平成13年5月前半の日記

 

トップページへ
日記インデックスへ


16日



しかし生活パターンが乱れきってるな。


オリンピックもほぼ絶望的ということで、
まああれを推進してるのは大阪市だから、うちははっきりいってどうでもいいと感じてる人のほうが多いみたいだね。
実際たいへんそうだしね。
ゼニもかかるしね。

お祭りしてる余裕はない、それが本音じゃないかなあ。

そもそもオリンピックを誘致して、それでどうなるというんだろう。
他にやりたいところがどこにもないなら、世界のスポーツ振興のために人肌ぬいでもいいと思うが、いくつもの都市が立候補している中で、なぜ「大阪」が立候補する必要があるのか。
日本で行なう必要があるのか。
何もないんじゃないかね。


村おこしレベルの発想で誘致活動するのが、なんというか間違ってる気がするよ。
サミットもそうだったけど、一過性のイベントじゃ意味無いでしょ。
ハコをつくる限りは恒常的に利用されるものじゃなきゃだめだと思うしね。
市民も利用できますったって、一般人が使うものならそこまで本格的な設備が必要かどうか不明だし。

そもそも長居にあるじゃん。


15日




今月はなんかやたらと早いな。
ていうかスカスカ(^^;;

こういうのはサボリ癖がつくから・・・不可抗力もあるんだけど。

ともあれ、もうすぐ二周年か。
記念が・・・・(^^;;;
何とかせねばなあ。

ってここんとこほとんどいいわけ日記だな、ここは。


残業で遅い帰宅のため、今日は沈没ぅ。


14日




こんな夜中にチンパンジーの番組みてどうする。ワシ。


あまり時間が無いので「もえねぎ」は順延。
サファーのバッドエンド見てたりした。二人とも死ぬやつ。少し唐突だね。
嫌いじゃないけど。
むしろハッピーエンド?

これ書いてるBGMは昨日と同じ、少しはまってるッぽいね。


そういえば今日のジャンプ、サイが勝っちまったね。
これからはヒカルとサイの争いになるのかな。
それより名人は本当に引退するのかしらん。そろそろサイの正体を誰かに明かしたりするんじゃないかなとも思うし。
なかなか興味深い。

今のところジャンプで他に柱になる作品ってあまりないし、例によってこのマンガも引き伸ばすんだろうなあ。

そういやH×Hも話あまり進まないね。

「旅団解散」、そう宣言したら無力化されるんじゃないかとも思うんだけども。
それじゃあんまりか。

まだあと一週間戦いは続くはずだから、ヒソカと団長の戦いには決着はつかないんだろうな。
だいたいゲームのオーディションはどうなったんだべ。



13日




5月はとばしまくりだな。
まあしゃあない。

とらハ3ではレンがかなり好きなキャラなんだけど、彼女のルートで洗濯しながら歌を歌うってシーンがある。
ほとんど鼻歌って感じなんだけどそれがなかなか印象深くて。
どんな歌かといえばジャニスの別のゲーム「わたしのありか」の歌だったんだが。
でもあまり評判にはなってなかったのね。
ロンドン☆の系列でとらハとは別ものだからというのもあったんだけど。
しかし声優的にはほとんど同じ、絵柄は都築氏じゃないけどね。

そういうわけで気になってたのもあって、最近購入。オーバーフロープレジャーボックスを買ったついでに。

まだありすとサファーしかクリアしてないし、評判にならなかっただけあってそれなりの作品なのかもしれないけど。あとは「もえねぎ」くらいかなあとも思うが。

しかしクリアした二人はなかなかいい。ただ他の5人が展開見えすぎるだけで。
ご都合だろうが痛かろうが。特にありすは子供にはいたすぎる相手かな? 学生時代のワシの感覚じゃだめだろうな。

サファーがメインなんだよね。レンの声の人もその役だし。基本的にうるさいキャラだが、基本的にこのシナリオは彼女のためのものだよね。他はおまけだ。
主題歌というか、彼女だけのエンディング「わたしのありか」がゲーム名になっているように。
後半健気になってくんよねえ。
ちょっとほろっと来たよ。


有料でもいいからシングルかmp3無いかと探したんだが、発売はされてないみたいだね。
こういうときのための配信サービスだと思うんだけどな、そこらのレコード屋で売ってるのをわざわざネットで買おうとワシは思わんから。

とりあえずwavで入ってるの見つけてさっきから聴いてるんだけど。
やっぱええ歌やなあ(レン風)
でもゲームに使われてるやつだから、音量が途中で操作されてて使えんのな。
もう少しさがそう。


