過去の日記:2008年1月
2008/01/31 (木)
<日々>
☆おしごと。
E社Y社操作盤。

☆木曜日なんで漫画喫茶へ。
サンデーの読み切りが面白かったです。


2008/01/31 (木)06:43:39
<日々>
☆おしごと。
E社Y社向け操作盤。
I社のSさんが、残りの箱を持って来る。
箱の加工をしたのはいいけれど、失敗。
穴を大きくして対処。
オプションBOXに端子台取り付けボスを付けてもらうために、箱を送り返す。
操作盤本体は欠品を除いて終る。
帰り際、扉を閉めようとして、コネクタを挟んでしまい、破壊。
なにやってるんだろう。
H社への出張は僕になりそうな気がする。
まあ、そのために夜遅くまで、頑張ってるのだけど。
体調が優れないから行きたくない。

<アニメ>
ARIA
・社長に癒される。
・この作品は、少女の成長物語だよ。
苦悩や挫折なんかも描かれてて、原作の最終回で騒いでるオタは、どんだけゆとりなんだと言いたくもなる。
・特に、今回の話は、受験生や浪人生は身につまされる話じゃないか、と思うのだけど。


2008/01/30 (水)06:56:07
<日々>
☆おしごと。
E社Y社向け操作盤。
オプションBOXが来てないし、サブ箱も来てないし、半分も終ってないんじゃないかな。

<アニメ>
俗さよなら絶望先生
・本筋以外が気になった。
・Aパートは、巨大女好きが泣いて喜ぶ。
巨大女なんて、かなりマニア向けだけども。
とりあえず、千里ちゃんのパンツが気になった。
あと、動きはエヴァ2号機のパロですか?
・Cパートの小森ちゃんかわいいなあ
絶望先生が、外出してる間に、甥とフラグ発生ですか。
20過ぎのおじちゃんより、若い子の方が、いいですか??
AパートCパートのパンツと水着で、Bパートを覚えてません。

<ニュース>
☆漫画家の島本和彦さん「YouTubeでエヴァを見たつもりになるな。日本はアニメや漫画を見る作法がなっていない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1084742.html
言うことが熱いなあ。
TSUTAYA店舗の経営もしているという島本さん。「最近CDの売り上げは減ってくるし、近所にコミックレンタル店やブックオフができると、漫画の売り上げはガッと減る。新古書店などですそ野が広がるのはいいが、果たしてそれは、正しいやり方なのか」(島本さん)

ここは少し引っ掛かりますが。
痛いニュース経由なので話半分に聞く用に。


2008/01/29 (火)06:47:55
<日々>
☆おしごと。
D社T社向けコンベア操作パネル。
E社Y社向け制御盤。
端子台をオプションBOX側に増やすのは良いけど、繋ぎ込みは上からか?下からか?
スイッチ類が、変更。
オプションBOX取り付けの為に穴加工しなくてはいけない。
作りかけの箱、分解するところから始った。


2008/01/27 (日)22:00:01
<日々>
☆休日。

☆初音ミクのCDメルトを購入してみた。

<アニメ>
バンブーブレード
「おまえ、どんだけ桐乃好きなんだよ」
ああ、百合妄想を刺激する。
サヤ×キリ??
キリ×サヤ??
あなたはどっち???

ハヤテのごとく
咲夜さんのゴスロリ衣装が萌える
鎖のアクセサリーが素敵!!
・クラウス×ハヤテでウホ!!


2008/01/26 (土)22:36:58
<日々>
☆体調は相変わらず優れない。
そうそう、歯の詰め物が取れました。

☆おしごと。
休日出勤。
C社T社コンベア操作パネル。
5台は完成して、納品。
結局、1台3時間ちょっとかかってたなあ。
32台を一人でかたづけるというのは、きついよ。
K社さんは、これを一人でかたづけてるのかな???

<アニメ>
☆銀魂
今回の本編は、エンディング後のDパート。
・朝目が覚めたら透明人間になってた銀さん。
というか、江戸中の人間が透明人間になっていた。
3DCGの背景に、中の人の声芝居。
「あ、背景載せるの忘れてた」
なんという、楽屋オチ。
神楽ちゃんは、透明人間になってもかわいいなあ。
中の人効果?

