東急大井町線の等々力駅の改札を出て目の前の通りを左に行くと、すぐに大きな木が目に入ります。
この木は区の銘木百選に選ばれている欅(けやき)の木で、ここを右に入ったところが等々力渓谷の入り口です。
欅の木のところを右に入ると、すぐに橋が見えます。
この橋はゴルフ橋といって、昭和のはじめ頃にあったゴルフ場へ向かう人々のために作られたことからこの名がついているようです。
この橋の左手に等々力渓谷の案内板が、右手には渓谷へ降りる階段があり、そしてこの橋の下が等々力渓谷です。
等々力渓谷公園の遊歩道へ降りる階段です。
以前は狭いらせん状の階段でしたが、現在は緩やかな階段になっています。
ここを降りれば都会のオアシス、等々力渓谷です。