![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公立の小中学校は、今週いっぱいで夏休みもおわり、私立の学校では、すでに新学期が始まっているところも。ただ、日本と違って、モロッコの夏休みは、学年末で宿題がないので、子供たちにもあせりは、全くと言っていいくらい見られません。 一方、街中でよく見かけられた海外の車両ナンバーも平常通りになり、ほとんど見かける事がなくなり、夏が終わった事を感じさせてくれます。 名前の意味〜男性編〜・モロッコweeklyトピック・モロッコのテレビ番組 モロッコ語・お天気・旅に便利な電話帳〜空港の電話番号〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アラビア語の名前は、由来をもっていたり、意味があることがほとんどです。アラビア語の名前というと”モハメッド”に代表されるように、これは、イスラムの預言者モハメッドにあやかって名づけられたものだと思います。今日は、ここで、いくつかの有名な名前の意味を紹介したいと思います。 Abdul: アッラーに遣える者 Ali: 高貴な、雄大な Asad: ライオン Hamid: モハメッドが変化したものの Hassan: ハンサム Husain, Hussein: 美しさ Ibrahim: 旧約聖書の創世記に出てくる民衆の父、預言者アブラハムの事 Ismail: 預言者の名前 Jafar: 小川 Jamal: 美しさ Khalid: 永久の、永遠の Malik: 王者、守護神 Mohammed, Mohammad: 賞賛される者 Mustafa: 選ばれたもの Nabil: 高貴な Nadim: 友達 Nasser: 勝利者 Rashid, Rachid : 正しく導かれたもの、真の忠誠を持つもの Samir: 愉快な友人 Sharif: 正直者、見分けることができる Usama: ライオン Yasin: モハメッドの名前の1つ Yusef,Yusuf: 預言者ユゼフのアラビア語名 Zaid: 増大、成長 Zaki: 聡明な |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■9月7日 ラバトで、タクシー強盗殺人事件ありました。犯人は、タクシー運転手と顔見知りで、タクシーを盗もうとあらかじめナイフを用意して犯行に及んだそうです。このような事件はテレビや新聞報道はほとんどされていないようなので、モロッコは、”安全な国”と思われがちですが、窃盗、強盗は日常茶飯事です。 都市部でこそ、警察が事件として犯人捜査など行いますが、場所によっては、警察もタッチしない場合もあるそうです。昼間でも、人通りの少ないところは、避けることをお勧めします。 ■9月10日 ヨーロッパとモロッコを結ぶ長距離バスについて、次ぎのような被害が発生しているようです。 ☆スペインとモロッコ間のフェリーで、バスから下車、上陸したので、バスを捜した が見つからなかった。 ☆予約をしていたにも関わらず、何の連絡もなく予定出発時刻より早く出発、バスに 乗れなかった。あるいは、予約したバスは存在していなかった。 ☆予約したにもかかわらず、バスがすでに満員だった。 ☆バスのチケットが偽物だった。 以上の報告に対してモロッコの政府観光局は、次ぎのようなアドバイスをしていました。 ☆旅行代理店で、バスをお願いする時に、旅行代理店所有のバスか、あるいは、バス 会社と契約している運行しているバスかどうか確認をする。 ☆相場より破格で販売しているチケットには、注意する。 ☆旅行代理店、あるいは、バス会社が各国、各都市に支店をもっているような大手の 旅行会社でチケットを購入する。 ☆フェリーで上陸後、経費削減のため、バスが変わる場合があるので、どのバスに上 陸後、乗車すれば良いかを確認する。等・・・・・ 2Mでヨーロッパで旅行代理店を経営するモロッコ人のインタビューを含めて、以上のような報告がありました。 ■9月12日 メクネス近郊のローマ遺跡ヴォルビリスで行われているヴォルビリス祭より遺跡の舞台を使って歌劇が演じられている様子をテレビで放送していました。当然、野外コンサートですが、遺跡の巨大な門をバックにクラシック音楽を聞いていると、モロッコじゃないようです。尚、このフェスティバルは、今週いっぱいです。 同じく12日。 私の住んでいる近所で、ガス爆発事故がありました。これも、新聞や、テレビでは報道されませんが、ちょくちょく起こる事故です。日本と同様、ガスには、臭いがつけられていて、ガス漏れがすれば、すぐにわかるのですが、これが、ガス漏れを知らす事だと知らなかったり、知っていても、電気などのスイッチを簡単に入れたりしてしまうのだそうです。ガス漏れ警報機というのは、ほとんど普及していないようです。 ■9月14日 シドニーオリンピックサッカー予選モロッコ対チリは、1−4で、モロッコは、負けました。モロッコでは、生中継で、朝からテレビで、放送していました。ちなみに、ほぼ、同じ時刻に行われた日本ー南アフリカ戦は、こちらでは、TV観戦できませんでした。結果は2−1の逆転だったとNHKのニュースで結果を言っていました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本でもおなじみと言うと、少し古いですが、赤毛のアンとかER(緊急救命室)とか現在やっています。宇宙戦艦ヤマトは、夏休みが終わったためか終わったようです。他にも、日本のアニメをやっていますが、うーん、日本のタイトルは、知りません。また、昨年、日本でもちょっと、ヒットしたそうなんですが、幼児向けの番組でイギリスが製作した”テレトビー”が、モロッコでも、昨年ヒットでした。日曜日の朝一番の番組で、テレトビーをやっていて、我が家の定番になっていました。 他には、モロッコ製作のドラマもありますが、主に、エジプト、シリア製作のドラマ、あるいは、ブラジル、メキシコ製作のドラマが毎日の決まった時間に放送してます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モロッコの国民的スポーツと言うとサッカーです。2006年サッカーワールドカップ開催にはなりませんでしたが、常にアフリカを代表して国際舞台でがんばっています。サッカーの事をモロッコでは ”コーラ(あるいは、コラ)” っといいます。元々の意味は、”玉”を意味します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6―8月は、朝から快晴という日がほとんどですが、9月にはいってからは、朝のうち霧がかかったりあるいは、夕方から霧がかかったりという天気が多く、肌寒い時も在ります。でも、霧が晴れると強い陽射しで照り付けています。雨はほとんど降りません。降ると言っても車のフロントガラスを汚すだけのパラっとした雨が本の数分です。雨具の必要はまだ、ないです。 日の出は朝5時ごろですが、朝のお祈りは4時半ごろ、日の入りのお祈りは6時50分ぐらいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
空港の電話番号と予約の電話番号
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||