ロザリオとバンパイア
百合娘キター!!
・↑結局、主人公とフラグが立ってしまうのですが……
・リザードマン委員長の中の人が、フリーザ様=バイキンマン
この作品、声優が豪華すぎる。
・主人公のつくねの中の人は、声変わりしたのび太タイプをやらせたら日本一だなあ。
史上最強の弟子ケンイチのケンイチとか。

<読書>
華麗なる食卓(ふなつ一輝)27巻
表紙が水着
・カバー裏は、エディブルガールの一人、藤窪愛利ちゃん。
股間の部分が、妙にもっこりしてるのはなぜ??
まあ、こんなかわいい子についてない訳無いのです(笑)
・グアムへ、卒業旅行に向かう3人娘。
グアムの悲しい歴史なんか、いいから早く水着!!
・水着どころか、着替え中の何も履いてない状態が。
この作者、ノーパンが好きすぎる。
・最後の閉めは、嘉手納碧流ちゃんのミニスカポリスで。
なんでコスプレ??なんて事疑問に持っちゃ、駄目だ。

2008/01/26 (土)07:38:43
<日々>
☆堀江由衣が、新潮入り。

☆おしごと。
D社T社向けコンベア操作パネル。
1台2時間だって。
今の所、2.5時間。
まだ終ってません。
ゴムパッキン、接着剤使用だって。
やられた!!
進まなくなったので、帰宅。

☆体調悪いのに、漫画喫茶でニコニコ動画
ごめん、反省してます。
マイリスト、整理したいなあ。

2008/01/25 (金)08:33:17
<日々>
体調がホントに悪いです。

☆仕事が忙しかったり、漫画喫茶でニコニコ動画の名も知らぬ才能に感動したり、ハヤテのごとくの10歳のマリアさんに萌えたり、アフタヌーンの新連載の直球ぶりに感嘆したり、してましたが詳しいことは書きません。

2008/01/24 (木)07:39:13
<日々>
☆頭痛がひどい。

☆D社C社向け制御盤の方が間に合わないので、そちらに入る。
Kさんは、風邪で休みだし。

2008/01/23 (水)06:43:30
<日々>
☆風邪は良くなる気配がない。
眠たいのは、風邪の性だろうか?

☆おしごと。
D社S社向けコンベア操作パネル32台口。
集中力が続かない。
先行5台分を先にかたづけようと思う。
そうしないと、28日までに間に合いそうもないし。

どきどき魔女神判八神健)1巻。
作者が八神先生じゃなかったら、購入してなかった。
第5話ラブイズBLindは、男の子スキーのおいらでも正直引いた。

<アニメ>
みなみけおかわり
マコちゃん女装に気合い入れすぎ。
なに、そのスカートのひらひら具合。
素敵だ。

俗さよなら絶望先生
・オープニングに絵が付いた。
・本編もようやく面白くなって来た。
・Aパートの絶望先生はラジオ番組だった。
正確には、夏コミ入稿追い込み中の藤吉さんが付けてるラジオから流れて来る番組。
熱くて半裸になる藤吉さんのスポーツブラが、素敵。
・AパートBパートに、井上喜久子17さいです!!オイオイネタが、ご本人で。
17さいも9000日過ぎてますか。
1万日を越える日も、遠くないなあ。

