Eternal Melody大辞典
06/03/11版
「て」
- 「て、手加減てものを知らないの?」
カレン姐さんのやられ台詞。でも知っているのはリラと楊雲くらいなものと違うか?(金欠小僧)02/08/01 21:10:43
昔自分のページでこう言われたアルザに「手加減?何やそれ、食えるのか?」と言わせたことが…(笑)。(SEKKY)02/08/04 07:37:27
てか-げん【鉄火羹】:羹(あつもの)の中でも特に高温に調理したものの総称。時の俳人或左老の「まるで鉄を精錬するかのようだ」の一言から、『鉄火』の名が冠せられた。また、アルザ料理の一つ。(祟 崇)02/08/04 22:15:57
- 「で、では…今までの魔宝の役割は…」
旅のお荷物、宿屋のオブジェ、釣り糸の代用品、某王女を脅かす黄金のおもちゃ、バイトの占い用の水晶、炊事の火ネタ、野菜を砕くための刃物…。(金欠小僧)99/04/07 23:05:57
- デ・ジ・キャラットファンタジー
強い衝撃が原因で異世界に飛ばされた主人公が、仲間と力を合わせて元の世界に戻るために冒険するゲーム…とここまではエタメロに近いが、最大の違いは、帰還エンディングを迎えるとヒロインが主人公に見向きもしなくなることだろう(^_^;;(電撃亭雷光)01/03/02 00:53:57
キャラットはもちろん、ウェンディも出てくる。(ねっとれんじゃー)05/06/10 10:10:14
- 「…手…握って…」
「ノクターン・ブルー」が成功した場合に出てくるティナの名ゼリフ。このことから、彼女は男と一緒に喫茶店すら行ったことがないほどのオクテのクセに、しっかりと男を落とす手段は身につけている(?)ことがわかる。 (TERU)97/04/16 16:45:42
↑2度にわたり逃亡の選択肢がある主人公をがっちり捕まえておきたい女心は良くわかる。(金欠小僧)99/09/14 23:16:25
病気で気が弱くなっている時に誰かに近くにいてもらいたいというのは至極当然の感情である。主人公に頼るのもむべなるかな。だからといって、こういうティナの側にいられる特権保持者な主人公が妬ましいっつうのを改める気は毛頭ナイ。(金欠小僧)99/09/14 23:17:02
フィリー、はよ戻ってこい(笑)。(鳥矢崎つくも)00/08/26 10:55:04
この行動も実は、異性を捕獲するためにヴァンパイアの本能に刻まれた誘惑行動で……(ボートごと湖に沈められて消息不明)。(大橋賢一)02/08/09 06:30:35
↑ティナの希望と裏ティナの要望とが珍しく合致した、というのが良心的解釈とゆーモノだろう。(金欠小僧)02/08/09 22:57:03
- 庭園
さんさんと照るお日さまの下で水まきをしなければならないので、ティナちゃんは苦手かと思いきや、けっこう大丈夫だったりする。(金欠小僧)98/12/04 21:44:52
必要なのは器用と魅力。うむ、明るい太陽の下で、君はいつもより輝いて見える。美しい。(金欠小僧)98/12/04 21:46:15
実は中年助平ケチ親父の豪邸の水まきだから可愛い子でないとダメというのだったらヤだ。ちなみにバイト料は中途半端に安い。(金欠小僧)98/12/04 21:47:21
ゲームが出たてのころ、掲示板で「カレンのおでかけイベントは○園で起こる」というのを見て、迷わずここに連れていった大バカ者は私。(SEKKY)01/08/02 11:18:10
- 帝国華撃団
サク◯大戦クリア直後にエタメロをPLAYした人々の多くが入力していたパーテイ名。 そういう奴は主人公名が大神一郎でしかも真宮寺さ◯らのつもりで若葉を仲間にしている。(サイアス)97/05/26 17:44:03
最初これで入力していたが’アイリス’が敵にまわるので挫折!(うみうし)97/06/22 13:53:54
主人公を「大神一郎」と名づけて、紅”さくら”若葉、メイヤー”紅蘭”ステイシア、アルザ”カンナ”ロウ、の3人を仲間にすれば結成できる。(鷹司 和)98/09/21 15:05:09
