京介Version |
きりはらVersion |
1・出発〜大阪〜横浜 |
早朝5時、てっくさんからのモーニングコールが入る。初めて声を聞いたが、想像通りの声だった。会うのが楽しみになった。
6時25分、福山発のひかり号に乗る。岡山到着、ムムさん合流。1度広島で会ってるのですぐ分かった、おっきいし(笑)。それにしても、こんな早朝なのに、どうしてこんなに人が多いのか…ムムさんの「岡山から京介君を寝かさない計画」は相席になれなかったため、失敗に終わる(笑)ま、どっちにしろ俺、寝れなかったけどね。
新大阪到着。乗り換えのため、ホームを移動。そしてピッチを見てみたら…げっ、着信1件入ってる!Donaさんだ!なんでも、姫路から同じひかり号に乗ってたらしい(笑)、こうしてDonaさんも合流。きりさんの愉快なお供3人が揃った(笑)。
あとはてっくさんだけだ。電話してみる「今、電車の中」だそうだ…どうやらギリギリらしい(汗)…とりあえず俺達は新幹線の中へ。もう1度てっくさんに電話し「5号車に乗ってる」とだけ伝える。果たして間に合うのか…新幹線は新大阪を発った…5号車を通る人を観察する俺達、だって誰もてっくさんに会ったことないんだもん(笑)。やがて大きな荷物を持った男の人が通って行った。カメラセット持参と聞いていたので、もしかしてあの人?と思った直後、俺のピッチが鳴る!てっくさんだ!しかもムムさんからは、さっきの男の人がデッキで電話かけているところがはっきり見えていた(笑)。後ろ振り返り、手を振るDonaさん(笑)。ようやく「きりはら隊」新幹線組4人が勢揃い!てっくさんの見た目は、想像とかなり違っていたけど、キャラはいつも通りのひょーひょーとしたキャラだったので良かった(笑)。
京都駅に到着した瞬間、また俺のピッチが鳴った!某チャット(ウチの掲示板ではすっかりおなじみの呼び方(笑))のマスター・狂さんからだ。「どうも!草薙 狂でございますぅ!今どこですか?」まだ夫妻(笑)は新大阪らしい。もしかしたらこのお2人とも一緒かな?なんて思ってたんだけどね…ま、どうせ後で会いますし。
ころころ変わる窓の外の気候を眺めつつ、話がはずむウチら。ようやく新横浜に到着です。 |
|
2・横浜駅 |
やっとこさ横浜駅に到着。しかし、むしょうにトイレに行きたかった俺。てっくさんとDonaさんともども、トイレに行こうとしたんだけど…チップトイレ?金払わないといけないの?(笑)恐る恐る近づく俺とてっくさん、どうやらそうではないらしい(笑)<あたりめーだ。しかし、安心したてっくさん堂々と女子トイレに向かう(笑)。本気で間違えたらしい、俺がつっこまなければ、本当にそのまま突入していただろう(笑)。
用を済ませ、出てきたところで、きりさんから電話。西口にて集合らしい。向かう我ら。これなら分かりやすいだろうということで、Donaさん、Donald帽子をかぶる。そしてきりさんご一行発見!duakinさんとも初対面「こっちがてっくさんで、君が…桜井君?(笑)」ははは、まぁ…(笑)「本当に似てるよねぇ」ありがとうございますぅ!
