The Unit of Rhythm section
- Rhythm*Design -

* No money,No girl,No businness, But we have still Music !! *

sorry
now printing
# Name : OSA
# Part   : Drums/Vo./Cho./...others
# Blood : A
# Birth  : 1977/05/13

# Profile
☆埼玉県出身。幼少より歌が好きで、よく歌っていた。案外音楽が身近な家庭環境にあったせいか、
   音楽にたいしての偏見はあまりない。(除く、非楽音)幼稚園に入園と同時にピアノに興味を持つ。
   しかし、バイエルは6年かかる。父親は生粋の体育会系であり、中学は必ず運動部に入るという
   約束(命令)によりバスケ部(当時学内で1,2を争うハードな部活)に入部。現在の礎となる
   気力、体力、精神力はここで培われる。二年次に、三送会でなぜかドラムをたたくこととなり、
   始めてドラムに触れる。このとき、まだ自分が音楽の道に進むとは欠片も考えていない。
   高校進学と同時に音楽熱が再び呼び起こされ、吹奏楽部に。パートはやはりなぜかパーカッション。
   先輩が二人(しかも三年)しかおらず、すぐにティンパニ中心の練習に。ドラムにはあまり
   さわれなかったように思う。二年次に、音楽教師を志し音大受験の道へ。進学校だった上、
   ただでさえでかいのにほぼ毎日楽器を持ち歩きしかも毎朝甘いモノを食っている、という行動から
   変人扱いを受けていた。それから五年間、音楽尽くめの毎日を送ることとなる。二回目の受験時に、
   自分に対してひどく猜疑心を持つようになり、自分不信(鬱)になる。人生初のどん底に落ちてゆく。
   そして、はい上がってきた結果、自分のなすべき事、本当にやりたかったことに正直になる。
   そのあとはトントン拍子でローディーに。そこで偶然(必然か?)相方「ichirouta」と出会う。
   はじめはあんまり仲良くなかったような覚えが・・。ある事件の後、距離がグンと縮まった。
   ・・・ま、どうにかこうにか現在に至る。
sorry
now printing
# Name : ichirouta
# Part   : Bass/Vo./Cho./...others
# Blood : A
# Birth  : 1978/02/21

# Profile
☆埼玉県出身。(ここから原文のまま)
   幼稚園時代 : 結構もてました! それ以外おぼえてません。
   小学校時代 : これでも頭良かったんですよ。いわゆるもやしっこで運動はダメダメでした。
   5年生の時からトロンボーンを始めて、その辺から楽器にはまりはじめました。
   中学校時代 : ラグビーやってました。走る専門です。一番もてたい時に幼稚園で一緒だった女の子
   から、『5歳まではかわいかったのにね』といわれて、未だに立ち直れないでいる自分がいます。
   高校時代 : ベースと恋愛の日々でした。それ以外は何もやってません。
   たまに女の子からは裏切られてましたけど・・・。
   
   高校卒業してからベースの専門学校に二年いってました。その後、奉公に出っぱなしです。
   そこでOSAと出会いました。
   
   そして現在に至ります。

各種イベント等、出張いたします。また、バックバンドからワンマンライブまで、サポートいたします。
お仕事のお問い合わせ、御依頼は下記まで。
creation@rhythm.design.co.jp