2008/01/21 (月)23:08:01
<日々>
☆D社S社向けコンベア操作BOX32台。
中板に部品を取り付ける。

2008/01/21 (月)06:53:57
<日々>
☆休日。
時間の使い方が上手じゃない。

☆喉の痛みは変わってません。
鼻を咬みすぎて、中耳炎になったかも。

☆大胆マップ見た。
・アニメ声優特集だった。
・今回のランキングは、ゲストにアンケートを取って集計した物。
視聴者アンケートが、組織票すぎて使えなかったのか。
・ゲストの半田健人のコメントに期待してたが、今回自重してたのか目立たない。
・こおろぎさとみさんかわいいなあ。
・日本昔ばなしの男声の常田富士男さんは、顔出しNG。
常田さん、「とんねるずのみなさんのおかげです」のレギュラーだったんだぜ。
・レレレのおじさんの槐柳二さん、いいひとすぎる。
槐さんは、コント赤信号のテアトルエコー養成所時代の校長先生だそうだ。
そうか、ラサール石井テアトルエコー出身か…。
・ドクロベエの中の人、滝口純平さん、調査員にしおかすみこにたいして、
「食べちゃいたい」
「おいしそう」
この発言はやばいだろ。
声優の枕営業が問題になってまだ1年もたってないのに。
・綾波レイの中の人、林原めぐみが出演NGなのがわからない。なんで??
・星一徹役、加藤精二さんの不機嫌具合は、演出???
・猪熊柔はやっぱかわいい。
皆口裕子さん、三宅裕二の平成エビぞり巨匠天国のゲスト審査員で出演してたなあ。
・ニコチャン大王役大竹宏さん、顔が赤らんでたのは、いっぱい引っ掛けた後だからなのか、それともニコチャン大王の声を出す時はいつもなのか?
・ぴょんきち役の千々松幸子さん、前回出演NGだったのは、スケジュールが合わなかっため。
そう言う理由もあるか。
(↑スケジュールの都合というのは、声優さん側以外にも、調査員芸人側スケジュールの都合もあるだろう)
・ネロ役の喜多道枝さん、最近この手の番組で顔出しが多い気がします。
・碇シンジの中の人、緒方恵美に会いに言ったのは、大木アナ。
大木アナ、エヴァが好きなのは本当なんだろうか?
腐女子回路、もしくは乙女チック思考の持ち主っぽいけど……。

<アニメ>
ロザリオとバンパイア
サキュバス娘が自慢の胸で、誘惑して来ます。
ちょ!!そこでなぜ規制が入りますか。
制服の来てても、だめですか。
DVDでは、胸の突起物が描かれるとでも言うのか!!
期待したい。

バンブーブレード
なぜプール掃除。
体操着が水で濡れて透けたから許そう。
が、みんなで銭湯言ったのに銭湯のシーンがないというのはどう言うことだ。

ハヤテのごとく
・順調に、原作を消化してます。
・伊澄さんの怖いものが、原作よりわかりやすくなってました。
・マリアさんが話せる13言語は何だろう。
予想してみる。
1.日本語
2.英語
3.フランス語
4.ドイツ語
5.スペイン語
6.ポルトガル語
7.ギリシャ語
8.オランダ語
9.ロシア語
10.中国語
11.韓国語
12.アラブ語
13.エスペラント語

2008/01/20 (日)08:50:29
<日々>
☆おしごと。
F社H社向けドア開閉ロボットシステム、制御盤は完成。
モチベーションが上がらない。
社員の大半が休みだと、モチベーションが上がらない。
しかも土曜日だし。
やっぱり音楽がないとだめだなあ。
時間つぶしに、S社N社向けの操作パネルを加工。

<ニュース>
☆『らき★すた 陵桜学園桜藤祭』現在出回っている怪情報について、キャラクターたちが「今日のひとコマ」でコメントしています。
http://www.vridge.co.jp/homepage/contents/products/lucky_ps2/snap.html
同じグループ企業なのに……。

2008/01/19 (土)07:39:55
<日々>
☆おしごと。
F社H社向けドア開閉ロボットシステム盤。
部品付けて配線。
中板と側板を入れて帰宅。

☆うたばんにBLUE MANが出演と言うことで、録画。
ドイツからまた変なのが来た、と思ってたらアメリカからでした。
でもなんで自分はこのグループをドイツのグループと思ったのだろうか。

<アニメ>
クラナド視聴。
・風子おまえ、成仏したんじゃないのか。
↑いや、死んでないし。
・これ、実はSF??

銀魂
・予算節約回。
背景が、黒バックと白バック
・Bパートは、新選組と女神さまのコント。
女神さまは全裸で。
・女神さま一体何人の神様と関係もってんだよ。
そして、もつれる人間関係。
もう、いっそのこと姦わされちゃえよ
・男の一人の死神はどこからどうみても、ブリーチ。
・女神さまの裸ワイシャツに手錠とか、裸エプロンえろいなあ。
・神棚に住まう女神さまがなんで、西洋のビーナスぽいんだよ!!