個人的な話で恐縮だが、そのままではマズイと思い、私は「定刻過激団・宙組(そらぐみ)」と名付けたことがある。確かその時のパーティは「アルザ・カレン・メイヤー」だった気がする。正に「過激団」だ(こらこらこらっ)。(ユウ)99/01/20 17:41:15
英訳:Imperial Pretty Destroyers。Imperialを除けば、パーティ名に使えそうだが、字数が全く足りない。残念。(金欠小僧)01/03/09 20:48:37
- 偵察
女の子達が怪我をするといけないので、フィリーをおだてて危険がないかを確認させる行為。(金欠小僧)00/02/19 21:52:09
カイルやレミットを先に行かせて、ダンジョンの構造を調べる行為。(Too)01/12/15 22:59:18
- 定食屋
言わずと知れた、アルザはんのおでかけイベントが発生する場所。そして、おでかけイベントの発生地点で最も早く姿を見せなくなる所。イアソンの街で最終登場するまでに寄っとかないと、アルザはんの豪快な食べっぷりを見逃して涙する事に。(大橋賢一)98/03/29 01:27:02
背景が「でっかい病院」の使い回し。よく見たら診察窓口らしきものがある。一体…。(鳥矢崎つくも)99/03/14 00:05:58
どこにでもありそうなのに、登場数はそれほど多くない。デートスポットになり得る定食屋と、そうでない定食屋があるのだろうか。(鳥矢崎つくも)00/03/06 21:52:34
焼き肉屋と並ぶお食事スポットだが、ウェンディ、リラ、キャラット等味にうるさそうな面々のみならず、菜食主義者にまで評価で負けているところを見ると、味は絶品とは言いがたいらしい。(金欠小僧)00/03/06 23:12:21
若葉の評価は高いので、和風のデザートは絶品なのに違いない。(金欠小僧)00/03/06 23:12:57
ちなみに、オレンジシフォンケーキはメニューになぁいようである。(金欠小僧)00/03/06 23:15:04
道中の全ての定食屋の評価は一致しているので、デ○ーズやスカイ○ークタイプのチェーン店のレストランのようなモノと推測する。(金欠小僧)00/10/14 09:49:28
↑まず連想したのが、「ザめし屋」(苦笑)。(鳥矢崎つくも)00/10/15 21:05:03
- 定食屋街道
ギドレの街からゲッコウの町を通り、大都ダーヴァルザンへと通じる14日の道のり。この3つの街の遊び先に全て、全行程の中でも5つしかない定食屋が含まれる所から、私が勝手に名付けた(笑)。(大橋賢一)98/03/29 01:38:11
- デイゾン
無線機とかパソコンとか売ってそう。 「それはデイゾンではなく、「T−Z○NE」です…。」(ねっとれんじゃー)01/03/11 18:11:52
目的地の一つ。区分は「街」。所定の条件を満たしていると、次のニッカに着くまでの間にリラの最終イベント「ピックポケット」が発生する。(ペンデュラール)03/09/08 21:57:25
- ティッシュ
バイトの際に公園で配るもの。ひょっとして、ビニールに包まれたあれ?(金欠小僧)98/12/10 21:45:00
- ティッシュ配り
アルバイト先:公園で発生する仕事内容。給料が安い上に能力値もあまり伸びないのだが、現実には結構きつい仕事だったりする。(実体験による)(NK3)99/11/12 00:36:22
バイト先としてのウェンディと公園との相性は「良い」なのだが、配るティッシュがもし"いかがわしい"ティッシュだったりしたら……バイト失敗はまず間違いなかろう。(祟 崇)99/11/12 18:48:01
- 帝都
1、帝国の首都のこと。2、EM世界では、ウォールがそれ。3、だが何帝国か誰も知らない。当然マリエーナ王国よりも知名度低し(笑)(カーフ)97/05/11 11:08:52
- ティナ
日本海軍の「96式陸上輸送機」に米軍が付けたコードネーム、落下傘部隊の母機として有名…やめんか(爆)(カーフ)97/06/28 11:07:33
