Figure Skate DoRaMa
ゆっくりご覧下さい。見終わったら、ここをクリックすることでMenuのページに戻ります。
[執筆画面に戻る][目次に戻る]
07/03 00:00:35 : 旧ソビエト代表一同『一体何をもめてたんですっけ?』
07/03 00:02:48 : エルヴィス&フィリップ『う〜む』
07/03 07:22:21 : 日本勢『映画ネタなの?』
07/03 09:09:30 : 旧ソビエト代表一同『ストイコ君の神通力で2人を元に戻すことは出来ないか』
07/03 10:58:55 : エルドリッジ『神通力って・・・(^^:)』
07/03 11:48:04 : 本田武史『例のあれですよ!!きっと・・・。』
07/03 12:06:59 : キャンデローロ『そうそう、もったいぶるなって・・・。』
07/03 12:53:10 : ミーシン『古代中国カンフーから由来する・・凄いものだとか』
07/03 13:10:34 : 岳斗美形派『でも何処で覚えたんですか、ストイコさん?』
07/03 13:12:48 : ストイコ『企業秘密だ、誰にも教えんぞ!!!』
07/03 13:13:39 : タラ&プル『別に教えて欲しくないもんね〜〜〜!!!』
07/03 13:14:09 : ナレーション『一瞬、空気が張り詰めた。』
07/03 13:15:40 : ドミトレンコ『う〜〜〜ん、でもこのまま元に戻らなかったらドミドミさんの体でチュチュ着るのか………(中身トベル)』
07/03 13:16:19 : トベル『やめてくれどみ、恥ずかしいどみよ。』
07/03 13:17:46 : プリュータ『ザゴ様、ドミドミ喋ってないドミドミって変ですよね………』
07/03 13:20:07 : ザゴ視線ビーム『まさにその通りだ』
07/03 13:22:24 : 武史青春派『でもドミドミさんの体でチュチュ着た方が変かも………』
07/03 13:23:03 : ナレーション『全員、一斉に想像してみる。』
07/03 13:40:25 : ウルマノフ『結構イケるかもしれない・・・・・・』
07/03 14:58:54 : リピンスキー『やってみれば−?!』
07/03 16:52:18 : 岳斗美形派『あれはトベルがやるからいいんだ』
07/03 17:15:41 : トベル『でもなんとなく自分の体にどう合うのか客観的に見てみたくなったどみよ』
07/03 17:17:24 : ラブレンチュク『キエフの皆さんに見られない様にやってよね!』
07/03 17:50:56 : リアシェンコ『大丈夫よTV中継なんてないでしょ?』
07/03 21:15:29 : ナレーション『だが「スター・ウォーズ」の人気ぶりを興奮気味に伝えるウクライナのテレビ局の取材が来ていた。』
07/03 21:21:41 : プリュータ『ふ、フラッシュはやめて!!!(とアイドル気取り)』
07/03 21:28:32 : イリヤ&サーシャ『みんな元気かぁ?もうすぐ会えるからね〜〜〜』
07/03 21:30:08 : ヤグ&プル『ファンのみんな、元気!?今年も頑張るぞぉぉ!!!』
07/03 21:32:09 : パーシャ『ウクライナの女王の私を映さないつもり!!!!(また出た・・女王気取り)』
07/03 21:34:26 : プラトフ『親戚一同の皆さん、僕は(苦労しながら何とか)やってますので………』
07/03 21:36:51 : ザゴ視線ビーム『ウクライナの女性ファンよ、君達は引退して悲しいだろうが私はその千倍悲しいのだよ………(カメラ目線、しかも何故か誘惑モード)』
07/03 21:39:05 : ナレーション『テレビカメラの前でミーハーになる皆さんでした』
07/03 21:41:19 : ロロ熱視線『なに〜〜〜、テレビといえば俺に決まってる!!!(そしてTVカメラの真ん前に出る)』
07/03 21:44:51 : バナガス『ああ、あの衣装のまんまで・・・』
07/03 21:47:21 : ドミトレンコ『あぁ、テレビだ。どうドミドミさんの体でチュチュ着てみたんだけど似合う?』
