![]() |
石橋貴明 ボーカル バカちゃをリーダーに任命した張本人。野猿のキャプテン。 とてもバカちゃを大切に扱ってくれている。いつも隣にいてバカちゃと肩を組んだり手を繋いだりする。「叫び」PVでも肩を組み、バカちゃを自分より前に出そうとしている。一番年下のバカちゃがメンバーに馴染めるようにという気遣いなのかもしれない。バカちゃも言っているが凄く優しい。紅白当日に熱を出したときも「おまえの体のほうが大切だから」と言ってロビーまで迎えに来てくれた(涙)ただし「貴明さんは優しい」と言って点数稼ぎしているんじゃないか?という指摘もあり(笑)モジモジくんでは、バカちゃとの息もピッタリ。 どちらかというとバカちゃはタカさん派かな。 |
木梨憲武 ボーカル バカちゃが突っ込まれたくないであろうとろこを見事に指摘してくれる。内容的にはキビシイことばっかだけど(笑)紅白で熱出したときは「意識無くなったら死ぬから」など、心配しつつも小ボケをしてみんなを安心させるほうに回ってくれていた。 バカちゃと一緒に行動することは少ない。ノリさんには半さんがいるしね(笑) |
![]() |
![]() |
飯塚生臣 ダンサー(黄金の第2列) バカちゃと一番歳が近く、一緒に焼肉を食べに行ったりしているらしい。何気にバカちゃの裏情報を探るのが好き。彼女のこと、アオカン疑惑のこと、何でもかんでも探って公表(笑)ある意味一番気をつけなきゃいけない人なのかも。「Selfish」罰ゲームのときにバカちゃと一皿のお好み焼きを分けて食べる(笑)ダンスが凄くうまくて「黄金の第2列」と呼ばれている。バカちゃを軽々と肩車してしまう。メンバーの中では一番仲がイイと思う。ゴーゴー三羽では遠慮ナシにバカちゃに突っ込んでくれる(爆笑) |
平山晃哉 ボーカル 夜空キャンペーンのときは、バカちゃと話をしているところがまったく見られなかったのだが、「Chickenguys」のPV撮影あたりから急に仲良くなり始めた。ダンスで2人だけで決めた振りを入れるようになったり、夏の集会のバカちゃの歌を指導していたのは実は彼だったらしい。ホントに仲良くなったな〜(^^)タカさんも認めるくらいに歌がうまい。この人がいなかったら野猿はなかったなと素直に思う自分。 |
![]() |
![]() |
神波憲人 ボーカル バカちゃと一緒にいるところはあまり見ない。仕事柄すれ違いだろうしね。野猿の中でも2人が話をしているところはあんまり見ない。というか、彼はバカちゃのことを「大原君」って呼んでるのきゃ?(爆)「かわいい」キャラがバカちゃとかぶってるなと思うのはワシだけなんでしょうね(笑)矢沢の彼にはバカちゃも苦笑い(爆笑)ドライレイクではバカちゃ・タカクと共にミニコントチックなものを披露(笑) |
成井一浩 ダンサー(黄金の第2列) バカちゃとはお仕事が一緒。したの大道具チーフ。仕事場も一緒ということがあってか、野猿内では会話少なめ?大道具が2人いるということで最初の頃バカちゃは「じゃあ俺は野猿に必要ないじゃん」って思ってたらしい(爆)一人で釣りに行ったり、孤独を楽しむ人。彼女はダンゴやんけ〜(笑) |
![]() |
![]() |
高久誠司 ダンサー 野猿のムードメーカーはタカクでしょう!野猿に危機・事件をもたらす確率一番多し(笑)でもあの笑顔で許せちゃうんだよな。バカちゃと話をしているところはあまり見ない。ただし、ダンスでわからないところがあるときバカちゃに聞いたりするらしい。がんばってます!! |
網野高久 ダンサー カエルの子はカエル、だな!のお父さんを持つシュウ。いろんな意味でインパクト大な親子(爆笑)バカちゃのモノマネを習得したいらしい。なんでまた・・・。バドギャル事件の密告者の一人(爆笑)何をやらかすかまったくわからない謎の男(笑) |
![]() |
![]() |
星野教昭 ダンサー メシのときに一喝が入っているせいか、バカちゃがおびえているようにも見える(爆笑)とんねるず抜きでは一番年上、親分的な存在。仕事柄バカちゃと話をする機会は少ないような気もする。最近は生ダラ等にも出演、バレエなんかもやっちゃったり。子持ちだけどがんばって踊ってます。 |
半田一道 ダンサー バカちゃの好奇心を誘って仕方がない存在のような気がする(笑)神波さんとくっ付いちゃったり、タカさんに頭かじられたり。現場に一番最初にかけつけるのはいつもバカちゃ(笑)そういった意味でバカちゃを飽きさせないひと(爆笑)「ト」のインパクト、強すぎますよね。自分では髪を切りたいと言いつつも、大好きな格闘技を見に行くときだけはワザとバンダナを取って頭を見せる(笑)スチールカメラという仕事柄、テレビのはしっこに映る確率一番高い。 |
![]() |