「きりはら隊」あとはKANAI君だけ。きりさんの提案で荷物をホテルに置きに行くてっくさん。30分以上待ったでしょうか、ようやくKANAI君登場。しかし今度はてっくさんがなかなか帰ってこない。きりさんの指令により電話した瞬間、ふと見たら、荷物持って帰ってくるてっくさんがそこにいた(笑)。
これで全員集合。KANAI君と最後に顔合わせしたてっくさん、どうやらKANAI君持参の、かえるの人形がけっこう気に入ったらしい(笑)。KANAI君とけっこうしゃべっていたのでロリコン説浮上?(笑)
「きりはら隊」メンバー、きりさん(隊長)、Donaさん(副隊長)、俺、ムムさん、てっくさん、duakinさん、つかささん、KANAI君、そしてきりさんの連れ3人の総勢11人である。 |
午前10時50分くらい。羽田からのバスがやっとこさ横浜駅東口に到着。席を立とうとした途端にどあきんから電話。「今、どこ?」着いたばっかりやっちゅうねん。「今バスだから、かけなおす」と言って、一旦切って、それからかけなおそうとしたら、なんと留守電が入っている。仕方なく留守電を聞いたら、どあきんが「間に合わないかもしれない」という旨の留守電を、延々2分以上入れていた(笑)。しかし、彼はきり達よりも先に横浜駅に到着していた模様。山形の桜井くんからも電話。とりあえず、西口で待ち合わせをしようということで西口へ。
西口に着いたら、すぐに桜井くんから電話。どこにいるのかと問われ、「野球やってるところ」と言ったら、目の前に彼がいた(笑)。さらに、どあきんからも電話があり、「野球やってるところにいる」と言ったら、目の前にいたおっきい人が振りかえり、「あぁっっっ」とお互いに指差して叫ぶ(笑)
新幹線組があまりに来ないので、Donaしゃんに電話する。留守電。ムムに電話する。出ない。京介くんに電話する。出た。で、新幹線組を待っていたら、どあきんが「あれじゃない?あの青い帽子のさぁ」とDonaldの帽子をかぶったDonaしゃんを指差している。当たり。見覚えのある人ばかりの中で、てくたろさんだけが知らない人だったが、毎日メールを交換しているだけあって、特に違和感なし。
が、KANAIが来ない。てくたろさんの大荷物を見かねて、「ホテルに預けてくれば?」と提案したものの、彼は結局ホテルを見つけることができずに帰って来た。しかも「今どこにいるの?」と電話をかけたら「ぶらぶら」となかなかな返事がかえってきた(笑)。「もうKANAIくん来たから戻っておいで」「え、KANAIちゃん来てるん?」・・・やっぱりロリコンらしい(笑)。 |
3・桜木町 |
そしてとりあえず桜木町へ向かう「きりはら隊」ご一行。俺の重い荷物(主に明日の衣装(笑))は横浜駅のコインロッカーにぶちこむ。
グッズ購入のため会場に着いたのはいいが、長蛇の列の上、見事に雨。自称”晴れ男”のduakinさんが、みんなに責められていた(笑)ここで、まひろさん登場。これまたイメージを見事に(いい意味で)裏切られ、姉御肌の楽しい姐さんでした(笑)
きりさんも書いてるが、新港はかなり通れない所が多かった。インターコンチに向かおうとしてたのに、行けると思った道が見事に行き止まりで、ふざけんな!って感じだった。泣く泣く戻る我々。すれ違う人々に「そっちは通れませんよ」なんて事は決して言わなかった(笑)。この時、ムムと並んで歩いていたのだが、お互いに顔を見合わせて、「どうしようか?」と言っていたのだが、この暑さと、やり場のない悔しさからか(笑)、何も言わなかった(爆)。ちなみにこの途中に、かっぱちゃん登場(合流はせず)。 |
KANAIが来たので、とりあえず桜木町に向かおうということでJRに乗る。きりをはじめとする6人がインターコンチ宿泊なので、荷物を預けることにする。
開発途上の新港は、通れないところが多すぎて、せっかくホテルからあんなに近いのに、遠回りばかりさせられる。やっと辿りついたと思ったら、グッズのために長蛇の列。覚悟はしていたものの、げんなりする。しかも雨(笑)。おかしいなぁ、晴れ男のどあきんと晴れ女のきりが揃っていたのに・・・。プラスとプラスがマイナスになるなんて聞いたことないぞう。そしてきりの白いワンピースは、濡れて透けてしまったのでした、ちゃんちゃん。まひろ姉さんにも会い、グッズを手に入れて、さあとりあえずホテルにチェックインだ、と思ったら桜井くんがいない(笑)。そして走ってくる赤い人(笑)。ダッシュしてくる桜井さん、カッコ良かった〜(笑)ドラマの1シーンみたいだった。スローモーションにして、オリンピック系のBGM流せば、なおのこと良し!(爆) |
4・インターコンチネンタルホテル |
きりさん達はチェックインに。関係ない5人(俺、てっくさん、duakinさん、KANAI君、桜井さん)はロビーで待つことに。
何やら、ブライダルイベントが始まる。周りはけっこうマジメに見てるのに、ぼーっと眺める我ら5人(寝てる人もいる(笑))はー、金かかってんな〜って感じ。しかも実際、こんな結婚式、恥ずかしくてやっとれんぞ(笑)新郎新婦がスピーチをハモるって…(笑)
マスターのミニオフ会予定時間も過ぎてしまったので、duakinさんがマスターに電話。留守電…しかもその留守電、草薙 京風に延々叫んでいるシロモノらしい(笑)吹き込むduakinさん「おう、どあきんだぁ。入れてやったぜ、じゃあまたな!」ピッ(笑)カッコええ〜!俺とてっくさんはひじょ〜に感服いたしました!
