棲み家の住人ども |
「本体」 |
![]() |
名前……遼来来(ryou rai rai) 性別 /?? 他、ネットでは主に紫波七時(しわ・ななとき)。 単に「ななとき(NANATOKI)」のときもあるが、 こちらは同名の人も多いようなので、フルネーム を添えること多し。 「Zekuw」、または下の案内猫「遼猫(LiaoMao)」 を名乗ることも。英字オンリーの登録名のときは、 「marurso07」(しろくまセブンの意)とも。 種族……たぶん人間。 趣味……音楽鑑賞(ここ数年はボカロ曲にハマりっぱなし)、 ゲーム、読書、落書き(絵・文・曲)、プロレス、 格闘技・武道など(観たり読んだりするだけ)、 雑学(言語・宇宙・自然・民族などかじるだけ)、 ――その他、広く浅く。 嫌悪……ねぎ(野菜全般苦手だが、特に)、煙草、DQN、 人込み、雷(ぱそが壊れる・笑)、等々。 メール……Zekuwrrr@hotmail.com(頭文字は小文字に) twitter……http://twitter.com/marurso07 ・当サイトの建設責任者にして管理人。 ・HNの由来は、「三国志」の張遼文遠の故事から。 ・サイトでは、本人は前面には出ず、案内等の業務は、 下段で紹介する案内役、「遼猫」に任せている。 ・なので、「遼来来」と名乗るヤツがサイトに来たら、 ←コイツではなく、 下段の黒(でぶ)猫のビジュアルの方をご想像下さい。 ←だいいち、「Water Gate」のスナップぢゃん、コレ(笑)。 ・座右の銘は、「神仏は尊び神仏を頼まず」(宮本武蔵)。 ・神(他者)に頼らず、努力を惜しまない…といったトコか? ・裏・座右の銘もあって、「人生暇つぶし」(所ジョージ)。 人格がよく現れていると言える。 |
好きなゲーム |
・東京魔人学園剣風帖(大別格)。 他は、げーまーずすとりーと参照。 そちらに漏れているものとしては、 ・シヴィライゼーション2 ・ロマンシング・サガ、サガフロンティア ・三国志3、信長の野望 ……等。どちらかというとRPG好き。 |
好きなキャラ |
・美里葵(大別格)、マリィ、比良坂紗夜(東京魔人学園剣風帖) ・エアリス、ティファ、ナナキ(FF7) ・ネメア、ルルアンタ、ロイ(Zill o'll) ・レフィス、パメラ(風のクロノア) ・アセルス、メサルティム、ルージュ(サガフロンティア) ・アイシャ、クローディア、バーバラ(ロマンシング・サガ) ……他いっぱい。やっぱ女性キャラ多し。 |
好きな本 |
・グイン・サーガ、魔界水滸伝(栗本薫) ・永遠の戦士シリーズ(マイクル・ムアコック) ・ウルフガイ、幻魔大戦(平井和正) ・魔界転生(山田風太郎) ・ジョジョの奇妙な冒険、バオー来訪者(荒木飛呂彦) ・ヒカルの碁(ほったゆみ+小畑健) ・帯をギュッとね!(河合克敏) ・ノーマーク爆牌党(片山まさゆき) ・サボテンキャンパス、戦え!アナウンサー(みずしな孝之) ……以下、書ききれない。 |
「案内役」 |
![]() |
名前……遼(ryou) ♂ 種族……(でぶ)猫 趣味……昼寝。 嫌悪……煙草。 当サイトの案内役。 普段は「遼来来」と名乗っているが、 これは「遼が来たぞーっ」という「叫び声」であり、 名前としては、「遼」の一文字である。 むろん、彼は「本体」としての管理人の「分身」であり、 「遼来来」は本体のHNということでもあるのだが。 なので、案内ネコである彼単体を指す場合は、 「遼猫」と呼ぶことが多い。 管理人の分身なので、趣味その他は、おおむねカブる。 ただ、「本体」よりは、いささかのんびり屋のようだ。 レスの文などで、一人称が「私」の時は、「本体」の代弁、 「おいら」の時は、彼自身の言葉だったりする。 ←ちなみにこの絵は、美化120%(笑)。 左耳は、欠けているのが正解。 ときどき、忘れて描いてないコトがあるケド。 |
「コンパニオン(笑)」 |
![]() |
名前……美影(mei yuin) ♀ 種族……猫人(mao ren) 趣味……酒。 嫌悪……馬鹿。 当サイトの「看板娘」。 変わった形のとんがり帽子から、ファンタジーで言うところの 「魔術師」系に見えるけれど、金属製ハリセンを振りまわす、 立派な(?)「戦士系」。 帽子は、人前では脱ぎたがらない。 「種族名」からもわかるように、いわゆる「ヒト」ではないからだろう。 つまり、その中身には、フツーの「ヒト」にはないモノが! 同じ理由で、肌の露出もイヤがる。 隠しきれずに、顔の横(耳の位置)に白い毛皮が、 ちらりと見えるが。 ちなみに帽子の特徴的な「ひとつ目」は、単なる模様。 同じくペンダントも、ただの飾り。 共に、特殊な能力があるわけではない。 普段は、その帽子の上に、案内役の遼ネコを乗せている。 外見からは信じ難いが、キュートなミルキィボイスの持ち主。 三浦理恵子あたりを参照。 ……なので、色っぽく喋っていれば、美人でもあることだし、 大抵のオトコはノックダウン必至――なのだが。 惜しいことに(笑)、その性格上、ゼッタイやらない。 性格だけは、見た通りなのだ(笑)。 あと、名前に中国読みをつけられたせいか、 怪しい中国語を時々混ぜる。 実は彼女、とあるトンでもない「特技」を持っていて、 度を越えるほどの酒好きの理由もそこに起因するのだが、 ソレについては、彼女を主役にした「お話」を書いて、 ソコで語ることに。 |