07/03 21:48:46 : トベル『僕も着てみたどみよ、それにしてもなかなかいいどみね、ちょっと目線が高いどみ。』
07/03 21:50:56 : ストイコ『お、お前達はずかしくないんか〜〜〜(とか言いながらちゃっかり映りやすい位置にいる奴)』
07/03 22:03:49 : イリヤ・クリムキン『ストイコさんもチュチュきてくださ〜い!』
07/03 22:17:24 : ストイコ思念波『もう着ているぞ、似合うか?(フィリップをテレビカメラの前からどかして自分が前に出る)』
07/03 22:33:47 : エマニュエル・サンデュー『私は「踊るマハラジャ」になります!!ストイコさんのチュチュ姿にはかないませんが!!!』
07/03 22:37:48 : ザゴ視線ビーム『ウクライナTVってあるのかな・・ちなみに!!』
07/03 23:24:42 : ウルマノフ『さあねえ?』
07/03 23:33:51 : ラブレンチュク『なくてもつくるわよ、ザゴ様(やる気満々)』
07/03 23:44:09 : パーシャ『私も作るわよ(別名パーシャTV)!』
07/04 07:11:08 : プルテレパシー『もし出来たら、みんな契約するよね?』
07/04 08:27:22 : 全員『もちろん!!(断言&絶叫)』
07/04 10:40:58 : ロシア勢一同『人格変換はどうするんだ・・・』
07/04 14:49:18 : パ−シャ女王波『(完全無視)やはり内容は誰でも楽しめるエンターティメント性が高いやつよね。』
07/04 14:50:41 : 岳斗美形派『あっ、武史見ろよあれ日本のテレビ局だぞ、何処かな?』
07/04 14:51:52 : プルシェンコ『あっ、あちらはロシアのテレビ局ですよ!!!』
07/04 14:53:01 : バナガス『あれはリトアニアの………、世界的に話題なんだな「スター・ウォーズ」って。』
07/04 17:32:57 : 五十嵐文男『リトアニアテレビ・・・素晴らしい。』
07/04 17:33:48 : タラキンテレパシー『素晴らしい!』
07/04 20:09:19 : 旧ソビエト代表一同『リトアニアにテレビあるの?』
07/04 22:41:39 : ドロビアツコ『あるわよ〜!!!すごいのが!』
07/04 23:15:03 : バナガス『マルガリータ、あまり自慢するんじゃないって』
07/04 23:28:45 : ザゴ視線ビーム『ウクライナTVよりは立派な感じがする・・なんとなく』
07/05 07:24:35 : パ−シャ女王波『・・・・失礼ね。ウクライナをバカにするのは許さなくってよ!』
07/05 12:24:34 : プリュータ『ザゴ様〜(汗)』
07/05 13:35:32 : 男性陣『(何てこと言うんだ、ザゴ!!』
07/05 13:37:25 : ペトレンコ『お前それでもウクライナ人か!?』
07/05 14:49:18 : 五十嵐文男『失言ですねえ。』
07/05 18:41:28 : 旧ソビエト代表一同『まあまあ、かつては同じソ連で活躍した仲間じゃないか』
07/05 20:49:42 : ザゴ視線ビーム『ウクライナの素晴らしさは私が一番知っているよ・・。ビクトールまで何を言い出すんだ・・・』
07/05 21:23:41 : ウクライナ人一同『そりゃそうだよね、我らはエスプリの利いた会話を楽しむ民族』
07/05 21:25:18 : 日本勢『(そうだったのか・・・・・・)』
07/05 21:59:12 : 外国勢『(そうだったの−?)』
07/05 22:06:14 : ラブレンチュク『なんか文句あるの!!!五十嵐さんまで気の利かないことを言うなんて、ユリア、怒るわよ』
07/05 22:28:48 : 五十嵐文男『な、なんなんですか、この人達は・・・』
07/05 22:39:49 : ウクライナ人一同『ユリア、くだらないことで喧嘩はよそう。すみませんね〜、五十嵐さん。』
07/05 23:10:46 : イリヤ&サーシャ『そのエスプリを効かせられるセンスを僕らの人格変換の修正に役立ててください〜(T0T)』
07/05 23:15:47 : ドミトリエフ『何の話??おじさんには全くわからん』