1時間以上経過し、ようやくきりさん達下りてくる。どうも荷物がなかなか部屋に届かなかったらしい。と、いうわけでようやく会場に向かうことに。 |
ものすごい待たされて、やっと下に下りたら、ムム達がまだだというのに「ほな行こか」と言い出すてくたろ。しかもムム達のこととかすっかり忘れてるし(笑)。俺は分かったんだけどね〜、ムムさんDonaさんが足りないって。てっくさん「ムムさん一番目立つのに、なんで忘れたんやろ」って言ってたね(笑)。 |
5・会場・マスターを囲む会(笑) |
入場してすぐ、マスターから電話。会場の最後尾にいるらしい。某チャット関係者みんなで向かう。ついにマスター登場!とりあえずみんなで囲み、そのまま移動(笑)、囲んだまま食事する「きりはら隊」。まだ誰が誰か把握できてないマスター(笑)。やがて、ゆかりんが登場。抱擁するマスター夫妻を囲んで食事している集団。端から見たら、とことん奇妙な光景である(爆)。
asuka君が登場。てっくさんとカメラトーク。来々ちゃんも登場、ようやく把握できたマスターがみんなを紹介「彼が『Private Pop』マスターの我竜京介君」「あ、あぁ…」どうも来々ちゃんはリアクションが面白い(笑)。彼女のリアクションは何とも言えない味がある(笑)。きりにしても、「きりねぇさまです(笑)」と言うと、「あぁ・・・はぁ・・・」だもん(笑)。みんなで記念写真。てっくさんの高価なカメラ、レンズがポロリ「あぁぁぁ〜」めっちゃあせるてっくさん&ALL。どうにか無事だったようで、一安心。
まひろ姐さんがここで合流。そして鷹山☆恭ちゃんもようやく到着。もうあまり時間もなかったので、「きりはら隊」は、終演後の集合場所を決めて、各自、自分の席へと散ったのでした。 |
軽食と飲み物を仕入れて、再び会場へ。マスターが来ているらしいというので、みんなで行って見ることに。確かにフライングAのジャケットを着た男がいた。彼とその連れ(笑)を囲んでみんなで食事。しかも何故かきりは正面に座ってしまい、目のやりどころに困る(笑)。救いを求めるようなきりの瞳に気づいてくれたらしいDonaしゃんが、荷物ごときりのところに来てくれた。彼女はきりを助けるというよりも、ポテトが欲しかったのかもしれないが。俺は、きりさんとは真反対でした。しかし後ろから見ても…(笑)
まだみんなはいるつもりだったみたいだが、きりは会う約束してた人と全然会えてなかったので、退散。てくたろさんがレンズ落としてハラホロヒレハレ。 |

KANAI、京介、きりはら、草薙 狂、
つかさ、てっく、duakin、Donald、
ムム、ゆかりん、来々
(あいうえお順、敬称略) |
6・開演! |
ま、こっちの方はレポートに書くので、きりさんの視点でお楽しみください(笑)。
って、これだけではなんなので(笑)終演直後のお話。G3ブロック。規制退場の状況から考えて、絶対最後なんだろうと思っていたら…「お待たせいたしました、残りのブロックの皆様、退場してけっこうです」なんじゃそりゃ(笑)、けっこう残ってたと思うんだけど…。 |
開演。たかみぃ「薔薇見沢俊彦」。素敵・・・。もううっとり。なんであんなに色が白くて美しいんだろう・・・はうぅぅ。
しかも1曲目が『夢よ急げ』とか反則だぁ。『Decadence』も、なんであんなに早いんだぁ。しかもあそこで『Victory』がくるとはな・・・。
『ラブレター』・・・幸ちゃんに見惚れるたかみぃ・・・。どうも前にも似たようなことをしているらしい。歌い出しなのに歌わなかった、というやつが。98年くらいだったらしいが。ゆうからの情報だ。そして「見惚れていた」発言に照れたのか、幸ちゃんが失敗(笑)。何を意識しあってんだよぅ。
『星に願いを』は、久々にたかみぃの裏声を聴きましたという感じで好き。あの人のああいう裏声は滅多に聴けないのだが、透き通った感じで、大好き。
それにしても、夏イベで『孤独の美学』を聴くことになろうとは。しかも本編ラストが『GATE OF HEAVEN』とはねぇ。驚きだ。
アンコールに入ってから、雨がぽつぽつときだしたなぁ・・・と思ってたら、『Wings of Freedom』でざーっっっっっっっっっ。フラッグはびしょ濡れだったが、イヤではなかった。ああいう一体感が素敵。しかもその後の2曲は、雨に悩まされなかったし(笑)。たかみぃ曰く、「フリューゲルスの悔しさを表したような雨」だったが、別の場所では暗黒帝孤夢の総統の仕業になってるらしいじゃないか、たかみぃ。