2008/01/18 (金)06:42:48
<日々>
☆おしごと。
Nさんは、結局お休み。
で、キャノンコネクタのハーネスをSさんと片付ける。
F社H社向けドア開閉ロボットシステム盤に手を掛ける。
図面描いたのD社のOさんだ。
大丈夫なんかよこの物件。

<今週のサンデー>
読み切り悪魔弁護士クカバラ(尹仁完・梁慶一)
中二病で反体制な主人公、意味なくパンチラ
下品で低俗ににならず、スタイリッシュに仕上げられている。
週刊少年サンデーの王道漫画が、ようやく現れた。
作品を手掛けたのは、韓国人。
韓流は、オタクの世界にはなじまないと思ってたけど、間違いだと気づきました。

<ニコニコ動画>
☆異端の政治活動家・外山恒一のオリジナル曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm67614
ニコニコ動画のスター、元東京都知事候補でストリートミュージシャン。
・普通に、歌が旨いから困る。
ストリートミュージシャンとして、主に陽水拓郎ビートルズまっさん中島みゆきなんかを歌ってるらしい。
自分の歌いたい歌ではなく、飲み屋街なんかで50代に受けそうな歌を唄えば、ストリートミュージシャンとして食べて行けるそうだ。
でも、ホントは70年代フォーク好きですよね。
世代的に。
・コンセプトは、大川興業と近い。
しかし、大川興業と違って、外山さんは、政治にも行政にも失望してる。

<アニメ>
狼と香辛料
第2話でもホロを脱がしますか

<読書>
乱飛乱外田中ほさな)4巻
「女子による天下統一」
そんな、百合ハーレム設定があったなんて。
どこまで、僕ごのみな作品なんだ。

2008/01/17 (木)06:58:28
声がつぶれた。
鼻がぐじゅぐじゅします。

☆おしごと。
F社K社向け艤装箱。
やはり、ハーネスの方が間に合わない。
バルブのバラ線を切って加工する。
ハーネスを繋いで終了。

<ニュース>
☆直木賞に桜場一樹
−−今後どんな小説を

 「少女を書くことが多かった。少女を書くことには満足いったので、今後は自分と同世代か、年上の人を書きたい

ゴシックの続きは?

☆名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして。
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html
・他出版社の取り組みはどうなのかな。
・しかし…
小学館総務課の著作権担当者様達へその場で謝罪(土下座を含む)をさせて戴きました。
私の父親が商売をやっている関係上、(商売に悪影響が出る可能性も否定出来ない事から)告訴や逮捕や損害賠償の連帯保証人…というのは、どうしても避けたかったのです
小学館はやくざですか。
コミックマーケット等に関しましては、何かしらの対策を現在検討中との事です。

みかじめ料取り放題だぜフヒヒとか思ってる出版社は嫌だなあ。

2008/01/16 (水)06:41:47
<日々>
☆喉が枯れた。

☆おしごと。
風邪は、僕だけじゃなかった。
Nさんが風邪でお休み。
予定がくるうなあ。
Sさんだけでハーネスは、明日中に終れるだろうか?
箱の部品組みづけして帰宅。

<今月のファンロード>
☆祝ショコタン、紅白出場。
アニソンで、紅白出場は他に、田村直美がいる。
甲子園の開幕行進曲に選ばれながら、紅白出場に至らなかった酒井法子は不思議だ。

☆シュミ特歌うたい
初音ミクは、項1つ、カラー2つ。
ローディストがみっくみくにされる日はくるのだろうか?

幻想少女図鑑さかざき咲羅
見田竜介かと思った。
もしくわ貴森ゆう。

ぽけっとしあたあ。ライム雷人
突然目の前に、スク水ツインテール少女が現れたらどうしますか。
主人公の男の子が余りに冷静すぎます!!

☆今月のマイフェーバリットマイキャラ
ねこまくらさんの魔法のランプに決定。

2008/01/15 (火)06:48:59
<日々>
☆休日。
喉の調子は変わらず。

☆購入したメモリが、マザーボードの規格に合わなかった。
それだけでやるきが失せる。

☆近所の電気屋へメモリを買い直しに行く。
マザーボードに合わない規格のメモリをまた購入してしまう。
もう、がっかりだ。

☆帰宅して気づいたのだが、ひげそり後が、ひどく切れてる。
いろいろと最悪だ。

<読書>
VAVA道満晴明
この人の漫画は、昔から使えねえ。
小ネタが面白いから好きだけど。
オタク向けの漫画には、角川系、エニックス系の他に、新声社系というのがある。
この人はどちらかというと、新声社の系統だ。

<ゲーム>
エッチなバニーさんは嫌い?2
もちろん大好きですよ。
涼宮ハルヒの影響??
いえいえ、それ以前から大好きですよ。
コミケに行けば、バニーガール本購入してますし。
きっかけは、多分オレンジロードかセサミストリートだ。
・ZYX作品らしく、アニメがよく動く。

