>>モドル

ちょっと一っ走りのつもりが・・ 鳥取砂丘、城崎ツーリング!

10月15日

 

先週のツーリングがあまり楽しめなかったので欲求不満な一週間だった。ということで午前中にでも一っ走り行こか!と走りに出かける事にした。天気予報は曇り後晴れ降水確率30パーセントだが日の昇った頃にはもう雲切れてきてたし、絶好のツーリング日和ではないが、雨の心配はなさそう。行き先はとりあえず姫路ってことで6時出発。43号線を大人しく西へ、そして脇浜の”すき屋”で納豆定食370円也。明石からは明姫幹線。魚住のコンビニで休憩。鳥取を目指してみる事に決定。姫路の混雑は味わいたくないので姫路BPへ。150円で混雑を避けれるから安いもんだ。姫路西ランプで降り国道29号線因幡街道。鳥取まで一直線な快適な道。普通の田舎道なのに60キロ制限でちとすごい。”道の駅山崎”で休憩。一宮町を過ぎると一気に交通量が減り走りやすくなったな。と思ったら工事跡のアスファルトの盛り上がりが轍と轍の間にあってライン取りがしにくくて走り難し。”道の駅はが”でまた休憩。なんかトイレが近い。このあたりから工事跡がなくなり、車も一段と減り豪快に駆け抜ける。素晴らしい高速ワインディングだ。と思えば工事片側通行待ちが2箇所ほど。2分ほど有って結構長い。でも息抜きにちょうどいいかな。高速コーナーばっかりかと思えばヘアピンもあったりしてなかなか楽しめる登りをあっという間に過ぎ兵庫県波賀町と鳥取県若桜町の間の戸倉峠。トンネルが片側通行で待ちがこれまた長い。トンネルを出たところで遅い車を先に行かす為に休憩。

 

 

戸倉峠の鳥取への下り。

反対側から

無意味な写真

 

鳥取県に入り淡々と下る。車が少なくてホント快適。郡家町の道の駅でまた休憩。鳥取市内はバイパスでスルーする。車はそれなりに多いけどよく流れてて快適々々。鳥取砂丘が鳥取市内からすぐの所にあり、砂丘を見下ろせるちょっとした丘の上に砂丘センター。ここで下の写真を撮る。観光バス観光客でいっぱいいっぱいの所であった。

 

鳥取砂丘

 

9号線を少し走り、海沿いを走る178号線へ。浜坂や香住といった観光地を繋ぐ道なので車、特にサンデードライバーが多いけど、タイトなコーナーがこれでもかと続き非常に楽しめる道だった。浜坂町から”三尾御崎林道”という(地図見てから林道と気づいた。)舗装林道へ。林道なだけに超タイトで1速でないと走れないような急坂急カーブが連続して疲れる。景色見る余裕ないが、絶壁断崖の上走ってる林道のようで、日本海の景色が圧巻。30キロ出すのがいっぱいいっぱいな道なので地図見ても全然進んでなくて気が重い。遠くに余部鉄橋が見えてきて、そして再び178号線に合流。

 

三尾漁港

断崖絶壁に囲まれててすごい

辿り着くに一苦労

とりあえづ、自分の入った写真
三尾御崎林道の途中の休憩所
山陰本線余部鉄橋を

三尾御崎林道から

余部鉄橋を真下から

 

178号線を少し走り、香住町佐津から県道に。タイトコーナーが続くアップダウンの多い2車線。思いのままのペースで走るには車が多い。鉛色の日本海、漁港独特のあのニオイがいい。円山川の河口や気比ノ浜が見えてくるとすぐに川沿いの平坦な道になり、すぐに城崎町。城崎の温泉街には15時ちょうどに到着。なんか秋祭りの様子で(この日は波賀町でも見た。)非常に混んでいる。ここで城崎温泉"地蔵湯"に入浴。城崎に来た時はいつもだ。7つの共同浴場が有るけど、地蔵湯が一番分かりやすい所にある。入浴後近くの店で昼御飯。800円で”かにカレー”を食べる。カニならではの風味が普通のカレーにやや混じった味。よく分からないが美味かった。しばらく祭りを眺め16時ごろ出発。

 

城崎で見た祭り

山車が戦ってる。思いっきり逆光で

よくわからんが。

温泉から上がったら晴れてきてて

太陽が眩しかった。

山車とRF

思いっきり逆光でよくわからんが

 

 

城崎から円山川を上ってくカタチで豊岡市へ。市内で給油。17リットルほど。前回の給油の須磨から280キロ程走ったのでリッター17キロってところ。けっこう攻めてきたわりにイイ燃費だ。でも、リッター114円もしたので2000円越えて驚いた。豊岡から312号線。八鹿から9号線との複合区間。和田山から312号線と快調に駆け抜ける。そして”道の駅あさご”で休憩。17時30分。けっこう早い。前に一度来た事がある(2年前の天橋立に行った時。)ここまで来れば姫路はもうすぐ。分水嶺越えて生野町からは播但連絡道って有料道路もあるがそのまま312号線で進む。あたりは既に真っ暗だが今回は目の調子がいいので普通に走れる。暗闇の中70〜80で駆け抜ける。播但道の電光板には市川で事故渋滞とか出てて、確かに流れていない様子でこちらの方が遥かに早いペースだ。と思ったら神崎町から福崎町にかけて謎の大渋滞。播但道の渋滞が下にも影響を及ぼしてるっぽい。細い2車線で反対車線は普通に流れてるのですり抜けも出来ず車と共に大渋滞に参加。バイクでも一歩も動けないとは東京の銀座で味わったのや天王寺駅前の渋滞よりすごい。寒いのに冷却ファンは延々と回りっ放し。福崎の町内を抜けた頃にようやく流れ始め、姫路をショートカットし加西の方へ抜けようとしたが暗くてよく分からなかったので結局312号線で姫路へ。姫路市内からは姫路バイパスへ。150円だが繋がる加古川バイパスが無聊なのでかなり込んでて足をつく場面もあるくらい。加古川バイパスを抜け有料の第2神明道路に入ると90キロくらいに気持ちよく流れ始める。明石SAで最後の休憩。20時20分。人懐っこいにゃんこがいたので餌にお菓子買ってきてやったりする。第2神明の夜は光の筋がニュータウンのアップダウンを抜けてゆく感じで気持ちいい。阪神高速に入る。電光板には柳川若宮の間で工事渋滞らしいが既に解消されたようで摩耶付近で多少混んだくらい。深江で降り21時10分下宿に無事到着。

 

 

#走行距離

440キロ。これくらいがちょうどいいかな。

#ガソリン

1700円+2100円

#有料道路代

姫路BP150×2円 第2神明200円 阪神高速600円

#飯

納豆定食370円 かにカレー800円 ポテトスティック150円

#缶コーヒー

5本くらい

その他気づいた点

チェーン喧しいと思ったら目視で分かるくらい弛みすぎだった。開け始めのレスポンス悪い上に唐突で気になったがアクスル緩める工具持ってなかったのでそのまま走った。

前日にパイロットスクリュを13/8戻し(国内仕様の標準値)に合わしてたのだが、これがイイ感じで今まで気になってたアフターファイアーが消えたし、低速の弱さも気にならなくなった。だけにチェーンの調整し忘れが悔しかったりする。

冬用革ジャン着て行ったことは大正解であった。

豊岡はガソリンが高い。