■ ■ ■ ゲームヒント&アンチョコ ■ ■ ■
●全般的なポイント
・基本的に、すべての部屋を回れば、イベントでつまることはないはずです。
・各階層をクリアしたら、いったん街に戻ってマスターとお話しましょう。
・『ワンド』をうまく使いましょう。使い切る前に街で再チャージを。
・後半は『聖水』『浄化』『爆発』『開錠』などが必須。早めに修得を。
●裏技(ってほどのこともないが)
・「聖アムトーラ寺院」で、「瞑想」を連続して5〜10回ほど。全回復アイテム『聖なる水』、武器『ホーリーソード V』がもらえる。
・「アルナート宝石商」で宝石を売る時、シフトキーを押し続けていると、売り値を聞いてからキャンセルできる。高値が出るまで粘れば効率良くボロもうけ。
・「罠」で死ぬことはない。最低生命力「1」は残る。
・寺院サブクエストでは、最後の敵を倒したら、各瞑想室でお祈りを。
・「ガイドスタック」で、オプションキーを押しながら「武器」「防具」ボタンをクリックすると、「Vアイテム」のリストが表示される。
●「Vアイテム」&貴重品持ちモンスター
・「ビッグアイ」(レベル2)/「V」武器
・「ジャイアントクラブ」(レベル3)/「V」鎧
・「ブリムゼリースライム」(レベル3〜4)/「リング」
・「ダークソーサラー」(レベル3〜4)/「魔術書」(中級)
・「スケルトンジャイアント」(寺院)/「V」武器
・「アサシン」(レベル4)/「V」鎧
・「バグベアード」(レベル4)/「V」武器
・「レッサーデーモン」(レベル5)/「V」武器
・「デスブレイド」(レベル5)/「V」武器
etc...
●レベル1:一番奥のモンスターを倒し、亡霊のところへ戻ると階段が。
●レベル2:大扉を開ける呪文は『ひとつの宝珠ふたつの銀杯/三色の炎大いなる門』
●レベル3:青い竜はとりあえず無視して突き進め!最後の相手はやや手強いので注意。
●寺院:レベル4前に経験点&アイテム稼ぎに出かけよう。
●レベル4:扉を開くカギとなる数字は、タテ/ヨコ/ナナメの合計が「34」。
●レベル4:『結界』の魔術書は何としても欲しい!LV3の竜を解放せよ。
●レベル5:『試練の間』は経験点&アイテム稼ぎに。
●レベル5:お薦めアイテムは『ムーンソルグ』『シルバーメイル』
●レベル5:宝物庫のリドル(謎掛け)の答えは『白獅子』『大鷹』『真実』
●レベル5:『サガートの杖』のリドルの答えは『炎』
●レベル5:妖術師との戦いには『聖水』の魔法必須。これから先の戦いでも。
●レベル5:『石化』『浄化』の魔法を使って強敵を一撃で仕留めよう。
●レベル5:「迷宮苑」でのヒントをもとに、泉のある部屋に『破滅の宝珠』が!
●魔界:ひたすら突き進め!最後は体力勝負。『超人』の魔法がお薦め。
●大迷宮苑ガイド
a |
b |
c |
d |
e |
f |
g |
h |
i |
j |
k |
l |
m |
n |
o |
p |
q |
r |
s |
t |
u |
v |
w |
x |
y |
↑"聖ハバロンの大迷宮苑"構造図
■=レベル5から入ったときのスタートエリア。
■=アイテムのあるエリア。
■=聖ハバロンの間があるエリア。
目的の「聖ハバロン」は、「k」のエリア、まっすぐの部屋にいます。
【→戻る】
|