多項式の展開2
やりかたのコツ・3つの項の作り方を覚える        プリントゆうえんち    1の解答    2の解答    3の解答

  (a3)2
a2      32   ← a があれば a2、  3 があれば 32になって、両端にくる
  a×3×2      ← 文字や数字をかけて2倍したものが
   6a       ← 真ん中にくる
a2  6a +32   ← いちおうの形。 両端は2乗なので必ず「+」
a26a +32   ← (a3)2なので「+」  もしも (a3)2 だったら、a26a+32 になる
a26a +9    ← これが答え( 32 は、3×3です。3×2にしないように気をつけよう。


(1)   (a+4)2          (2)   (a+2)2          (3)   (a+5)2          (4)   (a+6)2
   a2      42  (両端)      a2      22  (両端)      a2      52  (両端)     a2      62  (両端)
     a×4×2                a×2×2                a×5×2                a×6×2
       8a     (真ん中)         4a      (真ん中)        10a     (真ん中)        12a    (真ん中)
   a2  8a  42 (いちおう)     a2  4a  22  (いちおう)    a2  10a  52 (いちおう)   a2  12a  62 (いちおう)
   a2+8a+16  (答え)        a2+4a+4  (答え)       a2+10a+25  (答え)     a2+12a+36  (答え)


(5)   (a−2)2          (6)   (a−1)2          (7)   (a−4)2          (8)   (a−7)2
   a2      22  (両端)      a2      12  (両端)      a2      42  (両端)     a2      72  (両端)
     a×2×2                a×1×2                a×4×2                a×7×2
       4a     (真ん中)         2a      (真ん中)        8a     (真ん中)        14a    (真ん中)
   a2  4a  22 (いちおう)     a2  2a  12  (いちおう)    a2  8a  42 (いちおう)   a2  14a  72 (いちおう)
    a2−4a+4  (答え)        a2−2a+1  (答え)       a2−8a+16  (答え)     a2−14a+49  (答え)


(9)   (a+b)2          (10)   (a+2b)2          (11)   (a−2b)2          (12)   (a−3b)2
   a2      b2  (両端)      a2      (2b)2  (両端)      a2      (2b)2  (両端)     a2      (3b)2  (両端)
     a×b×2                a×2b×2                  a×2b×2                a×3b×2
       2ab     (真ん中)         4ab      (真ん中)        4ab     (真ん中)         6ab      (真ん中)
   a2  2ab  b2(いちおう)     a2  4ab  (2b)2(いちおう)    a2  4ab  (2b)2(いちおう)     a2  6ab  (3b)2(いちおう)
   a2+2ab+b2  (答え)        a2+4ab+4b2  (答え)     a2−4ab+4b2  (答え)        a2−6ab+9b2  (答え)