[架空請求詐欺撲滅掲示板:過去ログ] 一括表示

腹立たしいが大流行ですね。 投稿者:ナナシ [ID:7cWRS0iP37w]

ID-code:7cWRS0iP37w

前年比674%ってスゴイですよね。
このサイトに上がってくるのはホント氷山の一角。

〜某web新聞記事より〜

■ネット架空請求の相談急増 前年比674%増 滋賀県警
 滋賀県警に昨年寄せられた、架空請求やインターネットのアダルトサイトなどの利用未払い料金の請求に関する相談が4023件にのぼっていたことが22日、分かった。一昨年は520件で、前年比674%の急増となった。
 大半が受け取った人にとって覚えのない請求といい、県警は「Eメールの普及で架空請求の手口が広がっているのではないか。個人データが以前より外部に流出している可能性もある」と分析し、注意を呼びかけている。

 県警県民センターによると、大津市内の20歳代の男性のケースでは昨年11月、携帯電話に出会い系サイトの関係者を名乗る男から「利用料12万5000円支払え」と電話が。断ったが「払わないと裁判になってもっと金がかかる」と言われ、指定の口座に振り込んだ。「まだ27万円未払いがある」と電話があり再び支払ったが、36万円を請求されて県警に相談。男性は「過去に同じようなサイトを使ったので、請求に応じてしまった」と話しており、同様の被害が後を絶たないという。

ヤミ金被害相談2391件で98%増 また、警察安全相談全体の昨年の受理件数も16134件で前年比34・8%増。センター発足(01年)以降で最高だった。全国的に問題となったヤミ金被害の相談は2391件で、同98%増。同センターは「事件や事故など困ったことがあれば、気軽に相談を」と呼びかけている。相談は各警察署か「県民の声110番」(077・525・0110または#9110)。

2004/01/27(Tue) 23:49:05  [No.5921]


架空口座も 投稿者:ナナシ [ID:7cWRS0iP37w]

ID-code:7cWRS0iP37w

■銀行口座をネットで売買、ヤミ金などが悪用
 インターネットなどを利用した銀行口座の売買が横行している。本人確認法によって銀行のチェックが厳しくなったことから、知人に口座開設を依頼し、通帳や暗証番号を買い取る。「実名口座」の売買を規制する法律はなく、「法律に触れない」をうたい文句に客を集め、1口座数万円で売りさばかれている。
 こうした口座はヤミ金融の集金や、「オレオレ詐欺」での振込先に悪用されるため、捜査当局は売買目的で口座を開設したグループを詐欺で立件するなど、摘発に乗り出した。

 「口座」「売買」などのキーワードでネットを検索すると「銀行口座売ります」といった掲示板がいくつも登場する。相場は1口座2万〜3万円。メールで連絡を取り合って内金を払うと、郵便局留めで通帳・キャッシュカード・印鑑・暗証番号の「4点セット」が送られて来る。現金と引き換えに直接受け取る方法もある。

 偽名を使って口座を開設した場合、刑法の有印私文書偽造罪に問われる。本人確認法で、銀行も他人名義での口座が開設されていないかチェックすることが義務付けられているが、売買自体は禁止されていない。こうした第三者名義の口座はヤミ金事件などでの現金振込先として悪用されるケースが多く、大分県警は昨年12月、オレオレ詐欺の犯行グループに銀行口座を売った長崎や大分県内の男4人を詐欺罪で逮捕、起訴した。最初から販売する目的で通帳やカードを銀行からだまし取った容疑で、警察庁によると、実名の口座売買に詐欺罪を適用したのは全国初という。

 口座売買の横行を受けて全国銀行協会は昨年12月、ホームページに、売買や貸し借りが確認された場合は「口座のご利用を禁止させていただいたり、解約させていただく」と明記した。通帳の譲渡は各銀行の預金規定で禁止しているが、「銀行の外で相対で取引されるとチェックは難しい」(銀行関係者)という。別の都銀関係者は「自分の銀行を『どんどん利用して下さい』とPRしているのに、開設時に『譲渡目的ではないでしょうね』とは聞きにくい」と、チェックの難しさを漏らす。

 一方、捜査の過程で事件に使われた疑いのある口座を見つけると、警察は銀行に対し、取引停止を求めるが、「『勝手に口座を凍結すると利用者から抗議を受ける』などと、なかなか応じない銀行もある」(警察庁幹部)と指摘する。

[警察庁]
http://www.npa.go.jp/


[全国銀行協会]
http://www.zenginkyo.or.jp/

2004/01/27(Tue) 23:51:04  [No.5922]