TripWorm系5館総合 : サイト更新履歴
2004年 03月 28日 : 1F : ケニアの小鹿を小牛に訂正。説明も追記。
日付 | 更新内容 | ||||
2003年11月15日 | 2F : プレゼント用キリ番修正。 (指や手をあいついで痛めた、、、最近復活) |
||||
2003年11月13日 | 5F : SRCシナリオの配信停止。 | ||||
2003年09月30日 | 3,4,5F : 表紙を統一感のあるのに統一 全館のカウンタを整備 (FC2カウンタの廃止、キリ番判定ができるCGIを5館に配置) (各階のカウンタを2003/9/26を起算してリセット) |
||||
2003年09月26日 | 全館で2万Hit | ||||
2003年09月03日 | 2F : Vectorに「六占星術−計算ツール」が掲載されました。 | ||||
2003年08月30日 | ( 全館のユニークな来場者数=222名 ; 新記録更新 ) | ||||
2003年08月29日 | 2F : 窓の杜に「六占星術−計算ツール」が掲載されました。( 2F125PV、全館208PV;新記録 ) | ||||
2003年08月28日 | 2F : 六占星術−計算ツールを正式公開。 CGIのDLカウンタを設置 (非公開)。 |
||||
2003年08月27日 | 5F : Vectorに「マウス de バックパッカー(アフリカ編)」が掲載されました。 | ||||
2003年08月25日 | 5F : フッター部にtxtバナー(ぶっとび様)を2個設置。 | ||||
2003年08月24日 | メタタグ等、修正。 | ||||
2003年08月23日 | 2F : CGI系の追加、修正 | ||||
2003年08月22日 | 4F : Sep11の写真 と 追記 を追加 | ||||
5F : 窓の杜に「マウス de バックパッカー(アフリカ編)」が掲載されました。 | |||||
4F : イラク戦争について を追加 (北の系2003 様と特設リンク) | |||||
★各館の履歴ファイルを ここに一本化。 ★各タイトルも統一感の あるものに変更。 |
1F 【旅の虫】 |
3F 【旅の音】 |
4F 【旅渡世】 |
||
2003年08月21日 | 5F : 「旅と遊」の整備。 エクセル2000で作ったWeb連動ゲーム 「マウス de バックパッカー(アフリカβ編)」 を正式公開。 SRC自作シナリオ 「アムロとシャアのタイマン」 を公開。 |
||||
2003年08月20日 | JavaScriptで作れる 「簡単なクイズ」 を追加 | ||||
2003年08月19日 | 五館共通の「新BBS」を設置 | ||||
2003年08月18日 | 「TRIPWORM」(本館2F)、表紙変更、共通部分の事務所化、階層化 | ||||
2003年08月17日 | 全5館の大リニューアルに着手。 | ||||
2003年07月24日 | 振込用銀行口座を修正 | ||||
2003年07月11日 | アンケートページを作成 | ||||
2003年07月11日 | 週間人気ページランキングとのリンク解除 (サーバーエラーを多発して下さった為) |
||||
2003年06月18日 | 表紙と画面遷移を組み替え、商品も大幅変更 (移動しづらくなったとの意見を取り込み、入館して1本道に) |
||||
2003年05月16日 | リンク集(団体)ページにお役立ち(旅系)を追加 (自分のお気に入り(ブックマーク)の一部を公開) |
||||
2003年05月09日 | 6占星術ツール を追加 | ||||
2003年04月08日 | BIDDERS、楽天にリンク | ||||
2003年03月07日 | 特集5・パプアの土産 を追加 | ||||
2003年02月12日 | ノレン分け(別館とCGIの構成を大幅変更)4館に | ||||
2003年01月08日 | |||||
2002年12月21日 | BBS とLinkページを追加 | ||||
2002年12月02日 | 引っ越し( http://www23.0038.net/~tripworm/ に)廃止 | ||||
この間の履歴は、別館「TAKTの旅の虫日記」に譲る | |||||
2001年07月22日 | 開店 | ||||
2001年06月01日 | 旅の虫★TAKT 開設 |