![]() |
出征旗とよばれる旗や幡は、陸海軍に入営する人を壮行する際に入営後の活躍や出征後の武運長久、そして無事の帰還を願って掲げられたものです。 デザインはさまざまで、主に陸海軍を象徴する星や錨、桜や日章旗・旭日旗、縁起物等が描かれていました。 紹介のものは出征の際に用いられたものではなく、出征していた人が戦地から無事に帰還したことを祝し、これを迎えるために用いられたものです。 |
![]() |
![]() |
祝の文字の下に「帰還」と書き込まれています。戦地からの無事の帰還を祝して用いられたのでしょう。 | 画像からはわかりにくいかもしれませんが、墨に金粉を混ぜて書き込まれたようで、文字にところどころ金色に光るものが見えます。 |