ローストチキンの作り方

  • ローストチキン(Roast chicken)
    「ローストチキンのたれ」醤油、砂糖、オニオンエキス、こしょうなどを各適量。できなければ、市販のものを使う。
    1. 裏側の骨に沿って包丁を入れ、皮目にはフォークなどで数ヶ所穴をあける。
    2. 皮目を上にお皿にのせ、ラップをふわりとかけて電子レンジで加熱し、中まで火を通す。
      (もも肉1本に対し500Wで4〜5分が目安)
    3. フライパンを熱し、電子レンジから取り出したチキンの皮目を下にして入れて焦げ目をつけ、「ローストチキンのたれ」を全体にからめてできあがり。
  • フライパンだけで焼く場合
    1. フライパンに油をしき、皮目に強火で焦げ目を付ける。
    2. 弱火にしてふたをし、両面を約5分ずつ焼く。
    3. 竹串を刺し、澄んだ肉汁が出たらフライパンに残った油をすて、強火で両面に「ローストチキンのたれ」をからめてできあがり。
Back
(C) Copyright KS in Japan. All Right Reserved.
mailto:lost@world.interq.or.jp