- 英名・中国名
英名:Giant panda、中国名:大熊猫
 Ailuropoda melanoleuca
- パンダが白黒になった理由?
- 敵に警戒心を起こさせるため
- 体温調節に役立つから
- 雪の中で周囲にとけ込む保護色となる
|
- 体長・体重
体長:約150センチメートル、体重:約180キログラム
- 生息地
中国四川省の中部・北部からヒマラヤ山脈にかけての2000〜4000メートルの高山の竹林で、冬にマイナス7℃、夏に18〜20℃ほどのところに棲む。
- 習性
厳しい暑さや寒さは苦手で、群れで行動をせず一匹ずつで行動する。木登りが得意で、木のうろを好み、竹の枝や葉、タケノコを主食とする。
- 子育て
赤ん坊は生まれたときは全身白だが、だんだん黒い模様が出てくる。母親は秋に子どもを産み、一回に1〜2匹産む。
- 白黒模様
耳と目の周り、及び前足と前足から続く付け根から背中にかけての帯状の模様、後ろ足が黒く、他の部分は白い。尾は白。
|