07/05 23:35:26 : ブラシェンコ『私にもわからん』
07/05 23:42:30 : プリュータ『ぼくにもわかんない・・・』
07/05 23:49:50 : エルヴィス&フィリップ『うーむ、こみいった展開になってきたからな。』
07/05 23:56:32 : エルドリッジ『イリヤ、サーシャ組とトベル、ドミドミ組の人格が入れ替わっているところに・・・』
07/06 00:02:21 : キャンデローロ『なんか「スターウォーズ」人気に集まってきた各国TVに映ろうとして、こいつがこともあろうにこの俺を押しのけたんだぞ!!!』
07/06 00:07:37 : ナレーション『と、チュチュ姿のエルヴィスを捕まえたフィリップ。後半は私情モードと化している。』
07/06 00:11:57 : ドミトリエフ『だから、話の主流は??オジサンは気が短いのだ』
07/06 06:02:36 : ロシア勢一同『とりあえずはイニシャルJのひと(キャメロン)がクスリを持っているらしい』
07/06 06:43:03 : ストイコ『んじゃ明日の昼なんて悠長な事言わずに、今からキャメロン監督の所に行こうよ(着替えました。さすがにチュチュは遊びすぎたな)』
07/06 07:10:18 : 伊藤みどり『イニシャルJって何??キャメロンって誰?』
07/06 11:19:22 : キャメロン『私のことであろう』
07/06 11:51:43 : 全員『うわっ!!』
07/06 12:38:38 : ギュスメロリ『っていいながら、このJがジャン・ジャック・アノー監督(「愛人/ラ・マン」)だったら笑えるわね。』
07/06 18:46:40 : 旧ソビエト代表一同『まあ。我々にすれば人格変換なんてどうでもいいのだけどね』
07/06 20:00:42 : エマニュエル・サンデュー『人格変換って、なんじゃろ』
07/06 21:09:08 : 全員『今までのドラマを見ていないのか(怒)』
07/06 22:13:54 : エマニュエル・サンデュー『じゃ、「過去のストーリー」後で読み直しておきます。』
07/06 22:15:38 : ディネフ『おまえ、暇だな・・・(俺は人格者だから変換なんかしないぜ)』
07/06 22:20:17 : スルツカヤ『それよりイリヤ酷いわ、貴方、ビット様はともかく、私達より先に映画に出演してたってインターネットで情報が流れてたのよ!!!』
07/06 22:23:32 : パ−シャ&オクサナ『えっと、確かABTをモチーフにしたものらしいわね。』
07/06 22:25:18 : クーリック『えっ、僕?まさか僕とイリヤの………………』
07/06 22:42:59 : ミーシン『アブトって・・・あのアブトか???』
07/07 08:43:19 : タラソワ『あの・・・あのって何?』
07/07 08:51:33 : アプト『「アメリカン・バレエ・シアタ−」ですよ。』
07/07 08:54:53 : パーシャ&プラトフ『踊りなら任せて!』
07/07 08:55:42 : ト−ビル&ディ−ン『私達もね。』
07/07 09:30:47 : トベル『俺こそインパクトがあって映画出演できるだろう!?』
07/07 16:33:04 : 男性陣『インパクトあり過ぎ・・・。』
07/07 16:46:54 : 五十嵐文男『トベルさんおチュチュにはかないませんね』
07/07 17:39:08 : イリヤ&サーシャ『僕は17歳の設定さ』
07/07 17:48:17 : プルテレパシー『サバよんでやがる・・・』
07/07 18:57:13 : イリヤ&サーシャ『フッ、そういう君はとても16歳には見えないぜ』
07/07 20:22:15 : プルテレパシー『ふっ、良い方にとれば「大人っぽい」ってことですもんね、お二人なんか「童顔」ってやつじゃないですか。』
07/07 20:24:30 : イリヤ&サーシャ『悪かったな、童顔で………(二人とも必死で怒りを抑えている)』
07/07 20:25:33 : 武史青春派『あれ、そういえばトベルさん元に戻ったんですか?』