そういえば、なぜほたるが攻略できんのだろう。
三田村親子が余計だよなあ。
声は好きだが。

やっぱジャニスはいいなあ。
近日「魔法のパレット」購入予定。

確定


11日




17番目の使徒をマリエルにしたら、なかなかおもろい展開になるかも。
意味不明だけど。
結局DVD買ったしな(笑)

全4巻になるってことだから3×4で12話ってとこか。
今のところ原作なぞってるからじいさんのところからマリエル助け出したくらいで終わりかな?
短くていいね。


しかしねむい。
ねよう。

日曜は出勤して仕事かなあ。


10日




「花右京メイド隊」、勢いでファンブック1500円(税抜き)を買っちまったよ。
文句言いながらはまってんじゃん(^^;;
まあ勢いだけどね。

でもでも短編の外伝ものってるしさあ。
なかなかおもろかったよ。
声優のコスプレにはかなり退いたけど。
それでもエンディンがあれだしなあ。

リンゴ役の人は、特に反省するように。あなたは人前に出るタイプの声優じゃないです。

あと、これ読むまで気づかんかったけど、マンガとアニメ版では設定かなり変えてるんだな。
女性アレルギーか・・・
そういう理由付けしないと中学生の男の子があの状況で何もしないということに説得力はないかもね。

ふむ、トラとかで同人さがしてみようかしらん。
アニメ化されたし、これから増えそうだな。
やはりコノヱかな。シンシアとか多そうだけど。


9日



やはり余裕が無い。
言いながらマンガは買ってるんだけど。
今月のFSSはなかなか意外な展開だったねえ、しかし。


アニメのこみパを録画して何回かみたんだが、そのときに前後に放映されてるアニメも一緒に見てる。
で、「花右京メイド隊」

アニメ見てる限りはたいしておもしろいともおもわんかったんだが、この間行った本屋で原作マンガが目に付いたんで購入したわけだ。3巻だけだけど。
読んでみてなかなか興味深く思った。
で、気になって一巻と二巻かなりさがしたんだがどこにもなかったんよね。
けど、今日ミナミにでるついでがあったから「わんだーらんど」によったらはいってた。ちょうど再版かかってたみたいだ。
考えることはみんな同じかもしれないなあ。


なんとなく時代はメイド?

一生縁が無いだろうけどね。
見たこともないよ


8日



今日は飲み会。
この時期歓送迎会をするのはすでに時期外れだな。
再来週にもうひとつあったんだっけか。


ここのところ読んでるマンガ「成恵の世界」

設定はSFだがラブコメだなあ。
おもしろくないわけじゃない、というかSF的にどうドラマチックに展開するのか興味深くてざっと読んだのだが、何も進展してないのね。
ちょっちもったいないかも。
そういうまったりした話なのかね。でもストーリー性が乏しいと読み応えはなくなるな。
意味深なセリフはおおいんだけども。

でもかたっぽが「宇宙人」だから、そのへんがキーにはなるよね。
何もメリハリの無いラブコメじゃ、さすがにどうだかなとおもっちゃうし。

しかし「人類ネコ科」の例もあるか。
あれは純粋ラブコメだった。
中高生にはああいうほうがいいのかもね。


7日



う〜ん、間があいた。
ていうかようやく接続できたよ。まいったまいった。
メールもたまってるし、掲示板も・・・。
少しずつ返さんと。


予備のパソコンあったほうがいいかなあ、やっぱり。
ADSL導入完了したらルータとかも含めて環境再編考えるのもいいかもね。


GWはけっこうあちこちいったな。
一番印象的だったのはWTCのイリュージョンかしらん。
でも休み明けはつらいよ、
今日は職場でもヘロヘロだったしね。



3日



いろいろとすることが多くて困るよ。

明日は用事があるし、純粋な休みはもう二日しか残ってないんだな。
ゲームにしても本にしても、仕事がいそがしいと時間をさけないしね。

村上龍は昔知り合いに借りて読んだことがある。「コインロッカーベイビーズ」だったっけか。
薄い本だったんだけど凄く読みにくくて、なんというか「受け付けない」「趣味じゃない」というふうに感じた記憶がある。
貸してくれた子にはそうは言わんかったけど。

村上春樹は好きなんだけどね。
彼もそうだけど、宮部みゆきや北村薫みたいな、やさしい語り口の小説のほうが好みだしね。

だから村上龍はずっと敬遠してたんだが。
エッセイは何冊かよんだかもしれないけど。

ここんところ読むものがないのもあって、「愛と幻想のファシズム」を読んだ。
ぶあつい文庫本ニ冊、昨日と今日で読みきった。
おもしろい。
読みやすいし。
ひさしぶりに小説ちゃんと読んだ気がするよ。
文体変わったのかな?


