福島コダーイ合唱団
1987年創立。日本の伝統音楽や民俗芸能、西洋の合唱曲などをレパートリーとする多文化合唱団。主なメンバーは、福島、山形、宮城等の小学校教諭。
2000年までに福島市で15回の定期演奏会を開催の他、東京、山形、宮城、栃木、佐賀等で演奏会を行った。1990年第2回ハンガリー日本合唱祭(ハンガリー)、1994年バールドシュ・ラヨシュ・全国音楽シンポジウム(ハンガリー)、1996年第22回国際音楽教育協会アムステルダム大会(オランダ)、1997年第13回国際コダーイ協会シンポジウム(フィリピン)、1999年第14回国際コダーイ協会シンポジウム(ハンガリー)で演奏会やワークショップを行い、国際的な評価を得た。
その他、エストニア室内合唱団、ナダカ・カラジョバ&ビスロフ・シスターズ、カンテムス少年少女合唱団、キラーイ・チャバ等招聘コンサートを主催・共演、各種講習会の開催等を行った。これまでにウグリン・ガーボルとともに『10周年記念 福島コダーイ合唱団 ライヴ'95〜'97』(FKC1997)、『ルタの木は高い ハンガリー ア・カペラのひびき』(TOCF-56002)他、数種のCDを出版した。
団員演奏者氏名
ソプラノ 秋山 康子 薄葉 征子 衣山 雪子 小林
真弓 佐々木 啓子 鈴木 香緒里 中村 純乃 難波
智賀子 西 香子 降矢 野恵
メゾ・ソプラノ 上石 直美 安藤 早苗 石高 敦子 狗飼
圭子 小野 摂子 尾見 敦子 菊地 千鶴 草野
小百合 熊坂 明子 香口 弥生 郷右近 博美 齋藤
浩子 嶋田 由美 橘 敦子 手代木 明子 長澤
洋子 半澤 ゆかり 藤本 佐和子 渡部 彰子 渡邊
真純
アルト 阿蘇 安子 荒井 俊子 大石 美紀 大木
恵美 木村 真樹 紺野 美智子 鴫原 則子 清野
京子 高橋 亜紀子 高橋 富子 丸川 裕美 三浦
睦子 目黒 稚子 柳沼 紀子 山ア 純子
テノール 芦口 貴司 遠藤 文彦 大木 修 小柳
尚 水戸 博道
バス 石高 久仁夫 川村 卓也 菅家 明彦 橋本
牧 浜中 博志 森 薫 湯田 克也
客演
じゃんがら念仏踊り 太鼓:鈴木 庄寿 根本
芳行
連篇歌曲「愛の世界」 箏:菅野 幾代 篠笛:菅野
啓明