Y:カラオケオフ |
月島(ここでメヴィとhisaさんは退場)から、今度は新橋へ。かぶちんとなまさんが、JR乗り換えの時に何やらカードを出した。それはsuica(スイカ)というカードで、まぁ要するにプリペイドカードなんだけど、そこらのカードと違うのは、「チャージができる」ということ。3000円とかチャージしておいて、JRに乗ると。いいよね、面倒な買い替えとかないし。少なくなってきたら券売機のところでチャージできるのさ。しかもね、これを改札機にかざすだけでいいんですよ。なまさんなんか、財布に入れて、センサーに置いただけでちゃんと反応してるんだもん。 それをきりが「ほ〜〜」っと見ているもんだから、かぶちんが「たいちょ、やってみる?」と、きりが持っていた切符と交換してくれた。らっきー♪おもしろかったぞ。まぁ東京でJRに乗るなんて滅多にないんで、多分もう経験はないな(笑)。<普段も自転車か車にしか乗らないし カラオケボックスに到着。ちゃんとハイパージョイ(笑)。ここで選曲はどうしようかということになったんやけど、「ツアーの曲順とかどう」となった。普通、前日の曲順でやるもんだと思う・・・(笑)。そしたらまたタイムリーに恭ちゃんがセットリストを書いた手帳持ってるし。「じゃ、(みんなが来てたから)城ホールで」となったが、つかさは参加していない・・・(笑)。 すでにアルコール入ってるヒトもいるため、何やら異様なボルテージ。さすがに城ホール後ほどではないけど(笑)。 原曲にいくつプラスすれば近くなるかというので、『Never Ending Dream』を+3でやってみた(サイトに載っていたみたいやし)ら、とっつぁんが「こんなに高かったか??」とか言いながらしんどそうに歌っていた(笑)。 そういえば、『D.D.D!』が始まった途端になまさんがごそごそしだしたので何をするかと思いきや、D.Dグローブ出してるし(笑)。そんなおもしろいこと、なまさんだけにはさせない(爆)。きりのバッグに一番近かったとっつぁんにバッグをもらい、急いで引っ張り出して「D.D.D!」♪みんなパラパラ踊る踊る(笑)。ちゃんと覚えてるもんだよねぇ。忘れてるのは王子くらいだよ(爆)。 ハイパージョイってのはすごいもんで、最近じゃ『AFFECTION』とか『君に逢ったのはいつだろう』とか入ってるのね(こないだ『Nouvelle Vague』が入っていた・汗)、それをきりが歌ったのだが(半ばDonaしゃんとデュエットやったけど)、グングン高くなっていくじゃないか(笑)。ラスト近くの「ぼくはぁうまれぇてぇきぃたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」で、きりダウン。「きぃたぁぁぁぁ・・・げへっげふっげほっ」(爆)。ああもう、恥ずかしい(笑)。 あの時のしめってなんだったかなぁ。時間経ちすぎて覚えてないや(だからとっとと書き始めたのに・・・)。誰か覚えてる?(笑) ここでもかぶちんが領収書をもらっていた。あれ、ネタにするつもりだよねぇ。だったら京介に渡さないと載せられないじゃん(笑)。 きり、とっつぁん、つかさはここから浜松町に出てモノレールで羽田に向かう。新橋駅でみんな別れた。「今度は夏イベでね」って。もうチケット申し込んでるし・・・(笑)。 |
Z:羽田 |
今回、大阪から来るのがとっつぁんひとりだったので、飛行機の時間も全部合わせたのね。とっつぁんが19:00発で、うちらが19:05発。調整すればここまできっちり一緒に行動できることがよくわかった(笑)。 一泊二日で慌しかったけど、楽しかったな。ライブの当選通知が届いてから10日程度しか経ってなかったけど、集まるし、楽しむし。さすがきり隊。いつでもやる気満々(笑)の宴会部長にも、感謝。 さぁ、今度は21回目の夏イベ。所沢で再会できる日まで、アディオース。 |
2002.05.07 きりはら |