某漫画では、七重人格を形成する人格の1人で、10羽のカラスを従えた女戦士。(月影 貴矢)97/10/31 12:16:21
アメリカなどの英語圏の国では「Tina」は「Christina」や「Arbertina」の愛称だとか(英和辞典で調べた)。…ということは彼女の本名は「クリスティナ・ハーヴェル」とか?(あのね…)(TERU)98/08/26 11:31:29
某ラジオ番組での宣伝で”ハーフのティナ”という表現あり、実態は「Noёl 3」の宣伝。(うみうし)98/10/17 00:22:21
スペクトラルフォース2に出てくる在野武将。珍しい鳥や動物が好きな、可愛いがあまり強くはない武将である。なお、余談ではあるがドーピングの結果、兵1000と共に敵兵団5000を屠り、城を落とすという離れ業をやってのけた。流石ティナちゃん。(金欠小僧)99/02/01 22:41:19
↑ちなみにそのティナちゃん。モンコンにも登場。ブースターブックのCDがあれば主人公として使用可。またスペクトラルフォースの新作では君主に昇格するらしい。…ムービー付き必殺技習得なるか?(こねこねこ)99/06/25 17:22:43
↑君主扱いになった上に、次回作メイ○イ騎士団ではとうとう主役にまで登り詰めなさった。(金欠小僧)99/09/29 22:32:24
おかげ(?)で『愛しき邪悪』で彼女の国で始めんの大変…16週目はちょっとねぇ。ついでに次回作のタイトル…あれはあれですごいと思う。(誰が考えたんだろう…)(こねこねこ)99/09/30 10:35:38
「新戦記ヴァンゲイル」というゲームに19歳のティナが出てくる。経歴不明とのことでヴァンパイアな可能性も....声優は、悠久2のリオの人。(ねっとれんじゃー)00/10/30 14:48:08
FEトラキア776で、妹タイプとして登場。これで、女王様がいたりハーフがいたり病弱だったりやたら強いのがいたりと、もうありとあらゆるティナちゃんがいる訳で、バッチでグー(死語)。(金欠小僧)01/03/13 20:13:32
- 知奈
”知奈”と書いて”てぃな”と読むらしい(by 「Noёl 3」)。(うみうし)98/10/17 00:16:48
- ティナ・ハーヴェル
体が生まれつき弱く、倒れることもしばしば、という男の保護欲を刺激するキャラ。加えて、可愛く健気であり、一途に主人公を思ってくれる。(星見 柳人)97/01/28 23:48:45
キャラの容姿(牙、赤い目等)や、ガーリックや直射日光が嫌いであることから推測できる通り、その正体は吸血鬼(但しハーフ)である。(星見 柳人)97/01/28 23:50:49
「目が攻撃色だ。いけない、飢えで我を忘れている!」一部の人にしか分からないであろうネタ。(星見 柳人)97/01/28 23:56:29
このゲームに於けるヒロイン格。その根拠は,主人公との相性が,初めから高い。ラストイベントの重みが、他のキャラよりも強い。「Scenario2」の曲がかかるイベントが、全キャラ中2回ある。等である。(星見 柳人)97/01/29 00:06:13
DBに登場する、12人のうち、唯一途中でクラスチェンジ(笑)するキャラ。(星見 柳人)97/01/29 00:09:20
お酒に弱く、おとそ一杯で酔う。しかし、酒乱の気があるらしく、両親をして,もう二度と飲むな、と言わしめるほど。一度見てみたいものである。(星見 柳人)97/01/29 00:28:16
’実はヴァンパイア・ハーフ’の女の子。かなり特異な生い立ちなのだが、他のメンバーのアクが強いので割と普通の女の子に見えてしまう。(うみうし)97/01/29 02:00:54
PS版OPの♪ふりむかないで〜のところでタイミング良く振り向いている。(うみうし)97/01/29 22:16:51
武器は諸説紛々。とりあえず、精霊使いである以上、金属は避けるだろうし、唯一精霊が平気な銀も、彼女の正体を考慮すると、使わないと思われる。となれば、某ヴァンパイアハンターの如く「鞭」を使うかもしれない。ただ、噛みつき攻撃とかは考えたくはない。(星見 柳人)97/01/31 02:44:45
