タイ風エビとキュウリのグリーンカレー 有名なタイのグリーンカレー。エビとキュウリでさっぱりと仕上げます。「え?グリーンカレーにキュウリを入れるの?」と驚く人が多いですが、試してみてください。グリーンカレー・ペーストはこちらの店で手に入ります |
材料 エビ10尾(頭を取って殻をむく) ナンプラ(適量) キュウリ2本 油少々(あればココナッツクリーム) コリアンダー(香菜)(適量を適当に刻む) ココナッツミルク 砂糖(あればヤシ砂糖) グリーンカレー・ペースト大匙3(市販品・自分でも作れるけどかなり面倒) 作り方 1. フライパンに油(ココナッツクリーム)を熱し、エビの頭をいためる。これはエビのコクを出すため。色が変わったらエビの頭を取り出す。(エビを発酵させたペースト、ンガピがあればこの工程は省略してもOK) 2. キュウリは二つに割り、種を取り除く。硬いものならそのままで良い。そして5ミリ幅くらいに切る。 3. グリーン・カレー・ペーストをフライパンに入れて弱火で香りがたつまでしばらくいため、そこにキュウリを入れて少ししんなりするまでいためる。ンガピがあればそれも入れる。 4. ココナッツミルク、ナンプラ、砂糖を入れてしばらく煮る。キュウリに透明感が出てきたら(くたくたになるまで煮ないように)エビを入れる。砂糖やナンプラは煮詰まることを考えて最初は抑え気味に使う。不足していたらあとで足せばよい。 5. エビの色が変わったらできあがり。皿に盛ってお好みでコリアンダーを散らす。色があんまりグリーンカレーぽくない、と思われる方は、コリアンダーの葉などをすりつぶして、グリーンカレーペーストを増量してみてください。 |