かなり突拍子も無い話だけどね。
主人公(トウジだ)がカリスマ持ってる理由が不明だし。
そもそもただのペット屋の息子があそこまでの異能をもつにいたる経緯がよくわからん。
ハンターだからったって、ねえ。
あとCGの使い方。ちょっと技術的にどうかと思う。今でも無理じゃないかな。
10年前の話だからしょうがないんだろうけど。
かなりドリームはいってるな。小説だからな。

細部にこだわってもしょうがないんだけどね。
重箱の隅だな。
矛盾点をきにさせないだけの勢いはある。

十数年前、これが単行本で刊行されたときに読んだらどう思ったかな。
今の日本の経済情勢下で読んでも、いろいろと考えることはあるけど。



2日



昨日の日記で書いた旭堂小南陵師匠とやらのオフィシャルホームページを発見。
http://www.office-kimiko.com/

ネットってのはつくづく便利だねえ。
情報発信するのはそれなりに手間だったりもするんだけど。
特に「公式」だと情報に責任も出てくるわけで…まあ仕事ならあたりまえか。

話し戻って、
くだんのサイトだが、かなりメチャメチャだな(^^;;
事務所も個人事務所みたいだから、手が回らないのかもしれないけど、情報が古い。
独演会が平成12年10月って、どうしようもなく終わってるっちゅうねん。
別のところでは比較的最近の講演のってるなあと思ったら、「20001.4.19」って、1万8千年先の案内だしてどうするよ。
5月以降の情報は全然ないのな。
ただ、浪花座にでてるってことは松竹芸能だろうから、今月もでてるのかもしれない。

ワシは比較的平均の大阪人としてお笑い関係にもそこそこ知識はあるし、花月にいったことも何回かあるわけなんだが。
浪花座は一度も無いね。
ちょうどプログラムがココに載ってるが
http://www.office-kimiko.com/web/event/04_21.htm

この中で知ってるのは、レッツゴー長作(レッツゴー三匹の一人)、はな寛太・いま寛大、たかし・ひろし、フラワーショーくらいかな、顔と名前が一致するのは。
名前だけ聞いたことあるのが蝶美・蝶子、若井はやと(ぼん・はやとの一人?)くらいか。
だから半分もいかないんだよね。

でも関西圏以外ならゼロじゃないかな。

ワシが物知らずというわけではないと思う。
NGKでてる芸人さんなら9割以上は知ってるし。ワシが知らないってことは大部分の大阪人にも知られてないと考えて間違いないと思うよ。

松竹というのが露出が少ないんだよなあ。
鶴瓶、よゐこ、オセロくらいか、全国区でメジャーって。
森脇健児くんは……ひどくおちぶれちゃったなあ。夢がモリモリのころはSMAPをアゴでつかってたのにねえ。


また脱線か。
旭堂師匠も、夢枕獏の単行本であれだけ宣伝してもらってるんだから、その機会をのがさず晴明の講釈独演会でもしてくれたらいいのにね。
ワシみたいに興味もった人が数百(千?)人単位でいると思うんだけど。



1日



もう5月だ。
しかし三連休のあとに仕事するとヘロヘロだな。
明日でたらまた休みだから集中力もとぎれるしねえ。

帰りに本屋でいろいろ購入。
ヒカルの碁とかハーフ&ハーフとか思わぬ収穫もあったが、ついでに夢枕獏の「平成講釈阿倍晴明伝」を購入。
「陰陽師」と同じ作者が同じ主人公で書いてるにもかかわらず、ぜんぜん違う話。
語り口からなにから全く違う。
モトネタが講釈本だから、なのかな。
なかなかおもしろい。
抜粋部分読む限り、明治時代にこれだけの「物語」がかかれてたなんてなんか不思議だよね。
平安時代のことなんて、資料収集だけでも大変だったろうに。口伝とかか、もしくは寺社に残ってたのかな。

江戸時代に雨月物語なんかがかかれてたことから考えれば、現代の常識であてはめるから不思議なだけで、昔の人にとっては共通認識としてあたりまえに知ってる題材ばかりなのかもしれないけどね。
歌舞伎とかもそうなんだろうなあ。


しかし筆者は完全に遊んでるな、これ。
エッセイみたいな部分もある。

モトネタの本提供したという旭堂小南陵師匠とやらは大阪のひとらしいね、ワシも名前はきいたことあるような気がするよ。
顔は思うい浮ばないが。
テレビとかにはでないタイプの芸人さんなのかな

一度生の講釈も見てみたいね。
ワッハ上方あたりでしてるかもしれんなあ。








大阪ぶちぶち日記インデックスへ

トップページへ