「ライトニング・ジャベリン」を使うときは、きっと例のニコちゃんとともに、雷を起こすに違いない。(星見 柳人)97/02/11 03:08:55
誕生日は12月19日。シグナルのHPでは、FCの面々から、Birthday Messageを貰ったり、ヒロインインタビューではヒロインにこそなれなかったが、特別コーナーを設けられるほど、おめでとうメッセージが来た、幸せな方。(星見 柳人)97/02/11 03:21:19
公式攻略本の表紙(みんなで花嫁衣装をしている)ではなぜか一番右端にいる。(しかもわかりづらい)このことから考えると、製作者側はこのキャラをあまり重視していなかったのか?という疑問が浮かぶ。(TERU)97/02/14 11:30:14
19歳で人形やぬいぐるみ集めが趣味とは子供っぽいといえるが、体が弱く、また自分の血の事で悩み、家に閉じこもりがちだったと考えれば納得が行く。心を開いて打ち明けられる人に出会えて良かったね。(越後屋善兵衛)97/02/16 21:58:35
告白のシーンでの台詞「私…いろんな想い出…もらったから…」に、過剰な想像を働かせてしまう僕は、ティナファン失格でしょうか?(星見 柳人)97/02/18 05:00:48
身長から考えると、上から、82/53/85の3サイズは結構素晴らしいプロポーションだと思う(真面目に)。(北の国から)97/02/28 23:28:11
ゲーム(冒険)開始においてパーティ名を決めた時に、フィリーがそれについて「限りなくローセンス」などと酷評する中でただ1人「それでいいと思いますけど」と言ってくれる天使のような女の子。あ、でも本人はヴァンパイア・ハーフか。(TERU)97/03/05 16:33:00
某有名RPGの6に同名のキャラがいるが以下の共通点がある。人間と人間以外の種族とのハーフであること、ヒロイン格の存在であること、にもかかわらず周りの人物のアクの強さに比していまいち印象がうすいこと…(うみうし)97/03/07 02:39:35
主人公達が発見しなかったらずっと公園で倒れたままだったんだろうか?(電撃亭雷光)97/03/16 03:29:55
筋トレは得意な方なのに走るのが大の苦手という、よく考えたら矛盾している体質のキャラ。(TERU)97/03/19 17:50:23
他の娘がどれかのEDで必ず職に就いているにも関らず、彼女だけは働くそぶりすら見せない…これもヒロインのなせる技か?(電撃亭雷光)97/03/29 00:35:09
ヴァンパイア・ハーフなのはいいとして、「カイルの同族」なのは許せん、とゆ〜人は多いだろう(電撃亭雷光)97/05/22 00:56:56
ヴァンパイアの血を受け継いでるためか、草むしりなどの屋外でのアルバイトを苦手にしている傾向がある…って、嫌いなものの1つが「強い日差し」だったっけ….(TERU)97/05/28 15:38:39
6歳も年下のレミットをさんづけで呼ぶ女の子。(SEKKY)97/06/10 09:18:56
僕の人生をバラ色に変えると同時に金銭的負担をかけた最愛の人(水精龍)97/06/16 02:44:10
魅力が高いのはヴァンパイアだから?それともテンプテーションでも使ってるの?(水精龍)97/06/16 02:48:48
よく倒れるが実はカレン、アルザについで筋トレの得意度は高いという「他人を見かけで判断する人」に身を持って制裁を加えることが可能な方。(うみうし)97/06/23 00:22:20
この娘のせいでガーリックを食べられなくなってしまった。(笑)(サイアス)97/06/23 12:20:54
この娘のファンの悠久属性がほとんどシーラなのは気のせいだろうか?(サイアス)97/06/23 12:31:23
怒った時のグラフィックが一枚もない。彼女の人柄がにじみ出てます。(神城 正輝)97/06/29 20:32:41
あまりにも「ヒロイン」を狙っているような設定のため、ユーザーの間では思ったより好き嫌いが分かれているキャラ。(彼女に墜ちた私が言えることか?(^^;;;) (TERU)97/07/08 21:52:00
