ほえっほえっほえっぱきん





RAM0 OK
RAM1 OK
RAM2 OK
RAM3 OK

ROM2 OK
ROM3 OK
ROM4 OK
ROM5 OK

ALL RAMS & ROMS WELCOME.




TB-ED02 - AIR BUSTER -
LAST UPDATE= 07/09/10 05:40:00





くぁわ!





注意



このページは日本国内でのみ閲覧してください。

パクり、無断転載や金銭を伴った引用を行った場合

国際的な著作権、商標法によって

違反者は厳しい罰則に基づき罪を犯すことになります。






ごもももももももも










A.M.G.G.
PRESENTS





THESE PAGES ARE
FOR USE IN JAPAN ONLY.





ぱぁーん!





title

(C)1990 KANEKO CO.,LTD.
ALL RIGHTS RESERVED.


このページはA.M.G.G.私設ページです
ここで使用している画像著作は(株)カネコに帰属します
本ページに在る全ての内容に関して
(株)カネコへの問い合わせは
ご遠慮くださいますようお願い申し上げます

なんとなく、画像を復帰させました。問題が発生したら消します。
KANEKO頑張れ!

STORYメガドライヴ版より

−−−A.D.2030年。 彼らは平和だった地球に、突然侵略を開始してきた。
彼らとは「MEGA LOAD MASTERS」。
自らの化学力により、その身を無機質のメカで固め、地球上の有機生命体の抹殺を計る者たちである。
その攻撃力は圧倒的で、地球のどの軍事力も歯が立たず、ただ滅亡を待つのみのように思われた。
しかし、まだ希望を捨てない男がいた。

チャールズ・K・竹田
彼はあたかもこの日が来るのを予知していたかのように大西洋の孤島へ家族、そして数人の友人たちと
移り住み、「ブラスターシステム」の開発を進めていたのだ。
ブラスターシステムとは、人間の持つ特殊な精神波を増幅させ、
物質の元素を自由に操ることを可能にするシステムである。
これによって物質の移転や空間の破砕など、さまざまな超現象を可能にするのだ。

そして今、ブラスターシステムを搭載した2機のスーパーマシン
「ブラスター1」「ブラスター2」は完成した。
それぞれに竹田の特殊な訓練を受けた娘、息子が乗り込み、M.L.M.を倒すべく、
巨大空母「ブラスターベース」から発進する……。



注:アーケードゲーム版「エア・バスター」はメガドライヴ、PC−エンジン版では
「エアロブラスターズ」となります。海外版はそのまま「エア・バスター」。
したがって、名称は「バスター○○」から「ブラスター○○」となっています。
メガドライヴ版のマニュアルにはしっかり機体尾翼に「BUSTER1」と描いてますが。

エアバスター ってなに?

game style 西暦1990年(91年ごろ普及)

KANEKO(金子製作所)製作、NAMCO総販売によりゲームセンターに登場

横スクロールの2人同時プレイ可能なシューティングゲーム
操作は8方向レバーとショットボタン1個
ショットはセミオートなので持久力がなくても大丈夫
アイテム取得によるパワーアップ方式でアイテムゲージ類はなし
唯一の特殊攻撃にバスターフラッシュがあります

巨大なステージボスはもとより超々高速スクロールステージも完備!
臨場感あふれるBGMに爽快な背景を高速で駆け抜け、敵を蹴散らすゲームです

王道とはこのゲームのことと言ってもいいでしょう


特殊攻撃のバスターフラッシュショットボタンを一定時間押し続け
(スコア横のチャージゲージに赤く表示)放すことで画面上の敵弾を一掃し、
画面上の敵に少しだけダメージを与えます。雑魚なら一撃ですが他は草々倒せません。
buster flash before
ボタンを離して
バスターフラッシュ
発動!
buster flash after
ただし使用後少しの間(紫のゲージ減少中)は使えなくなります

ちょっと知ったゲーセンだとショットボタンが2つ用意されています
Aボタンは同じですがBボタンは連射機能がついています(逆もあります)
こうしておくとフルオート連射で遊べる訳です
常にBボタンでショットを撃ち続け、そのままでAボタンを押すとチャージが出来ます
原理は説明が長くなりますので、そうなってると思ってもらえれば十分です
プレイヤーも助かるしゲーセン側もボタンの摩耗が押さえられるので一石二鳥だったりします

アイテム はどんなのがある?

攻略の手引き

1st STAGE -SEA SIDE FRONT-

2nd STAGE -MECHANIZED CAVE-

3rd STAGE -SCRAMBLE!-

4th STAGE -OUT OF GRAVITY-

5th STAGE -THE BORDERLINE-

6th FINAL STAGE -DEATH CIRCUS-



以降次回・・・


戻る