塚口ファミリーオート
IT化計画
 ↑ 
HOME

 
このページは、塚口ファミリーオートIT化しようっていう計画のページです。
さて、ココで問題です。この場合の「IT」ってのは、次のどれの意味でしょうか?
@ インフォメーション・テクノロジー
A イカのテンプラ
B インキン・タムシ
 
さて、このIT化計画に必要なものは、新鮮なイカと天婦羅粉と油・・・でなくって、
パソコン、ADSL契約、ADSLルータ、等々。
このページでは、コストパフォーマンス追求型で
塚口ファミリーオートをIT化すべく、いろいろ調べてみましょう。
 
このページは、塚口ファミリーオートをIT化するために、2001/12/28に調べたものです。
このページの内容を参考にする場合、必ず最新情報を確認してください
 
IT化の手順
 
第1歩 : ADSL申し込み
パソコンどないしよっかって問題もありますが、
まずはADSLを申し込んでしまいましょう。
パソコンは、ADSLが開通した後からでも、ゆっくり考えればよろしいかと(^^;
申し込んでから使えるようになるまで、しばらく時間がかかるようですし、
とりあえずは申し込んでしまえば良いかと思います(^^;
 
第2歩 : ADSLセットアップ
旧型パソコンを繋いでも・・って問題もありますが(^^;
まずは今持ってるPCをADSLに繋いでしまいましょう。
 
第3歩 : マルチメディア環境整備
さて、ADSLが繋がるようになったら、新しいパソコンを導入して、
インタネットを思う存分使えるようにしましょう。
 
 
というワケで、まずはADSLの申し込みから。。。。
 
ADSLの申し込み
ADSLは〜そねっとぉ〜 
ADSLを申し込みにゃ、プロバイダを選ばにゃならんおですが、
とりあえず、最近目立つ広告を打ってるSo-netでもって、
ADSL導入の方法を調べてみます。、
 
その1 :プランの選定
So-netのホームページで、ADSLのプランを調べてみると、
なんと6種類もありました(^^; →So-netの接続料金ページはこちら
 
コース名 料金 説明
So-net ADSL 1.5M Sonet:\2980
NTT:\187
Sonetの基本的なADSLサービスです。
二つの違いは、単純にスピードの違い。
他のプランとの違いは、So-net以外のプロバイダにADSL接続できないってコトです。
ちなみに、左記の料金は、電話も使えるType1です。 インタネット専用になっちゃうType2だと、何故かもっと高くなります。
So-net ADSL 8M Sonet:\3280
NTT:\187
フレッツ・ADSL Sonet:\1950
NTT:\2900〜
NTTの接続サービス「フレッツ」と
組み合わせて使うプランです。
So-net以外のプロバイダにもADSL接続可能です。
Bフレッツ・ベーシック Sonet:\7600
NTT:\9000以上
光・IP通信網サービスで、最大100Mbpsだって。。
NTTに払う月額料金も\9000以上になるんで、今回の調査の対象外ですっ。
Bフレッツ・ファミリー Sonet:\3800
NTT:\9000以上
Bフレッツ・マンション Sonet:\2000
NTT:\9000以上
 
ま、光ケーブルなんてトンデモナイし、So-net以外のプロバイダに接続しないって条件だと、選択肢は「So-net ADSL 1.5M」か、「So-net ADSL 8M」かの二つだけです。
 




 
基本料金は\300/月しか違わないんですが、
 @ 1.5Mのモデムは\9800で買取り、8Mのモデムは\500/月のレンタル
 A 1.5Mから8Mへのコース変更は出来るが、8Mから1.5Mへのコース変更は出来ない。

ま、まずはお手軽に1.5Mにしてみましょう。
 
オススメのコース
回線タイプ Type1
利用OS ま、適当に(^^;
コース名 So-net ADSL 1.5M
 
 
その2 : モデムの選択
さて、どんなモデムを使うかって問題ですが、基本的にSo-netが推奨してる物が安心でしょう。 ちょうど今、Sonetがキャンペーンやってて、1.5Mモデムなら\9800で購入できますでの、それをそのまま使うのが安心でしょう。
 注:モデムは、So-netと提携している「アッカ」っていう会社から提供されます。
 
モデムのタイプとして、USB接続とルータ(LAN接続)の2種類があります。
USB接続 LAN接続
対応OS Win98SE以降 なんでもアリ
電源 不要(PCからUSB経由で供給) ACアダプタ
追加で必要な機器 なし PC用LANカード
 
どちらを選ぶかは趣味の問題ですが、今はLANカードとか安くなってるので、古いPCでも繋がるし、新しいパソコン買ってPCが2台になっても楽に繋げるように、ルータ型にしちゃいましょう。
 