ティナの前では虎も猫になるということである ペットショップでのイベント参照(jomjom)97/07/29 05:38:32
小説版では普通の人間として暮らす方法を求めて旅に出た。見つかるといいですね。(神城 正輝)97/09/05 21:40:48
凄い量の髪の毛とヒロイン的雰囲気はシーラに受け継がれ、プロポーションと腕力はパティに受け継がれたらしい(爆)。(大橋賢一)97/10/17 21:01:50
見かけに反して筋力が高く、冗談のように敏捷が低い彼女。実は脚力が低い分腕が太めで、それをごまかすために長袖を(以下削除)。(大橋賢一)97/10/28 12:54:48
私の知る限り、唯一ヴァニシング・レイ一発で戦闘不能になった方。ファンの方は守ってあげよう。(月影 貴矢)97/10/29 17:19:52
彼女の長い髪、あれはやっぱり絞殺用(処刑)。(大橋賢一)97/10/31 09:15:10
必殺技は「ソウルスパ〇ク」スーパーコンボは「オーラソウルス〇ーク」…ではない…(でれろー)97/11/15 14:14:03
某バンパイ〇セイヴァーのデミト〇・マキシモフさんのように、攻撃時に「苦痛を味わえ!!!」とか言ってたら、ちょっとこわい…(でれろー)97/11/24 08:17:17
もしもシリーズー!! もしも、彼女の未帰還エンディングのお弁当シーンを虹野さん(ときメモ)が目撃したら 虹野「それ勝手にやっていくら払ってくれるの?」ティナ「えっ?」虹野「大体君はお弁当協会に入ってないやろ?」ティナ「じゃ、入れてよ!」虹野「だめ、50人前作れるかっちゅーこと!!」(元ネタ、わからんだろーなー)(MONDAI-G)97/12/08 12:30:11
ふと思ったが、彼女のヴァンパイアの方の親が某吸血鬼ハンターの「神祖」クラスだったら、シャレにならんな…彼女潜在能力高いし。(星川詠治)97/12/10 19:26:57
機敏さは低く攻撃力が高く、防御力も最高(←「アース・シールド」)。人呼んで「エタメロ世界の重戦車」(おい)。(大橋賢一)97/12/12 20:27:44
はにかみのポーズはシェリルに受け継がれた。(SEKKY)97/12/18 08:39:04
夜這いシーンでは2つのCGが見られるが、パジャマの色が変わっている。(SEKKY)97/12/18 08:41:16
失恋しても、キャラクター別結末に登場する主人公人形を使って呪いを掛けたりはしないらしい(こらこら)。(大橋賢一)97/12/19 09:01:55
しかしケーキなんてかさばるものを旅の途中にもっているとは…うーん…。(神城 正輝)97/12/23 01:27:18
「ノクターン・ブルー」で倒れてしまった理由とは。(1)旅の疲れ。(2)フィリーにオレンジシフォンケーキを食われた怒りの余り。(3)背中に担いできた人形、ぬいぐるみ、ケーキ作りの材料&道具の山。(大橋賢一)97/12/23 08:29:30
通常ティナ、告白シーンの寝間着ティナ、帰還エンディングの麦藁帽子ティナ、残留エンディングの「ア〜ンして下さい」ティナ、そして裏ティナ。これで完成、一人五役戦隊ティナ5!((C)星川詠治さん、「一人五役戦隊シーラ5」)(大橋賢一)98/01/03 03:30:22
V6の長野博が変身する…そりゃティガ(^_^;;(電撃亭雷光)98/01/13 22:20:12
ヴァンパイアとグラドス人のハーフ…嘘です、ごめんなさい。(星川詠治)98/01/16 09:41:20
DM三月号のオーフェンに出てた…。ファンの人は読まないほうがいいっス…。(神城 正輝)98/02/02 13:36:05
ついつい若葉と同い年くらいかと勘違いしがちだけど、実はエルさんやイヴさんと同い年なんですよね、彼女。まあ、若葉が意外と大人びてるし……(某画像を思い浮かべて失血死)。(大橋賢一)98/05/07 17:02:57
主人公に対して”泣き落とし”と”色気で迫る”の2大必殺技を仕掛けた唯一のキャラ。(鷹司 和)98/06/09 14:30:09