2008/01/14 (月)06:35:44
<日々>
☆休日。
喉の調子が悪化。
はかなきゃいいど。

☆1日、ウィニングポスト3で遊んでた気がする。

2008/01/13 (日)09:43:05
<日々>
☆休日。
風が辛いです。
午前中は寝てました。

☆夕方から春日待。
小中学校の廃品回収が、PTAの人数が足りないので、ボランティア募集だそうです。
地区担当の先生が女教師だったら考えてもいいなあ。

<アニメ>
バンブーブレード
・いつの間にか、吉川先生とフラグ建ててやがるぞ!!小次郎。
・剣道で推薦入学という方法があるじゃない。
なんでそれに気が付かなかったサトリン。
・ミヤミヤに縋り付くサトリンは、女王様と牝奴隷に見えなくもなかった。
・「合宿って、山とか海とか」
そうだよ、ねえ、水着は!!

ガンダムOO
スメラギさんのシャワーとおっぱいこそが正義。

2008/01/12 (土)12:49:40
<日々>
☆おしごと。
C社N社向け操作盤、電線がないので止まる。
箱の組みつけも、工具がないので、仮組。

☆どうやら風を引いた模様。
帰宅してすぐに寝ました。

<アニメ>
銀魂
・東城殿が九兵衛さんの部屋で見つけた、美容外科のチラシから事件は始った。
九兵衛に生えたら生えたでかわいいじゃないですか。
わかってないなあ、東城殿。
スパッツ履いてない神楽さん回ですよ。
・合コンを学校の給食時間にたとえるのは旨いと思った。
・九兵衛さんは、美容外科の下の欄、ゴスロリ着物専門店の方に興味があったのだった。
・これは、将軍様を接待した時の衣装が気にいったと言う流れ。
でも、東城殿に自分の趣味がばれるのが恥ずかしくて、プレゼントされたゴス衣装は、破棄していた。
ああ、なんてかわいいんだ九兵衛殿。
東城殿が一生ついていきますという気持ちよくわかります。

ロザリオとバンパイア
パンチラアニメだった。
これ見て、原作に興味をもった中学生は、原作を手にしてがっかりするんだろうなあ。
・気になるのは、エンディングのアニメが本編のダイジェストで、予告がパンチラを延々流し続けてるということ。
スケジュールかなりきつそうです?

2008/01/11 (金)06:58:49
<日々>
☆おしごと。
C社N社向けの操作パネル。
部品チェックがめんどくさくて、適当。
部品付けして、帰宅。
気分が不安定だ。

☆薬が無くなったので、医者へ。

☆木曜日なので漫画喫茶へ
ボーカロイドに注目した最初の職人サンたちは、技術屋さんたちかもしれない。
ニコニコ動画には無駄な技術力が集まるなあ。
この人とか。
http://www.fumi2kick.com/rrtalk/archives/873

<読書>
乱飛乱外田中ほさな)2巻
・日本の戦国時代を舞台にしながら主人公一行は、三国志の劉備ご一行もしくは西遊記の三蔵だ。
この作品に足りないのは、大河ドラマだ。

2008/01/10 (木)06:54:07
<妄言>
☆ミステリー小説の探偵達、人気職種はなんでしょうかね?

<日々>
☆おしごと。
D社H社向け制御盤、手伝ってもらって完成。
午後から、欠品していた部品が入ってきたので、取り付け配線。

<アニメ>
狼と香辛料
・ホロかわいいよホロ、どころの話ではなかった。
ホロ、エロイです。
でも、乳首を描く気ないなら、最初から全裸にするな!!
・田舎のお祭シーンを見ると、鬱な気分になる。
・原作は、結構地味な話だから、女性キャラを投入する。
で、女性キャラ、クロエさんですが、商売人として色仕掛けが基本です。

<読書>
ああ探偵事務所(関崎俊三)13巻
・絵が崩れるのは、わざとだろう。
・最近のこの人の作画は、デスノートの影響が強いのか?
髪型だけ見たら、妻木はデスノの月だ。
・この作品の女性キャラは魅力的だ。
泉さんの妻木に対する報われない愛は、見てて悲しくなった。
おれんとこに来る気ありませんか?泉さん。

カプレカネツマイカ・松本真)1巻
・百合物アクション。
裏表紙カバーに釣られて購入。
カプレカのコスチュームデザインがすばらしい。
胸とかおへそとか股間とか。

・コミックラッシュは読むものないと思ってたけど。
最近、面白くなってきた気がする。


2008/01/09 (水)00:43:04
<日々>
☆おしごと。
D社制御盤。
Kさんが途中から参加。
なんだけど、結局終らなかった。
僕が遅すぎる。
部品付けるのが遅いんだ。
明日中に終れるか?