あ、あとモデムの他に、「スプリッタ」ってのも必要です。 これは、壁のモジュラジャックから、電話機とADSLモデムに線を繋ぐための分配器みたいなモンです。
 
オススメのコース
モデム・スプリッタの希望 希望する
希望モデムタイプ ルータ
 
結局、モジュラジャックからパソコンまでの接続は、↓こうなります。 詳しくはSo-netのページへ。
 
USBモデムの場合
 
 
ルーターの場合
 
 
その3 : ADSL申し込み
So-net ADSLコースを申し込んでから開通するまでの過程は、コチラのページをご覧ください。
@ 申し込み準備
ADSLの申し込む前に、「ADSL化する電話回線の名義人氏名と住所」を調べておきましょう。
また、住所氏名を確認できるもの(住民票、運転免許証のコピー、法人様の場合は登記簿コピー)を用意しておきましょう。 これはSo-net宛にFaxで送ることになります。
 
それから、So-netのファミリーパックを使ってる場合には、一度解約しておく必要があります。
  
A So-netの申し込みページにアクセス
So-net ADSLコースの申し込みは、So-netのホームページから行えますので、まずはコチラのページを開きます。
 
A サービス地域内かの確認
まず最初に、ADSLを導入したい電話番号を入力して、その場所がADSLのサービス地域内かどうかを調べます。
単純に、上記で開いたページの電話番号入力欄に、電話番号を入力して、「So-net ADSL 1.5M」をチェックして、「確認ボタン」を押してください。
塚口ファミリーオートの電話番号は、既にサービス地域内です。
 
B サービス規約を読む
とっても面倒です(^^; たいがいの人は、きっと3行しか読んでないでしょう(^^;
ま、1.5Mbpsのスピードは保証しないよってなコトが書いてあります(^^;
 
C コース変更を依頼
新規入会かコース変更かを選択します。
新規入会の場合は、書類を郵送して申し込むことになります。
コース変更の場合は、現在使用中のIDとパスワードを入力します。

 
 
・・・ え〜、あとは臨機応変に手続きを進めてください(^^;
 
その4 : 局内回線工事
ADSLを使うための電話局内工事は、So-netがNTTへ申し込んでくれるみたいです。
その後、So-netから、使ってる電話回線でADSLが使えるかどうか、工事をいつ行うかの連絡がきます。また、申し込み時に「モデムを希望する」にした場合、モデムが送られてきます。
局内工事の日を、じっと待ちましょう。
ちなみに、ADSLを申し込んでも、従来のダイヤルアップをそのまま使うことが出来ます。
 
その5 : ADSLセットアップ
工事の日の翌日から、ADSLが使用可能になってるハズです。
回線にスプリッタ繋いで、ADSLモデムを繋いで、PCにLANを繋いで、LANを繋げます。
 
その6 : ADSLファミリーパック
さて、お店でADSLが繋ぎっぱなしにしながら、自宅からのダイヤルアップを使いたい場合、ADSLファミリーパックを申します。
ファミリーパックを申し込むと、ADSL接続とは別のIDが貰えるので、ADSLが繋ぎっぱなしになってもファミリーパックのIDでダイヤルアップできます。
 
ちなみに、追加のIDを1ヶ貰うだけであれば、追加料金はかかりません。
 
 
 
さて、次はパソコンですが。。。
大手、または僕が利用したコトのあるオンラインショップから、
2001/12/28現在のお買い得品を探してみました。
ま、こういうお買い得品って、すぐ無くなっちゃうけど(^^;
 
コストパフォーマンスと安定性を重視するってコトで、
少なくともOSまで付いてるモデルに限定しまっす(^^;
 
パソコン : CRT付きデスクトップ
 
IBM NetVista M41 set0287 \127,000
ベースシステム NetVista M41(6792A1J)
CPU Intel(R) Pentium(R) 4 processor 1.5GHz
メモリー 標準128MB + 増設256MB(
HDD 20GB
ディスプレイ 17'CRT カラー・モニター
ドライブ CD-ROMドライブ
ネットワーク イーサネット10/100Base-TX
初期導入OS Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional
アプリケーション 無し
 
バリエーション
15"LCDにすると・・・・\32000up
 
 
パソコン : LCD付きデスクトップ
 
IBM NetVista A21 set0197 \139,800
製品名 NetVista A21 バリュー・アップ・キャンペーン
CPU Processor Intel(R) Celeron(TM) processor 950MHz
メモリー 標準128MB + 128MB
ハードディスク 40GB
補助記憶装置 CD-ROM(最大48倍速)
ディスプレイ 回転式15型TFT液晶ディスプレイ
アプリケーション 無し
初期導入OS XP Home
 
