AF20 リードのウインカー不良+後ろのタイヤ交換の修理費が幾らになるか、
また、今後も修理費が嵩むのか?という不安が生じてしまい、
買い換えを考えた方が良いと思い。再び探す事にしました。
今回もYahoo!オークションを利用ですが、以前とは違い、
今回は【リード】限定で探す事にしました。
何故拘るかと言いますと、車体が大きい分、重たいけど
安定感がありそうで安心して乗れるからです。
初めて乗った(免許取りたての頃)のもリードでした。
何件かありましたが、以前より高い。(AF20購入は運が良かったのか?と思えるほど)
2サイクルから4サイクルに規格変更され2サイクルのリードが生産終了した関係で
希少価値が出たのかもしれません。
今回探す為の条件
1.新品・中古問わずですが、走行に問題が無い事
2.買い換えるなら新しいタイプの方が良い
3.キックでエンジンをかけるのが苦手な方なのでセルがきちんと効く事
で探したのですが・・・3.の条件に合うものが無い(^-^;
根気良く探していたら、上記の条件に合うものが有ったのでオークションの説明文を信じて落札
(88,000円は過去最高の落札価格)
この後、地獄の運命が待ち受けているとはこの時点では思い浮かびませんでした・・・。
★2006年12月26日 引き取りに向かう
(自分にとってはプチ冒険記になるかな?)
当初は陸送を考えましたが、送料が問題で引き取りに行く事になりました。
場所は初めて行く東京都の板橋区。埼玉県の戸田に近い場所です。
待ち合わせ時間は15時以降と言う事なので、15:00位にと言う事でしたが・・・
JR京葉線で東京まで行き、京浜東北線で赤羽へ、そして埼京線で浮間舟渡と言うルートで行ったのですが・・・・
京葉線(越中島駅)と埼京線(目的地の浮間舟渡駅)共に、各駅停車しか停まらずかなり待たされる事に・・・
赤羽に付いた時、埼京線の路線図を見て『しまったぁ〜』と思いました。
埼京線って、新木場駅からりんかい線経由で繋がっている事が判明
東京駅へ行くのでなく新木場駅に向かえば乗換えが1回で済んだのでした。
・
・
・
駅から目的地までは歩いたのですが、道筋を正確にメールで教えてくれた為
迷うことなく到着したのですが、電車待ちの関係で到着が16:00近かったと思います。
当初は、電車で行くのは簡単で帰りのルートの方が大変と思っておりましたが、
実際には逆でした。帰りは国道17号沿いという事をメールで聞き、
国道17号を辿っていけば距離はあるが帰れると確信がもてました。
御茶ノ水を過ぎて、坂を下って少し進めば、中央通りに差し掛かる。
秋葉原はしょっちゅう行くので、中央通りに出てしまえば完璧に帰れる。
・
・
・
そう考えて、帰りは17号をひたすら走ったのですが、秋葉原に差し掛かる前に
車線を間違えて17号からそれてしまったのですが、蔵前橋通りでしたので
曲がる場所がずれただけで問題ありませんでした。
帰宅は18:30過ぎたと思います。