<アニメ>
みなみけおかわり
作画崩壊発生。
↑うそ
2クール目というか2期というか、製作会社が変更。
深夜の美少女アニメとしては、むしろ今期おかわりの方がキャラ造形は正しい。

俗さよなら絶望先生
オープニングに原作読者の投稿イラストが使われたが、これ個人情報保護違反じゃないか??


2008/01/08 (火)00:19:42
<日々>
☆おしごと。
D社制御盤。
動力を張るのに精一杯だった。


2008/01/06 (日)23:35:15
<日々>
☆休日。

☆そうじ。
久しぶりに、洗面台と、キッチン、トイレを掃除しました。

☆買い物から帰ってきてみると、おばさんとおじいさんが遊びに来ていた。
飼い猫のモー助連れて。
うちの飼い猫、うちの飼い猫純一郎の威嚇に恐れをなしたのか、飼い犬2匹の遠吠えに脅えていたのか、おばさんのエプロンの中に隠れてました。
まさに、借りて来た猫。
それに比べ、うちの猫は、なんであんなに気が強いのか。
小さい時から、犬といっしょに飼ってたせいか、洋猫の血が交じってるからか、育て方がまずかったのか。

<アニメ>
ハヤテのごとく
新春一発目は、ナベシン演出。
冒頭部こそ、ナベシンらしいカオス。
後は、原作消化回。
サクヤの温泉イベントは、あんまりエロクなくて残念。
前回のドレスの方がエロイと言うのはどう言うことだよナベシン。


2008/01/06 (日)07:32:21
<日々>
☆仕事初め。

☆F社K社向け艤装箱。
端子台への繋ぎ込み。
梱包。

☆パートさんが休んでる。
ハーネス今日中なんだけど。
Jrに手伝ってもらった。

☆結局21時近くまでかかりました。

<読書>
さーくる)1巻購入。
太ももに、はさまれたい
・大学生にもなって、中学生か高校生みたいなラブコメを繰り広げる。
こいつら、手握るどころか、告白もしてないんだぜ。
綾ちゃん×かなちゃんの百合描写がおいしいです。


2008/01/05 (土)06:50:46
<日々>
☆連休が終るなあ。
オナニーしてるか寝てるか、そんな連休だったなあ。
中島みゆきっぽいオタソングは、
アンインストール(石川智晶)
でした。
アニメ、ぼくらのの主題歌で、ボーカロイドのメイコ姉さんの十八番でした。

<ゲーム>
女教師を喰らう
レズエンド。
・主人公の哲也いらねえ。
・百合萌えとしては、レズエンドになってからが本番だ。
そのあたりは、脳内妄想で補完するしかないのがなあ。


2008/01/03 (木)22:03:53
<日々>
☆大須へ行ってきた。
コムロードの横の古道具や店仕舞い。
またひとつ寂しさが募る。

☆商店街を歩いてて偶然耳にした曲が気にいる。
しかし曲名が解らないが、後にテレビやラジオで知るということが、めっきり減ってきたと思いませんか?
ヒット曲が余りに局地的すぎるというか。
今日、大須歩いて中古同人誌屋かアニメショップでかかってた曲が、気に行った。
でも曲名が解らないのです。
初音ミクの曲なのか?
にしては、機械臭さがまったく無いし……。
エロゲソングなのか? アニソンなのか?
なんだろう、中島みゆきっぽいあのオタソング。

☆上前津のSOUND BAY REPUBLICの邦楽ゾーンが70年代フォークロックならともかく、昭和歌謡がとかアイドルソングが揃ってしまってる件

☆ボーカロイド達は買ってきませんでした。
3年前の僕なら、迷わず購入してたことでしょう。

☆以下に戦利品をさらしてみる

ゼロイン(いのうえ空)7巻。
みくるさんの白ビキニの表紙に釣られて購入。
このむっちりした肉付きがたまらん
オススメエピソードは、
「クラスメイトの男子に水着姿をさらけ出し、羞恥心を利用して痩せようだいして、
男ダイエット」
と言う内容の、第41話Recoil Booster