07/07 20:27:09 : トベル『はっ、一瞬ドミドミ口調が消えたどみ。(まだ中身はどみどみのまま)しかも、トベルさんの考えや記憶が少しわかってしまったどみよ。』
07/07 20:29:21 : クーリック『そういうことあるんですかね?』
07/07 20:32:53 : アプト『あるんだろう、そう言ってるんだし。(ちょっとおもしろそう)』
07/07 20:34:33 : タラキンテレパシー『ねえねえ年ごまかしてるって言ってたけど、イリヤさんとアブトさんって何歳?』
07/07 20:38:27 : スルツカヤ『二人とも22歳よ、それよりもイリヤまさかキスシーンとかあったんじゃないんでしょうね!?』
07/07 21:05:30 : イリヤ&サーシャ『フッ僕の役どころは主人公にプレッシャーをかけまくる天才ロシアダンサーさ』
07/07 21:08:29 : エマニュエル・サンデュー『トウシューズに画鋲とか・・・』
07/07 21:21:08 : 全員『古いぞー!』
07/07 21:48:38 : エマニュエル・サンデュー『み、皆さん。物を投げつけないで下さいよ〜』
07/08 00:06:57 : プリュータ『ぼくも一応アブト君、クーリック君を負かしてジュニアチャンピオンになった選手なんだから、映画出たいな〜。でも、いいや地味なスケーターで。(独り言)』
07/08 00:15:53 : エルドリッジ『うん、うん、うん、うん・・・』
07/08 00:27:49 : エルヴィス&フィリップ『おいおいトッド、俺らと一緒にパーッと出ようじゃないか、映画!!』
07/08 06:36:23 : ブティルスカヤ『この3人ねえ・・・』
07/08 06:41:50 : リピンスキー『いいかもしんないよ、お兄ちゃんが引き立つから』
07/08 06:43:19 : 岳斗美形派『ムッ』
07/08 07:04:39 : 武史青春派『妬いてんの〜?せんぱぁい(笑)』
07/08 11:47:26 : 岳斗美形派『・・・ま、まさか!?俺は俺一人の実力で映画出演して見せるさ!!!!』
07/08 11:50:14 : ヤグディン『僕は出演できても「走る少年1」とかなんだろうなあ・・・』
07/08 13:16:25 : ザゴロドニューク『私はやってみたいぞ。「走る少年2」』
07/08 15:39:27 : プル&武史『「走る少年」?』
07/08 21:10:36 : プリュータ『ザゴ様、あ、あの非常に言いにくいんですけどその、えっと………』
07/08 21:12:30 : パ−シャ女王波『ザゴ、あんたね「少年」って年頃じゃないでしょ、「青年」でしょ、それいうなら。』
07/08 21:14:31 : ロバチェワ『第一、地味よそういう系統。出てるか出てないかどうかさえわからない人もいるかもしれないのに。』
07/08 21:15:21 : アベルブフ『それなのに何故あえてエキストラみたいな役をやりたいんだい?』
07/08 22:01:55 : ザゴロドニューク『私の美貌なら映画のすみっこであろうがいやでも目に焼きつくからさ』
07/08 22:34:30 : ラブレンチュク『駄目よ、ザゴ様、そんなつまんない役。私がいつかザゴ様主演の映画を撮影するからまっててね!(強気)』
07/08 22:37:10 : ウクライナ人一同『そうだね、我々はシモジモには理解できない民族・・ユリア、良く言った!』
07/08 22:58:38 : パーシャ&プラトフ『我々がシモジモでも夢中になるような映画を作るわ!!みな、応援していて!!』
07/09 00:07:32 : ウクライナ人一同『はいはい・・』
07/09 13:10:56 : ヤグディン『僕は本当はシモジモよりも主役が・・・』
07/09 14:20:55 : 武史青春派『「シモジモ」はなんでカタカナなのさ〜?』
07/09 17:10:01 : リピンスキー『だって漢字変換がメンドーだもの』
07/09 20:31:16 : ロシア勢一同『ロシア勢キャストによる「イワン雷帝」なんてどうかな』
07/09 21:05:47 : 全員『古い!!』
07/09 21:39:26 : ロシア勢一同『何をっ。隠れた傑作だぞ』