新曲は、すごくよかった。さわりは聴いていたのだが。初めて、桜井さんに抱きつきたくなった。なんか、吸いこまれそうなかっこよさを感じたが、その後のたかみぃのかっこよさにすべてを奪われた(笑)。
規制退場だったので、おとなしく待っていたのだが、そこにどあきんから電話。「規制無視して出てきちゃった、もう帰るから、ばいばい、また来年ね」ということだった。こっちはE5でおとなしく待ってたのにぃ。 |
7・終演後… |
さて、俺は友達の家に泊まる予定だったんだけど、なぜか「きりはら隊」の夕食についていく(笑)。メンバーは、duakinさん、KANAI君、きりさんの連れ1人が帰り、かっぱちゃん、みじんこさんが加わった10人。かっぱちゃん「あ、似てる…」ようやく俺の顔をちゃんと見たらしい(笑)昼間会ったのちょっとだけだったしね。
入ったお店は大きいテーブルが空いてなく、5人づつ分かれることに。これがまた、俺、きりさん、ムムさん、Donaさん、てっくさんの某チャット常連5人衆がいっしょになってしまったから、さあ大変(笑)。ウチらはめっちゃしゃべりまくっているのだが、もう1つはとても静かなのである(笑)盛りあがっていたのだが、電車の時間がかなりヤバくなってきたので、抜けることに。
関内駅に着く。あ〜1本出た直後…(泣)とりあえず友達に電話。話し中…横浜駅で荷物取って、速攻京急の駅へ。どうにかまだ電車はあった。急行で15分、金沢文庫駅。もう1度電話「留守番電話に接続します…」ぬぁに〜〜!何度かけても一緒。とりあえず留守電入れて、さてどーしよ…。もう終電も出たし…。
とりあえずてっくさんに電話。「うちのホテルもしかしたら空いてるかも、分からんけど」あまり期待はしてなかったが、ここにいるよりはマシ(周りあまり楽しくない…)だと思ったので、タクシーに乗る。またこれがえらい行列でまいった(15分は待ったかなぁ)。横浜駅にとんぼ返り。タクシーの中で半分意識不明(笑)約7000円…痛い出費だ…。
再びてっくさんに電話。「やっぱ満室みたい」あーそーですか(泣)。もう動く気力もなかったので、周りの様子を見ながら、ぼ〜っとする。やっぱ夜の都会は違うなぁ…お約束の弾き語り兄さん達の声に耳を傾ける。
2時前、さすがにさびしくなってきた。ふとこんな時間でも起きてそうなヤツを考える…ウチの相棒くらいしかいなかった…電話してみる、4コールで出た、しかも全然寝ぼけ声じゃない、さすがじゃ!もうグチるグチる(笑)、しかも、めちゃくちゃ眠かったので、かなり変なテンションで(笑)。それも10分くらいで切る。
さ〜て、ここまできたらもう、なりふりかまっちゃいられない(笑)とりあえず眠りたくてたまらなかったので、寝れそうなところを探す。けっこうすぐに見つかったので、横になる。しかし、ちょっとしたら雨が降ってきた(泣)。屋根のあるところに移動。ようやく落ち着けた。近くでおっちゃんが何やらわめいておったが(笑)ウォークマンしながら、おやすみなさい… |
みんなとようやく合流して、中華街へ。特に店も決まっていなかったので、深夜までやっている東光飯店ってーところに入った。京介くんは時間を気にしながら食べていたが、結局途中退場。しかも、3,300円だと言っているのに、300円だけをきりに渡そうというのだから、慌てぶりがうかがえる。俺の耳には300円しか届いてなかった(笑)。彼は、ちゃんと友達の家に帰れたのだろうか・・・(笑)。
12時過ぎにタクシーを拾い、ホテルへ。Donaしゃんがノートパソを持ってきていたので、遊びに行く。某チャットでは、帰りついたどあきんが語っていた。そのどあきんのひとりチャットを消す勢いで(実際消した)「インターコンチ4人組」大活躍(笑)。部屋からはライティングのテストも見えたし、最高のロケーションだった。翌日、そのテストが『夜空の星』と『WEEKEND SHUFFLE』のものとわかった。3時過ぎまでご苦労なことです。
結局、きりとつかさがベッドに潜ったのは3時30分過ぎ。その頃、京介くんは一体何をしていたんだろうね・・・。 |