帰還EDで海に行ったんなら水着になって欲しかったと今更思う…のは私だけだろうか(^^;。(TERU)98/06/16 18:00:01
メディアワークス〜スターライトマリーの「食べさせてあげる」シリーズの第1弾(笑)。第2弾パティ、第3弾ティカと、ますますエスカレートするお料理攻撃の濫觴(焚殺)。(大橋賢一)98/06/19 08:17:03
彼女と裏ティナの関係は、某魔界都市のせんべい屋の「僕」と「私」を彷彿とさせる。だからといって、ティナが栗色に塗った“糸”を巻き巻き髪の中に隠していたりする訳では(斬殺)。(大橋賢一)98/07/07 06:33:40
友人曰く、「万年貧血吸血娘」。何でも一言で言えばいいってもんじゃないのだが……。(埴輪)98/07/09 09:13:36
ほとんどのSSで蹴り倒したくなるほどまでにラブラブやってる娘。まあ、あのイベント内容なので仕方がないか。ウェンディも同傾向にあり。(埴輪)98/07/16 15:52:55
ほとんどのSSで蹴り倒したくなるほどまでにラブラブやってる娘。だからって押し倒したくなるほどまでにラブラブさせては(吸血)。(大橋賢一)98/07/17 08:10:33
彼女のさぼりの理由は、血をもとめて徘徊しているのだろう。(埴輪)98/07/22 10:13:21
宿題。”鉄骨”・”ヴァンパイア”・”たこさんウィンナー”の三語を含めて主人公との関係を80文字以内に簡潔にまとめよ。なお制限時間は20分とする。(うみうし)98/07/23 01:26:04
彼女は何を考えてあんな暑苦しそうな髪型にしたのだろう?もっとも、あんな長い髪普通に後ろに垂らしたら引きずりそうだが。(埴輪)98/07/23 09:21:59
出会いが木漏れ日の日射病で始まった彼女、ラストは真夏の海辺かボートの上……。日射病に対する耐性はやはり愛の力か(爆)。(大橋賢一)98/07/26 00:23:25
3サイズがそのままプロポーションにつながるかが分かりにくいかたその1。あの服装じゃあねぇ。(埴輪)98/07/31 20:41:42
勧誘時のシーンで風の音に耳を澄ませているが、決して風の谷のナ○シカとは関係はない(声優さんが一緒だけどねえ)。(大橋賢一)98/08/04 07:26:01
カレン、アルザについで力持ちな彼女。しかも本人に「力持ち」の自覚がないので、主人公に思いっきり抱きついて全身骨折させるとかいうギャグをいつかかましそうな気がしてならない。(松)98/08/04 21:26:59
小説版では鞄一つで息が上がっていた。が、実は彼女は力持ち。(埴輪)98/08/17 09:49:13
エクセル・サーガのハイアット(OURS読んでる人なら分かる)(時の放浪者)98/08/23 00:50:40
裏の人格があるからと言って”昼は淑女、夜は娼婦”ではない、残念なことに……(うみうし)98/08/23 01:03:38
裏の人格があるからと言っても某何でも屋の住み込み店員のように凶悪人物と煩悩魔人に分裂しないだけ安心であったりする。(うみうし)98/08/23 01:06:14
バンパイアと人間の間にできた子は「ダンピール」といって、普通バンパイアの宿敵として生まれてくるそーだが……(でもダンピールは死ぬとバンパイアになるそーで…潜在的にバンパイアなのかも。)(ダンジョン退屈男)98/09/05 21:12:22
戦闘終了後に倒れた相手から血を抜き取って次の闘いの力とする...って、ゲーム違うやん!(越後屋善兵衛)98/09/12 23:23:14
「ノクターン・ブルー」で、オレンジシフォンケーキを食べられたショックで倒れてしまう(嘘)。やはり密かに食い意地が(斬殺)。(大橋賢一)98/09/21 00:17:02
彼女のイメージソングはTUBEの「きっとどこかで」が似合っていると思う。(鷹司 和)98/10/06 14:20:13
茶髪、ヴァンパイア・ハーフ、通い(押し掛け)妻の3属性は悠久のパティとヴァネッサにしっかりと受け継がれている。(鷹司 和)98/10/06 15:09:59
