コーラスライン(1月16日)

ねこ@松戸です。

やっぱりすごいですね、千秋楽の、福岡の「壁抜け男」。
すごく影が薄くなりそうで気がひけるんですが、
じゅんこさんにチケット譲って頂いたし、レポートします。

開演直前、ぎりぎりに飛びこんだ私。
浜松町駅からパンプス履いて走り走り、劇場のお姉さんが、
「開演しますよー」と外に向かって怒鳴っていたところに飛びこみました。
思わず口をついて出たのが、「ああ、間に合ってよかった」
# 隣の人に迷惑かけちゃったかも…ごめんなさい。

日曜日のマチネということで、もしかしたら遠征の方とかいらしたんでしょうか?
あまりチケットが売れてないって聞いてたのに、客席は満席に近い状態でした。
(なぜか前の方がかなり空いてた)

何がよかったって、本当にじゅんこさん、ありがとうございました。
「私の後ろにザックが!」の記事に「いいなあ、そんなことあるのかよ」
と思っていた私だったんですが、私の席は、左サイドのセンター通路側、
つまり、ザックが客席に下りて、歩いてくる通路の隣だったんです。

座った瞬間は、「あ、秋劇場みたいに小さ目のところだと、ここでも
けっこう前のほうなんだな」という印象だったんですが、
「あれ、始まったばかりなのにだれか出ようとしてる…トイレかな?」←バカ
「え、あ、ザック@岡本さんだー!」ラッキー。

歩いてきた岡本さん。
かっこいいには違いないんだけど、なんか、本物の演出家が
オーディションやってるように見えました。威厳があるというか…。
今回、コーラスラインは私にとって初見だったんだけど、
それだけに、「そんなキャシーとのいざこざ話なんて聞かせないでよお」
なんて思ってしまった。

そんな感じだから、舞台を見ているうち、これは「コーラスライン」って
舞台じゃなくて、俳優さん1人1人のドキュメンタリーなんじゃないかって、
思えてきた…あ、それじゃ、やばい人たくさんいるわな。

3月20日の楽、今度はA席です。2階席の真中辺りになりますけど、
1度観たあとだったらその方がよかったなあ、と思いました。
上から見たら、ますます見事に写りそうです。

じゅんこさん、行き違いがあったりしてご迷惑おかけしましたが、
チケット、本当にありがとうございました。

では!


    ねこ =^. .^=

この日のキャスティング

ザック  岡本隆生     ビビ 磯津ひろみ       フランク 玉城任
ラリー  山崎義也     ジュディー 渓なつき     ロイ 古田一哉
ダン   菊地正      リチー 山岡周平        トム 萩原隆匡
マギー  秋本みな子   アル 高桑満          ブッチ 池田勝頼
マイク  田邊真也     クリスティン 高橋智子    ビッキー 中島留美子
コニー  松永さち代    ヴァル 家本朋子       ロイス 上村朋子
グレッグ 吉田潔      マーク 遊佐真一       トリシア 林梨恵子
キャシー 林下友美     ポール 味方隆司
シーラ   島田羊子    ディアナ 坂本里咲
ボビー   海将人