まなさんご無沙汰でございます。

最近はいかがお過ごしでしょうか?

世の中、不景気になればなるほど、僕ら営業の仕事はせっせせっせと、

毎日毎日毎日毎日・・・・・・・・。動き回らないといけなくなってくるわけです。

 私は、マイカーにトヨタの「コルサ」という1300CCの車を持っています。

まあハッキリ言ってカッコ悪い車ですわ。

私の会社ではそのマイカーを使って営業をするかわりに、

わずかばかりの手当てを給料としてもらっています。

この車、平成10年11月27日に新車で登録してから、

とうとう先日でまる3年をめでたく迎えることになりました。早いなー3年。

現在の走行距離は114221キロ(平成13年11月28日)。

これだけの距離を乗るということは、

一日のうちの車中で過ごす時間というのも相当なものです。

ですから、音楽を聴くにしてもアルバム1枚かけっぱなしでは、

同じ曲を何回も聴く羽目になってしまうので

CDチェンジャーを使ってます。しかし、皆さんもそういう人もいるかもしれませんが、

チェンジャーのマガジンというものは、面倒くさくてほとんど入替えをしない。

しかも、入れ替えるにしても他の

もすでに聴き飽きているので、入れ替えてから、

一回目は久しぶりに聴くのでまあ良いが、

2回目からまた同じなのであります。

 ところが! 最近はCD−Rなるものが、登場してきて大変重宝しております。

ありがたいことです。これがあれば、

たまに、レンタル屋でまとめて10枚ぐらい借りてきて、

CDにコピーしておけば、少しは車に乗るのが楽しくなります。

コピーも2倍、4倍、6倍速と、時間がなくてもあっという間です。

ITバブルがはじけて、パソコン関係の商品もかなり安くなってきているので、助かります。

「2年ほど前だったら、この商品はいくらだったなー。」

 とか思いながら、安くなった最近の商品を買うことは、ささやかな楽しみです。

ほんと、最近の物の値段は異常です。

「9000スーツ」とか、SHOTとかいう店では280円で

ズボン売っとったなー。しかも、その280円の所に店長コメントとして、

「どうか皆さん買って下さい!!」

 と書いとった。ここはユニクロより安いな。

スーツは数年前は安いのでも一着3〜5万ぐらいしたよなー。

入社した6年ほど前は5万より高かった。

このままいったら、とんでもないことになるでー。

カッターシャツ38円とか、ソックスよりどり3足99銭とか・・・。

戻る