ヴァンパイア・ハーフだからといって父親の復活を阻止しに母親の形見の剣をもって城に乗り込んだりはしないと思う。(すいません、最近悪魔城ドラキュラやったもので...)(まつ屋)98/10/16 12:40:45
この子も”ハーフのティナ”。但し人間とヴァンパイアの……(うみうし)98/10/17 00:30:13
エンディングの座り方の構図を、ローラに真似された人。(埴輪)98/10/22 10:31:14
自分のくしゃみで人格変わるのなら、「ティナをギュッとね!」というネタが書けたのだが。(祟 崇)98/10/22 12:18:22
他人のくしゃみで人格変わるのなら、「ツイン・ハーヴェル」というネタが書けたのだが。(祟 崇)98/10/22 12:22:46
お人形が好きだが、いくらなんでも愛しの君のお人形に(以下削除)。(大橋賢一)98/10/30 05:13:42
あの髪の巻き方がG'sマガジンに載ってました。まず、長く後ろに垂らした髪を8:2に分けて8の方をぐるっと首の周りを1周させてから、後ろで2の方とリボンで結ぶんだそうです。良く考えたな、こんな結び方。(越後屋善兵衛)98/10/30 23:47:19
ヴァンパイアから3度に分けて血を吸ってもらえれば、知性と感情の残る正式なヴァンパイアとなれる。これを知らなかったが故にティナも主人公も苦悩した訳だが、生活の知恵として身につけておけば、今後鉄骨に押しつぶされる機会に恵まれてもなんら困らずにすむでしょう。南無。(金欠小僧)98/11/01 03:40:50
↑この世界のヴァンパイアはアンデッドではなく魔族や人間の亜種的な生物なので、そーゆー事やっても意味はないよーな気がするんですが(汗)。(大橋賢一)98/11/01 04:22:43
あの巻き巻き髪が髪全体に占める割合は8割と判明したが、実は外気温によって6割から9割の線上を変動……しないってば。(大橋賢一)98/11/01 04:33:10
さらに、湿度によっても巻き巻き髪の位置が変化するため、それらの観察によって翌日の天気予報も可能である。コレにより、3パーティ共通の俗称がお天気ティナちゃんとゆー…ないない、絶対にない!!(金欠小僧)98/11/01 11:58:26
敵に回し、かつ主人公の名を「ジョナサン」にすると、彼女に対する主人公のクリティカルのセリフが「ふるえるぞハート!刻むぞ血液のビート! くらえ<山吹き色の波紋疾走>ゥゥゥゥ!!」になったりは絶対しない…と願いたい(汗)。(祟 崇)98/11/06 12:04:46
確かにティナは可愛い。しかし、冷静に考えてみると、赤い目と牙は相当恐い。特に、あの鋭い牙は恐怖以外の何ものでもない。だが、ティナちゃんなら全てを許容できるよ、うん。しかし、冷静に考えてみるとあの牙は……(以下、リフレイン)(金欠小僧)98/11/06 21:11:59
キャラットとの初期相性が高い理由は、 ティナ:「わぁ、可愛いぬいぐるみですね」 キャラット:「ちがうよ。これね、ボクのパジャマなんだよ」 ティナ:「そうなんですか?あの、実は私も・・」 キャラット:「あ、ほんとだ。可愛い」 フィリー:「あんたら…」というわけではない(と思う)。(金欠小僧)98/11/07 09:09:35
怪○くんのドラキュラよろしく、「〜ザマス」としゃべらせている同人誌があったなあ…。(SEKKY)98/11/11 11:27:43
ガープスでキャラ作成したら、必ず250CPは超える、と思う。(きんきん)98/11/11 16:00:03
エンディング確立イベント−ようするに3つめのイベント(Dark Blood)−のイベントを起こしてないのに、ティナのアナザーエンディングが「自宅に帰っている」状態になった。バグかもしれない。(きんきん)98/11/12 18:03:19