07/09 21:55:03 : 日本勢『うなぎ・・は駄目ですか?』
07/09 22:53:40 : エルドリッジ『アメリカ勢でエピソード1だ』
07/09 23:01:46 : ワイス『いいねぇ〜』
07/09 23:33:18 : リピンスキー『トッド兄さんってジェダイの騎士っぽいよね〜』
07/10 04:34:39 : ワイス『じゃ、僕がオビワンで、アナキンはケイブル君とか・・・』
07/10 07:10:07 : パ−シャ女王波『あら、あたしはやっぱりロシア勢による「イワン雷帝」がいいわ。思えば「スターウォーズ」の今までの作品知らないのよね………』
07/10 07:13:13 : 旧ソビエト代表一同『第一、「スターウォーズ」が最後にやった16年前も知らなかったしね………』
07/10 07:18:00 : 五十嵐文男『ソビエトの時は本当に海外の文化が遮断されてたというのは本当みたいですね………』
07/10 07:19:01 : ロバチェワ『「スターウォーズ」のすの字も知らなかったしね………』
07/10 07:24:25 : キャメロン『それから映画の内容、今まで言ってなかったけど、君達ロシア勢が多いということで「イワン雷帝」にしようと決定しているんだけど。』
07/10 07:36:12 : リピンスキー『ええ〜〜!(不満)』
07/10 07:50:54 : パ−シャ女王波『お子様はお黙り!!!やはりロシアの力って偉大よね〜〜〜』
07/10 07:52:08 : クーリック『でも「イワン雷帝」だと歴史物だから見ている人が勉強になると思うし。』
07/10 09:07:53 : オブシアニコフ『イワン役は僕が立候補するよ』
07/10 09:13:03 : ロシア勢一同『イワンと敵対する大司教役にイワンの王妃にイワンを殺そうとする義母役そしてバカ王子もいるんだよね』
07/10 09:18:31 : イリヤ&サーシャ『骨肉の権力闘争・・・今のロシアと変わらないね』
07/10 10:32:34 : エマニュエル・サンデュー『赤毛のアン・・・とかどうかな。主役はエルビスさん・・』
07/10 10:48:45 : 五十嵐文男『どうしてそんな事をいうんですか?』
07/10 12:10:34 : ストイコ『とどのつまりおまえがやりたいんだろ、エマ。相手役は適当な女の子連れてこい俺は中国勢に「ブルース・リー」のネタ持ち込みに行ってくる』
07/10 12:18:42 : 田村岳斗『!そうか、「イワン雷帝」なんてされたら東洋人の俺達は役がない!』
07/10 12:21:09 : 本田武史『俺達も入れて〜!ジャッキー・チェンみたいなのやりたい!』
07/10 12:22:19 : 李 成江『甘ーいっ!中国でジャッキー・チェンはもう古いっ!!』
07/10 12:25:29 : 陳露『トニー・レオンって素敵なのよ…(ポッ)』
07/10 13:12:34 : ラブレンチュク『ファンなのね〜』
07/10 13:58:35 : プルシェンコ『確か『ゲイのためなら』って映画に出てたよ。』
07/10 16:57:13 : ロシア勢一同『じゃ、国別対抗でもやるか?』
07/10 22:26:04 : 陳露『何いってんのよ、プル!『ブエノスアイレス』のことでしょ!!』
07/11 00:56:27 : ラブレンチュク『どうせタンゴ踊るなら、私と・・』
07/11 02:19:50 : ドミトレンコ『ユリア、ぼくと踊るどみ?』
07/11 08:26:15 : プラトフ『待て待てまてえい〜っっ!』
07/11 08:31:39 : パーシャ『タンゴといえば私達よ!』
07/11 10:12:53 : クリロワ『私達だってやってやるわよ!!!』
07/11 10:15:22 : ミシェルテレパシー『あれ、そういえばどみどみさん戻ってるわよ?』
07/11 10:16:59 : キャメロン『ああ、あれね2、3時間で元に戻るんだよ。すぐ戻りたい場合は薬を使用するんだけどね。』
07/11 10:18:01 : イリヤ&サーシャ『(もしかして俺達実験台………?)』
07/11 10:21:27 : キャメロン『それから東洋人やその他の国の人達、いくらロシアが題材の映画とはいえ君達にも出番あるよ。』
