X:もんじゃオフ |
翌日はかなりバタバタと支度した気がする(笑)。11時45分に月島集合だったんだけど、結構早くチェックアウトしたな。新聞が気になっちゃって(笑)。 とりあえず、ホテル出てからコンビニへ。日刊買ったりいろいろしてたら埼玉新聞にばっちり載っていることが判明したが、人数分ナイ!!(笑)まいったねぇ。 駅まで着いて、時計を見たらまだ10時ちょい過ぎ。月島まで、そんなにかからないよなぁとか思って、駅前のマクドナルドに入ることに決定。「朝マックしよか?」と言ったら二人が賛同したので。その前にちゃんと駅の売店で埼玉新聞購入(笑)。きっとあの日は埼玉新聞バカ売れしたと思うなぁ。みんなよう買ってたもん。 きりはよく早出の時に朝マックするんやけど、あのハッシュドポテト、めちゃめちゃおいしいよねぇ。時間ある時とか、車で移動の時なんか、余計に買ってしまう(笑)。どうして朝だけのメニューなんだよ。別にフライドポテトだけにしなくってもいいじゃないか、昼メニュー。あとソーセージエッグマフィン、好きだから昼間も売れ(笑)。 集合1時間前になったので、もうそろそろいいかなと思って電車に乗った。有楽町で地下鉄に乗り換える予定だったが、なんとめちゃめちゃ早く有楽町に着いてしまい、「時間つぶしにSofmapへ行こうか」ということに(笑)。で、そのSofmapの向こうに!!(笑)あの、東京国際フォーラムが。行けなかったですけど(爆)。 でね、そのSofmapの中で、すごいもの見つけたのよ。タイムボカンのタイピングソフト。ドロンジョ様とかが出てくるやつ。ドクロベエ様のおしおき(課題)をこなしていくやつなんやけど、マジで欲しいんですが(笑)。あれで3980円なら、買いやね。とか言いながら福岡に帰って買ったのは『スペースチャンネル5 Pert2』やったね(笑)。だってマイケルが・・・<軌道修正(笑) 時間つぶしにも飽きたので、月島へ。なんか、たどり着いたらみんないてるし(笑)。あ、メヴィがおらんかったけど。すぐ来たっけな。しかもみんなで何してるかって、スポーツ新聞のカラーコピー(爆)。それぞれ数枚握って、すぐ近くのもんじゃ屋さんへ。「いろは」ってお店だったと思う。 感じのよさげなおばちゃんが案内してくれて、2階へ。思いっきり貸切(笑)。長いテーブルに鉄板は3枚(ひとつはちょっとわかれてたけど)。一番奥のお誕生日席にかぶちん、向かって右にとっつぁん、つかさ、きり、恭ちゃん、Donaしゃん。反対側になまさん、こぅちゃん、メヴィ、hisaさん。完全に野郎どもの鉄板と、天然二人を擁する鉄板と、好き嫌いが激しい鉄板と、物凄い組み合わせになりました(笑)。 最初、メヴィがしようとしていたんだけど、それをかぶちん達がじ〜っと見てるわけよ。何だ?と思ったら、九州人がどうするか(天然二人の鉄板は、きりを始め九州人だけ)見ているらしい。3人とも作ったことないというのに。で、きりしゃんカチンときたので(笑)、「何意地悪してんの。さっさと焼きぃ」と睨んだら、すぐに焼きだした(笑)。 でも、結局一番うまく作れたのはきりのところだった。それはね、メヴィから道具を取り上げたから(爆)。きりの方が手早かったと。主婦に勝ったと(笑)。 もう男性陣はアルコール入ってるからすごいすごい。うちのテーブルなんか、うまく焼けたもんだから「おいしいね〜」と次々焼くし。一番すごかったのは、恭ちゃんとこかも。彼女は好き嫌いが激しいので、あまり食べられるものがなく、しかも半分寝ながらやっているため、もう焼きそばか野菜炒めかみたいな(笑)。それでもhisaさんは健気にやっていて、こぅちゃんが食べてあげてたな(笑)。 なまさんがデザート〜とかってクリームあんみつを注文。実は、福岡にはないんですね、クリームあんみつって、ちゃんとしたの。それを言ったらかぶちんが「こっちのものだからねぇ。ここでしか食べられないだろうし、食べていきなさいよ」と言うので、つかさと二人で「クリームあんみつふたつ〜〜♪」(笑)。 いや、お世辞抜きでおいしかったです。そりゃもうめちゃめちゃ甘かったけどね。おいしかった〜。明太とか、辛いのばっかり食べていたからかもしんないけど(笑)。 そういえばここであれだけ飲み食いしたにもかかわらず、2000円でお釣りがきたんだっけか。安いよねぇ。あれだけ食べて騒いでだよ(笑)。また行きたいねぇ。もんじゃの焼き方も習得したことやし。 かぶちんが、領収書をもらってた。 「あ、前株でオネガイシマスね」 言われたおばちゃんは物凄く戸惑っていたが(笑)。つまり、領収書の宛名は |
(株)きりはら隊 様 |
になってるわけですよ(笑)。 ああ、でもおいしかった〜。次は月島から新橋に出て、カラオケだ〜〜〜(笑)。 |