Radical Base 特売品 : Aptiva X 2179-51J +256Mメモリ \119,800
プロセッサー Pentium III 800MHz
メモリー 標準64MB + 増設256MB
ハードディスク 30GB(3.5型、UltraDMA/66)
DVD-ROM 最大8倍速(CD-ROM読込み 最大24倍速)
ディスプレイ 15型TFT液晶ディスプレイ 1,024×768ドット(26万色)
スピーカー 内蔵型ステレオ・スピーカー(最大出力6W/チャネル)
内蔵モデム(データ速度/FAX速度) 56kbps(V.90/K56flex)/14.4kbps(ボイスレス・モデム)
MPEG機能ソフトウェア ソフトウェアMPEG(MPEG-1対応)
ネットワーク イーサネット100Base-TX(10Base-Tにも対応)をオンボード
初期導入OSおよびサポートOS Microsoft Windows Millennium Edition 日本語版
アプリケーション 無し
 
 
 
パソコン : モニタ別売デスクトップ
 注:モニタの値段は、 17"CRTで\20,000、15"LCDで\40.000くらい
 
● ソフマップ : 飯山電機製IIYAMA EC1GDRW \99,799
CPU Celeron 1GHz
メモリ 128MB
ドライブ CD-ROM+DVD-ROM
HDD 40GB UltraATA66
モデム V.90,DATA-56kbps,FAX-14.4kbps
LAN 10/100BASE-TX×1
PCカード PCMCIA TypeI/II×1
搭載OS Windows XP Home Edition
アプリケーション 無し
 
● J&P特売品 : SOTEC PC STATION \118,000
CPU:Pentium4プロセッサ 1.60GHz
メモリ:256MB
HDD:60GB(Ultra ATA/100、5,400rpm)
CD−ROM:CD-R/RW with DVD-ROMドライブ
モデム:56Kbps
LAN:10BASE-T/100BASE-TX
PCカードスロット:TypeII×1 (CardBus対応)
USBポート×3(前面1、背面2)
IEEE1394端子(4pin、DVポート)×1 (前面)、IEEE1394 端子(6pin)×1(背面)
アナログCRTポート(ミニD-sub 15pin)×1、
デジタルCRTポート(DVI 29pin)×1
OS WinXP HOME
アプリケーション 無し
 
 
パソコン : ノートパソコン
 
IBM ThinkPad R30(265640J) set0451 \162,000
製品名 ThinkPad R30(265640J)+256MB PC133 SDRAM+32MB USB メモリー キー
CPU Processor Mobile Intel(R) Celeron(TM) processor 800MHz
メモリー 標準128MB + 256MB
ハードディスク 15GB
拡張ベイデバイス CD-ROMドライブ
ディスプレイ 14.1V型TFT液晶 (1,024×768ドット、1,677万色)
ネットワーク 10/100 Base-T イーサネット
初期導入OS 98
アプリケーション 無し
 
Radical Base 特売品 : ThinkPad 1200(1161-92J)+128Mメモリ \132,800
プロセッサー モバイル Pentium III-700MHz
メモリ 標準 64MB + 増設128MB
補助記憶装置 最大8倍速DVD-ROM(最大24倍速CD-ROMとしても作動可能)
ハードディスク 20GB
PCカード・スロット ※6 Type III / II / I×1、CardBus/ZVポート対応
内蔵モデム V.90対応(56Kbps/14.4Kbps)スピーカーフォン/留守番電話機能なし
ディスプレイ 13.3型TFT液晶(1,024×768 ドット、1,677万色)
初期導入済OS Windows Millennium Edition
アプリケーション Microsoft Office 2000 Personal
 
SunShine特売品 : ThinkPad R30 2656-C0J+256Mメモリ \138,000
CPU モバイルCeleron800MHz
RAM 標準128MB + 増設256MB
モニター 14.1V型TFT液晶(1,024×768ドット、1,677万色)
FDD 外付け付属(USB接続)
HDD 15GB
CD-ROM等 24X-10X CD-ROMウルトラベイ2000ドライブ
内蔵モデム (データ・FAX速度)※9 V.90(56kbps/14.4kbps)
イーサネット 10/100Base-T
初期導入済OS Windows 2000 Professional
アプリケーション 無し
 
 
 
 
このページのADSLに関する記述および絵は、すべてSo-netさんの著作物です。
 

 
このページの作成者へのメールは、こちらへ。
このページは、Inter-Qのサーバーに置かれています。