07/11 10:22:35 : 五十嵐文男『あの、どのような役柄でしょうか?』
07/11 10:24:59 : キャメロン『君達はアメリカの大学に通っている生徒とその教員ということになっている。そしてとあるきっかけでその時代にタイプスリップしてその城に捕まってしまう、って感じなんだけど。』
07/11 10:26:02 : アプト『僕は準主役だって聞いたんですけど、何をやれば?』
07/11 10:27:16 : キャメロン『君は「イワン雷帝」の若い頃だ。10代後半から20代くらいまでという感じだな。』
07/11 10:27:54 : クーリック『いいなぁ、サーシャは。』
07/11 11:03:17 : スルツカヤ『じゃあ30代は?』
07/11 11:06:09 : バナガス『私がやろう!!!』
07/11 14:50:12 : ロシア勢一同『それより宿敵の王子役は誰なんだ?』
07/11 16:12:13 : ウルマノフ『僕じゃないかな?ミーシンコーチもママもそういってるし。』
07/11 16:36:36 : ミーシン『何故アブトが主役なんだ?今更、疑問なんだが』
07/11 17:22:43 : 全員『ゥゥ・。』
07/11 17:39:32 : ヤグ&プル『コーチ、もしかして主役やりたいんですか?』
07/11 17:49:17 : キャメロン『実は前、アブト君がキレた時の様子を見て彼の正反対の面を見てね、暴君、もしくは君主と呼ばれた二面性を持っているイワンの役を彼なら出来るかもしれないと思ってなんだ。』
07/11 17:50:43 : 全員『ほほぉ〜〜〜、なるほど………』
07/11 17:55:53 : アプト『(そう言われるとなんか、照れくさい………)』
07/11 18:00:29 : 旧ソビエト代表一同『王子はマザコンという設定だから、ピッタリかもな』
07/11 18:01:34 : プルシェンコ『まざこん・・・;;』
07/11 18:02:59 : 旧ソビエト代表一同『我々は大概そうだけど・・ところでアブトって、どこの選手?』
07/11 18:04:30 : ミーシン『ワシもそれが知りたかった・・』
07/11 18:05:52 : アブト妻『国籍はロシアですが』
07/11 18:23:50 : ミーシン組『そ、そ、それは・・・、知らんかった(←何を今更・・)』
07/11 19:57:22 : アブト妻『それど−ゆ−意味ですの??』
07/11 20:39:50 : ロシア勢一同『さあ、話せ。話せ、話せ。続きを話せ(イワン雷帝の親衛隊になりきってる)』
07/11 23:08:23 : ミーシン組『な、なんなんですか・・・(たじっ)アプト君はロシア系に見えないな〜なんて思ったのだよ』
07/11 23:11:16 : アプト『どういう意味です!?』
07/11 23:24:02 : キャンデローロ『ラテン系に見えるってか?』
07/11 23:43:59 : ストイコ『ラテン系はおまえだろっっ!』
07/12 17:13:47 : プルシェンコ『そっそういえばウル先輩の98−99シーズンの曲はラテンアメリカンミュージックって紹介されてましたよね!』
07/12 19:21:15 : タラキンテレパシー『そうだったの〜〜〜?』
07/12 19:23:35 : ウルマノフ『アナウンスなんて何言ってるのか聞こえないからな、そんな風に紹介されてたんだ………』
07/12 19:27:33 : 旧ソビエト代表一同『そういやウルはスペイン人っていっても通用するんじゃないか』
07/12 19:29:33 : ブティルスカヤ『ちょっとアリョーシャはロシア人よ、彼を馬鹿にしないで!!!』
07/12 19:32:25 : 五十嵐文男『(話を戻して)旧ソビエトには3000程の民族が住んでいると言います。その主がスラブ系とかノルマン系と聞いたことがあります。』
07/12 19:34:16 : 村主章枝『あ、それ学校で習いました。』
07/12 19:35:29 : 武史&岳斗『(俺達、社会なんて居眠りしてた………)』
