☆★☆台湾の8号台風被害に対しての義援金募集番組☆★☆ 愛 心
昨晩2009年8月14日香港のテレビ局が台湾へおそった台風8号被害に対して義援金募集の放送が行われました。
私は長く香港で生活をしていますが今回の様に台湾の台風被害を香港で義援金募集の番組が行われるのは始めての様に思います。
今まで何度も見て来たのは中国への洪水被害や四川省地震が今までの中で一番大がかりな義援金募集番組だった様に思います。
このページを見て頂いた方も是非ご協力をお願いします。
![]()
![]()
2009年8月14日には香港政府が5000万香港ドル、香港企業、長江実業(李 嘉 誠先生)2500万香港ドルを台湾へ寄付する事をテレビで放送されていました。
香港芸能界のメンバーも台湾へボランティアで多くのメンバーが台湾へ行かれました。
毎回思うのですが日本はなかなか援助が出て来ない事です。
私も15日に首相官邸へMAILを送りました。
台湾に一番近い国が何もしない事について情けない気がします。
昨日、ニュースで沖縄から米軍が台湾へ物資を輸送したと伝えていました。オーストラリアも物資が台湾へ入って来ています。
選挙間じかで対応が出来ないと言うのは余りにも情けない国のように思ったりします。
★香港企業からの義援金が→香港マクドナルド麦當労(50万香港ドル)、香港沙沙国際(20万香港ドル)香港テレビ放送局TVB(2500万香港ドル)
香港競馬會(1000万香港ドル)香港佛教會(40万香港ドル)他にも次から次と義援金が届いています。
籌款この日Pm7:30から始まった番組終了時間Pm11:30までに5200万香港ドルが集まった様でした。
★昨日(8月20日)は中国内でも同じ様な番組が組まれ3億人民元のお金が集まったようです。
★最後に私の感想を書きます。
今の日本人、テレビ局、芸能人にこの様な義援金を集めるパワーがあるのかな〜と思ったりします。
香港は最近になって街角で募金の箱を持った人がよくたっています。通りがかりの人に募金を訴えています。
集まったお金で色々な施設での費用に使われているようです。