1/2

 11/3…

 

土日きっぷ'01/11/3〜4にかけて、乗り鉄旅行をしてきました。今までの私の旅行は前もって時刻表で計画をしっかりたてておき、それに沿って宿泊先も前もって手配していましたが、今回は事前に計画はおおざっぱにしか立てず、気の向くままに動いてみることにしました。従って、宿泊先は全く考えず、夜行列車で車中泊か、どっかの待合室で寝るか、24時間営業のマンが喫茶にでも泊まるか、くらいしか考えておきませんでした。

今回の出かけるきっかけは、JR東日本が発売している「土日きっぷ」の存在。この切符、JR東日本の古川、村上以南(おおよそ)の区間が乗り放題(特急は指定席利用可能)というものです。結局指定券は取るのが面倒くさくてほとんど自由席を利用していました。



スーパーあずさ1号最初に乗ったのが新宿発7:00の「スーパーあずさ1号」。指定券を取ろうとしたら何と満席…。仕方がないので自由席で座席を何とか確保しましたが、発車時には席に座れない人も発生していました。紅葉シーズンでハイキングに行く人が多かったみたいです。

「スーパーあずさ」に乗るのはこれが3回目。最初に乗ったときは振り子車両初乗車だったせいかちょっと乗り物酔いになりました。今は各地で振り子車を経験済みなのでそうでもなかったですが。

終着の松本で降りて、松本電鉄を撮影。それから上田交通を撮りに行くべく、長野駅を目指します。



JR東海383系貫通先頭車途中姨捨越えがあるので普通列車に乗りたかったのですが、あいにく普通列車がしばらくなく、「しなの」で長野を目指すことにしました。姨捨は10年くらい前に普通列車で越えたことがあったのでちょびっと妥協…。それにしてもJR東日本の切符で東海の車両におさまるのもちょいと変な感じ…。

「ワイドビューしなの」に乗るのは今回が初めてでした。先に乗った「スーパーあずさ」より、こちらの方が乗っていて落ち着きました。「スーパーあずさ」にはついていなかったフットレストがついていました。私はフットレストがある方が落ち着きます。JR東日本は付けない方針なのかしらん?



姨捨の車窓日本三大車窓といわれる姨捨の車窓は残念ながらあいにくの天候で煙っていました…



新幹線でVAIO使用中長野から上田までは新幹線で移動。普通は「しなの鉄道」を使う距離ですが新幹線だと料金取られないけどしなの鉄道だと運賃を払う必要があるので…。上田交通を撮影後、再び新幹線で長野へ…。

この新幹線の車内で松本電鉄と上田交通の写真をサイト用に加工してました。

長野から今度は直江津を目指します。妙高越えは以前2回ほど乗っていますが2回とも新幹線開業まで「あさま」で使用されていた189系を使用した乗りドク列車、快速「信州リレー妙高」を使っていましたが今回は適当な快速がなく、普通列車で初めて妙高を越えることになりました。



二本木駅駅名標しかしお陰で初めて二本木駅のスイッチバックを体験することが出来ました。一つ手前の関山駅も以前スイッチバックでしたが、こちらは現在はスイッチバックが解消されています。二本木は貨物扱いが多いのでスイッチバックが現在も残っています。



二本木駅のスイッチバックこちらが二本木のスイッチバック。正面が二本木駅で右に消えていく線路が次の新井駅に続く本線です。後方が関山方面。本線が分岐側になっているので高速での通過は無理な配線です。もっともこの付近はカーブが多くて元々高速運転は無理ですが…。



筒石駅ホーム次なる目的地は北陸本線の筒石駅。ご存じの通り北陸本線の線路付け替えで頸城トンネルの中に移転したという駅です。この駅は今年の春に北陸本線に初乗車したときに通り、そのときに一度下車したかったのですが筒石に降りるプランがどうしてもできなくて断念したのでした。今回は時間の余裕がたくさんあったので念願を果たしたことになります。この駅については別にページを作りましたのでそちらで紹介します。当然「土日きっぷ」ではエリア外に出ることになるので直江津で切符を買って行くことになります。

本当は筒石の駅付近を散策したかったのですが、あいにく雨が降っていたので断念…。これが非常に心残りです…。

この駅は鉄道ファンの訪問が多いので駅員の方が親切に迎えてくださいます。コーヒーごちそうさまでした。この場を借りましてお礼申し上げます(筒石駅の方がここをご覧になるかわかりませんが…)。



大宮駅に入線する「やまびこ・つばさ」145号さて、筒石駅付近を歩いて、夜は急行「能登」で車中泊、ということも途中考えていたのですが時間が残りすぎてしまいました。思いつきで長岡から新幹線で大宮へ、いったん自宅へ帰って明日の新幹線で仙台、ということも考えたのですがまだ仙台へ行く新幹線があるので思い切って一気に仙台へ…。乗った新幹線は最終の「つばさ」を併結した「Maxやまびこ145号」。E4系も初めて乗りました。

このE4系の座席は最近の座面も動かすことができる最近のJR東日本特急車によく見られるタイプ。このタイプの座席も初めてでした。感想としては座面動くのはいいけど座席のクッションをなんとかして、という感じでした…。



深夜の仙台さて、仙台では24時間営業のまんが喫茶でも探して、そこで掲示板チェックして…と考えていたのですが…。

仙台駅前でさい先よくまんが喫茶発見!と思いきや、23時で閉店…。東京のまんが喫茶の24時間営業って、もしかして普通じゃないのか?と思いつつ繁華街の広瀬通の方へ…。途中の商店街は夜遊びの連中がたむろ…。ストリートミュージシャンもいるし、このあたりは東京とかわりません…。一応24時間営業のまんが喫茶は見つけましたが、なんとPCナシ…。ちょっとびっくり。最悪ここで寝ればいいかなと考えたのですが…。

空腹を覚えたので仙台駅に戻って近くの吉○家へ(自分の職場やん…)。で、さっきのまんが喫茶へ行こうかと思ったのですがそこまで歩いていくのが面倒になって仙台駅の自由通路で夜を明かしました。仙台の自由通路は仙台の駅舎内に取り込まれているので吹きっさらしではないのでそれほど寒い思いはしなくて済みます。私のようにここで夜を明かしている旅の人を他に3人ほど見かけました。ずっと起きているつもりでしたが気がついたら2.3回その場で居眠りしていました…。

 

Index

Next