07/12 19:37:32 : アプト『そういえば僕の両親のどちらかが東洋系の血筋だって親戚の人から聞いたことありますけど?』
07/12 19:44:35 : クーリック『もしかして演技が最近オリエンタル、いやアラビア系なのは血筋の影響か?』
07/12 20:50:42 : プルテレパシー『僕は金髪碧眼に関らず、東洋人みたいに見えるっていわれます』
07/12 21:12:57 : リピンスキー『え〜っ!そうかなあ?』
07/12 21:32:41 : ソコロワ『意外にそうなのよ。色変えてみたらわかるわよ。』
07/12 21:49:55 : 武史青春派『学ランが似合いそうだな・・・』
07/12 23:42:26 : プリュータ『私は金髪碧眼ですが、どうみても日本人には見えません・・さすがプルシェンコ君!!』
07/13 00:12:21 : タラ&プル『ボクたち金髪碧眼カップルだけど、どこか日本チック』
07/13 00:47:50 : オブシアニコフ『俺はアメリカの田舎のおじさんチック』
07/13 13:08:07 : 長久保コーチ『わしは????』
07/13 16:08:52 : タラ&プル『カールのオジサン』
07/13 18:31:01 : 武史&岳斗『・・・ぶっ!!』
07/13 20:04:30 : 静香&万里絵『きぉはははは、いえてる、お、お腹痛いよ、あはははははっ(馬鹿笑いしている)』
07/13 20:07:03 : 伊藤みどり『ちょ、ちょっと二人ともコーチに悪いわよ。でもプルシェンコ君、タレントの山本耕司に似てるわよね。』
07/13 21:02:20 : プルテレパシー『僕は僕以外の何者でもないさ。たった一人のプルシェンコさ』
07/13 23:44:05 : エルヴィス&フィリップ『お前が何人も居たら大変だろうな・・・』
07/14 11:52:38 : ナレーション『一同想像してみた』
07/14 12:40:12 : 村主章枝『映画{ビヨンド・サイレンス}の主役に似てるわ。』
07/14 18:49:24 : バナガス『あぁなるほど!似てるね。』
07/14 23:23:36 : ミーシン組『ウルは・・昔はヒュー・グランドに似てた』
07/15 22:14:37 : 武史青春派『そ、そうですか?』
07/15 23:39:05 : トベル『ごめん、分からない』
07/16 00:17:48 : ト−ビル&ディ−ン『我らと同じ英国出身のハンサム俳優だよ』
07/16 14:49:20 : パーシャ『英国系といえば私のジェ−ニャ(プラトフ)もそうよね♪(なあんて良い男なのかしら♪♪)』
07/16 17:37:50 : ヤグディン『僕も誰かに似ていないかな?』
07/16 19:34:34 : クワン『うーん…(考え中)』
07/16 19:48:57 : 村主章枝『タケダシンジに似てると思うわ!』
07/16 19:52:51 : ナレーション『昔読んだ『マージナル』(萩尾望都作。)にネズというキャラが出ていたが、プルにそっくりだった・・・』
07/16 20:14:57 : イリヤ&サーシャ『そ、そんなのあったっけ???』
07/17 09:28:11 : 武史青春派『マンガは知ってるのにネズが浮かんでこない〜』
07/17 12:07:02 : タラソワ『モ−様ネタでいくなら、エドガ−=サ−シャ(アブト)でアラン=イリヤ、よね!(爆)』
07/17 13:42:57 : ナレーション『詳しく教えてくれという視線が一斉にタラソワコーチに注がれた。』
07/17 15:52:46 : タラソワ『ポーの一族というマンガがあったのよ』
07/17 17:36:49 : 武史青春派『はいはい!エドガーとか出てくるやつでしょ?(自慢気)』
07/17 18:58:54 : 岳斗美形派『メリ−ベルはいったい誰なんだろう・・・?』
07/17 20:56:35 : ラブレンチュク『髪型的には私よね』
07/17 23:21:55 : キャンデローロ『別にキャメロンの顔を立ててやるつもりはないが…』
07/17 23:24:12 : ストイコ『いつからマンガの実写化になったんだろう…?』
[執筆画面に戻る][目次に戻る]