実感した。 このグレートスモーキーマウンテンの中を、ノースキャロライナ州とテネシー州との州境が走っている。 この素晴らしい国立公園の中でテネシー州に入るのだ。 そして、いつの間にかテネシー州に突入!した。 |
う〜ん、綺麗! |
|
展望台まで歩く、歩く、歩く・・・ |
これが展望台 |
眺めは最高! |
バイオを持って出かけよう!第二弾 |
クネクネとした山道を走りながらキーボードを打っていて、おいらは気持ち悪くなってしまった。 やがて、山を下ってくると気温も高くなってきた。 肌暑く(こんな表現あるか?)なってきた。 テネシー州に入って最初の町に来た! 何じゃここは?街全体がエンターテイメントだ! 小さい遊園地のようなものや、バンジージャンプ、映画館に色んな見せ物の店(恐竜展みたいなのとか)それにぎょうさん観光客がいて栄えている。 そこを通り過ぎてその後出てきた町がこれまたすごい。 道路の両側をず〜っと自動車が埋めつくしている。 車道側向けてボンネットを開けて、その自動車の前にオーナーらしい人達が折り畳み椅子に腰をおろしているのだ。 しかも、その自動車を見に来てる人達が沢山いる。 最初は、自動車自慢大会でも開かれてるのでは? と思ったが、どうやら自慢できそうもない普通の自動車もある! ひょっとしたら中古車一斉展示即売会か? とも思ったのだが、どうやら、どうでも良いらしい。 思いっきり自慢したり、売ったりと・・・ひょっとしたら、この町は年中こういうものなのかもしれない。 良くわからないが、なんだかアメリカっぽい感じがした。 |
バンジージャンプ!! |
|
自動車 |
そして自動車 |
|
かなり自動車 |
あ〜自動車 |
途中、ジャパーニーズ ステーキハウスの看板を見つけた。 お〜こんな所に日本食屋が!!さっそく、ここで食う事にした。 店内に入ると見知らぬ漢字が沢山書かれている。なんか怪しい・・・ でも、テーブルの上にはキッコーマンの醤油が置いてあり、どうやら日本食屋である事は間違いない。 テーブルにつくと目の前に巨大な鉄板が!そう、ここは、鉄板焼屋さんだったのだ。 英二と恭子はわかっていたらしいが、おいらはわからなかった。 メニューを見ると、お〜お茶がある! 早速お茶を注文!久しぶりに飲むお茶だった。 やっぱりお茶は良いね!と恭子!。 すると、来た来た!料理人が素材を持って現われた。 カチャカチャチンチンフュルルル〜華麗な包丁さばきが始まった。 英二も恭子もこの鉄板焼経験者、所がおいらは、鉄板焼初心者! 華麗な包丁さばきに圧倒されて目がまわってしまった。 すぱらしい妙技を見ながら腹一杯食った。 66号に移りナイトランに突入!さらにフリーウェイの40号に乗り換える。 そして、75号フリーウェイに乗り換えて北西を目指す。 フリーウェイを降りて63ハイウェイを西に!63から52へ! 本当は、今日は、ケンタッキー州のグラスゴウまで行くつもりだった。所がたどり着けない! 緊急で予定変更テネシー州のリビングストンって言う所までしか来れなかった。 急いでモーテルを探す。かなり探したが見つかったのは1件!かなり古そうなモーテルだったが車の中で一夜を明かすよりはまし!と言う事で決めた。 明日は、ケンタッキー州に突入する!早く寝なくちゃ! |