ALFEE CLASSICS NIGHT 後編♪ |
とりあえず、みんなで集合。帰る人は帰ったが、きりはら隊本隊は、打ち上げの飲み会に出撃!かぶさんを幹事に、隊長、Dona副隊長、俺、お供の常任理事4人(笑)はもちろんのこと、てっくさん、かっぱちゃん、ばんちゃん、どあきんさん、パタさん、とっつぁん(てっくさんのお友達、今回の参加を機にきりはら隊29人目の隊員になりました/笑)というメンバーで、移動開始。
まずは駅まで移動。でも、かぶさんと、とっつぁんの2人がやたら先を歩き、みんなついてこない(笑)。まぁそれでも、みんな駅に到着。人数が多いので、かぶさんが回数券を買う。そして新宿へ。ところが!買った回数券が、1駅前までで、みんなして、清算機の前に並ぶことに(爆)。
そして、外に出ると…雨がめっちゃ降ってる…。傘持ってる人が数人いたので、とりあえずはオッケー。ちなみに俺はどあきんさんと漢相々傘(爆)。しばらく歩き、お店に到着。
とりあえず、中に入り、用意されたテーブルに座る。隊長&副隊長がお誕生日席(笑)。そんな調子でてっくさんが、みんなの席を決めていく(笑)。そして、去年の城ホール初日、俺と隊長(今いるメンバーでは、てっくさん入れて3人だけだな)の腹筋をものすごく痛くさせた芸人、もとい(笑)てっくさんのお友達も合流。
で、飲み会だったのだが…もう、説明するより、写真を見てくれって感じ(爆)。自分のカメラで収めた写真は2枚しかなかったのだが(笑)、Donaさんが用意していた(本人曰く「買っちゃった♪(笑)」)バイオノート(小型カメラが付いてるやつね)で、いろいろ撮ったので、それも完全収録だ!(爆)ネタがかぶってるやつもあるけど、まぁいいじゃないか(笑)。なお、バイオ写真集は、クリックしても写真は大きくなりませんので、あしからず。
そんな盛り上がってる中、テンション低い隣のまさるコンビ(笑)。それを言ったら「ほら、無口だから。」って(笑)まぁ、俺も多少高くはあったけど、やっぱ無口な人やしなぁ。で、さらに「同い年やしなぁ。」って振ったら、ばんちゃん含めて、76年組4人、もし同じクラスだったとしても、絶対友達じゃないだろうなぁって話に発展(笑)。共通してるのは、アル中って事だけで、たぶん卒業するくらいにお互いそれに気付くんじゃないかって、なぜかストーリー仕立てな話である(爆)。ま、そんな4人がこうして集まっている現実に乾杯(笑)。
かぶさんが、こぅ(の)すけさんと電話してる。隊長や、どあきんさんに代っていたので、俺にも代る。もうすっかりできあがってるみんなに、ちょっと引き気味のこぅ(の)すけさん(笑)。で、俺も最後に「じゃ、女性陣に代りま〜す。」かっぱ「お疲れさまです。」ムム「お疲れさまです。」俺「…と、いうことです〜(笑)。」やっぱテンション低いなぁ…。
今回も面白い芸人さん(笑)、写真に写っている「われ」と書かれている扇子は、芸人さんの持ち物です。で、もう1本持っているらしいのだが、それに書かれているのは「どや」らしい(爆)。個人的には、城ホールの時の口楽器隊ネタをまた披露してほしかった(…ってこれ書いても分かる人間が5、6人しかいないやんか…/笑)
ま、とにかくやたら盛り上がり、いい時間になったので、解散です。今回は、飲み会入った時に友人に電話して、ちゃんと連絡とれたので、去年の悲劇は繰り返さないぞ!(笑)でも、駅に向かう途中、かっぱちゃんに「ここだったら、野宿できるじゃないですか(笑)。」と、言われる。うるさ〜い!(爆)とにかく、今年はちゃんと泊まれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |