2006 年 04 月 05 日 更新


2004年4月に初めて購入した、AF20 リードですが、

@駐輪場のスペースの確保確保が困難になりつつある。
A乗る機会が減ってしまい放置状態に陥ってしまいがち。

の理由により、引渡し相手も決まり、補修等も完了した為
2006年3月29日に次のオーナーに引渡ししました。

約2年乗り続けていたので、寂しさもありますが、現オーナーに代わってから、
再び活躍している姿を見ているので嬉しさもあります。

AF20は手元から離れていきましたが、AF48が有りますので、
今後はこちらが色々と引き継いで行ってくれると思います。


 
およそ2年で約6,500km走行。転倒はあったが、走行に障害が出る故障は無かったです。
外装が割れる事もありませんでした。結構頑丈だと思います。リミッター無いのでメーターも振り切ってしまいます。


AF20コーナーの締め括りと致しまして、私自身のAF20の思い出をテーマ別?に書き留めておきます。

@楽しかった思い出 今まで徒歩か交通手段を利用しての移動でしたので、あまり出歩く事が無かったのですが
東京からは離れる事無かったのですが、行動範囲が広まり、色々な場所を走り回った事。
A辛かった思い出 ・レインコートを所持し忘れた時の雨天時走行。
・ヤ●ダ電機の駐輪場でメットインの中にカギを入れてしまった事に気付かずに
メットインを閉めてしまった事。結局整備士呼んでカギ壊して帰宅しました。
・リアタイヤのパンクにより、引きながら歩いて帰宅した事。
B悲しかった思い出 ・リアタイヤの修理完了まで、リードに乗る事が出来なかった事
Cイライラした思い出 ナンバープレートにカバーをしていたのですが、故意にカバーを割る奴が居た事。
新しいものに変えても、また割られの繰り返し。犯人は未だに特定できず。
D印象に残った事 サイドミラー(右)を折ってしまった事かなぁ。
あれが無ければ、ハンドルの布テープ貼らずに済んだし見た目も綺麗だったと後悔している。
・バッテリー交換に初めて成功した事。
転倒してもミラー以外に壊れた箇所が無かった事。運が良かったなぁと今でも思う。