うぃずりず里好)2巻。
金髪青目外人幼女ちゃきちゃきの江戸っ子というギャップ萌えな漫画。
しかし、田舎住まいの僕は、日本の義理人情という点を強調されても、ピンとこないのです。
まあ、表紙のブルマに釣られましたよ。
リズのスク水に思いっきり萌えましたよ。

水着彼女ぼっしぃ
ぼっしぃさんといえば、ロリでレズと言うイメージだったので、表紙見ただけでは、あのぼっしぃさんだとは解りませんでした。
僕の認識が古いですか?
ということで、昔のぼっしぃさんのイメージを持ってる人にはガッカリ感が強いです。
最近ロリ描きの人達が、高校生ぐらいの女の子を描きはじめた気がするのは気の性ですか?
例をあげると、こつえーさんしか思い出せないのですが。

☆ナゴムコレクション たま

AQUARIAicenotes
高野音彦個人誌
この人のカラーはエロイ。
・むやみにカラフルだから。
・貧乳だから。
・眠たそうな目がたまらん。
・見る人によっては、レイプ目と表現するかもわからん。
それが、モノクロになるとなあ。
嫌いじゃないけど。

女教師を喰らう
最近のブームは、女教師。

<ニュース>
☆2007年漫画雑誌を振り返って
http://jmsa06717.blog58.fc2.com/blog-entry-358.html
終われるタイミングなのに終わらない漫画もあれば表紙にまで登場させて打ち切られる漫画もあるんだものなあ…。
「終わり時」の間違え方について対極に位置するであろうこの2つの事件がそれぞれ同じ年に連続して起きたのも
ジャンプ編集部がそういう判断力を見失ってしまっているのではないかとしか考えられず、不安ばかりが募る。

ジャンプは昔からそんな雑誌です。
と、奇面組が好きだった僕は思うのです。

☆ボーカロイドぱんつ
http://www.pixiv.net/index.php?mode=medium&illust_id=292066
せっかくなので作った。おしりはみかん。ミク・リン各15ぱんつずつコミケに持っていこうと思います。
@桜部のとす

使い道に困るけどこれは欲しい。

☆もう、正月に休むという考え方は終了で良いんじゃないだろうか。
http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/001144.html
多分釣り記事。
欧米かと、突っ込んでおこうか。
↑まあ、欧米の場合、冬はクリスマス休暇、夏はバカンス休暇がある訳ですが。

2008/01/03 (木)10:46:34
<日々>
☆正月二日目。

☆おかしいなあ。
古紙まとめるのに、半日費やしちゃったなあ。

☆友人から、電話が。
パチンコ出なかったんだなあ、と思いつつ、ゲーセンへ。
脳トレゲーセン版にはまったらしい。
まあ、はめたのは僕ですが。

☆クイズマジックアカデミー始めました。

☆漫画喫茶へ。
ニコニコ動画とようつべで、イカ天動画見てました。
・たまは世界観が違う。
・CIBAの旅でスカを聞いてると涙が出て来る。
・アニメ業界関係者は、人間椅子を音楽に起用すべき。
・The Newsのノーブラが良い。
しかし、このノーブラは小伝馬のバニーと違って、フェミ臭がする。
・突然段ボールは、やっぱ別格。
審査員がコメントしづらそうで笑った。
・いま、イカ天があるとすると、出てくるバンドは、
『ヴィジュアル系』
『なんちゃってラッパー系』
が中心で、
『アキバ、いわゆる同人音楽系(ナードコア含む)』
『演奏してみた、いわゆるニコ動系』
が、絡んでくる展開。
しかし、実際の応募バンドは、
『バンドブーム残党系』
『団塊世代が再びギターを手にしてみた系』
が多いという罠。

2008/01/01 (火)23:06:35
<日々>
☆あけおめことよろ。
新年そうそう、そうじですよ。

☆初詣で、冷えすぎたのかな。
足の先が痛いです。
久しぶりにしもやけになったかも。

☆初音ミクの体験版は、CPUのパワーが足りませんでした。
ミュージックメーカー限定版のパッケージが狙いすぎです。

☆お寺参り。
眠たかったです。

☆正月なんで親戚が集まって、しゃぶしゃぶ。
ことあるごとに、結婚の話題。
つらいなあ。