彼女のスケジュール内訳(1)「筋トレ」…ケーキの泡立て(2)「手作業」…ぬいぐるみ作り(3)「ダッシュ」…倒れたときの咄嗟の受け身(4)「勉強」…日本語のお勉強(5)「お祈り」…あの人がどうか、こちらの世界に残ってくれますように。でも・・(6)「おしゃれ」…可愛い八重歯をヤスリでお手入れ。(金欠小僧)98/11/12 21:48:22
彼女もやっぱり「ファイナル・ストライク」だろう。(埴輪)98/11/13 10:28:56
ヴァンパイア(ハーフ)でも、40CP:飛行、20CP/L:高速飛行はついてないのか…(きんきん)98/11/13 17:17:54
ケーキ作りが得意な彼女の得意メニューは、オレンジシフォンケーキ味のモンブランや、オレンジシフォンケーキ味のショートケーキや、オレンジシフォンケーキ味の抹茶ショートだったりしないかと考えると、夜も眠れない。(金欠小僧)98/11/14 06:27:34
それはともかくティナの作ったものは何でも美味しそう。と、清水の舞台から飛び下りる覚悟がなくても言えるのは嬉しいが、若葉やメイヤーのファンとくらべると、ファンとしての心意気を示せない事に一抹の寂しさを感じるのも事実だったりする。(金欠小僧)98/11/14 06:28:31
なお、ティナちゃんになら血を吸われてもかまわない。というのがファンとしての心意気かどうかは大いに疑問である。(金欠小僧)98/11/14 06:29:56
あの若葉を下回るダッシュ適性は、走ると捲いた髪の毛が首を絞めるからだとは口が裂けても言ってはいけない。(うみうし)98/11/16 00:44:01
カイルの猫目ほどではないが、実は瞳の切れ込みがかなり縦に長い。black・ティナがその原因かと思ったが、エンディングでも縦に長い事から、半魔族の血がそうさせているのだと思われる。(金欠小僧)98/11/19 21:33:37
Dark Bloodでは、瞳の縦横比が5:1にまで跳ね上がった。ここまでいくと、純魔族と言っても差し支えない状態。(金欠小僧)98/11/19 21:34:08
アルバイトでは闘技場は最良の一つだが、デートで連れて行くには最悪という公私のけじめのついている方(違うぞ、オイ!)。(うみうし)98/11/26 01:02:24
お菓子にうるさいということは、当然お茶にもこだわりがあるのではないだろうか。(金欠小僧)98/12/03 23:01:58
ガーリックがダメということは、餃子も食べられない。なかなかに難儀なことである。(金欠小僧)98/12/06 09:46:12
「お役に立てるかどうか疑問ですけど…」とは勧誘の際の言葉だが、役に立つどころか、ヴァニシング・レイをぶっぱなした後カイルをどつき倒したり、エーテル・マキシマムを唱えてカイルをしばき倒したりしてくれる。(金欠小僧)98/12/07 20:45:16
パーティメンバーの組み合わせによっては鉄拳担当になる方。(うみうし)98/12/09 00:00:18
アルザの鉄拳にもメイヤーの波動砲にも屈しない強靱なHPを容易に獲得できるが、直射日光への耐性はなかなか……(うみうし)98/12/09 00:03:19
森、海、夜、そして山の上と4種全ての場所を自らに関連する場所として持つ彼女は、ウィズハモから連なる由緒正しいシリーズ型女性キャラと言えるだろう。(金欠小僧)98/12/09 20:48:49
冒頭でそのまま倒れそうな様子にあっても、戦闘になれば若葉や楊雲あたりなら一撃で葬りかねない油断大敵な方。(うみうし)98/12/10 01:04:29
最終的には筋力999の病弱な女の子。当然これは、”愛ゆえに”の結果である。(金欠小僧)98/12/10 21:37:17
小説では主人公候補に出ていたのに降ろされ、なおかつ話の中ではほんの少ししか出てこないかわいそうな人。まあ、若葉の扱いよりはマシかもしれないけど…。(Rile)98/12/13 15:21:49
1)凄まじい攻撃力。2)慢性的な燃料不足。3)制空権を連合軍に取られているので太陽の出ているときに迂闊に表に出れない。という三点から彼女に”ケーニッヒ・ティーゲル”の称号を与えます。(うみうし)98/12/13 23:25:51
オフィシャルイメージは「か弱い乙女」。だが、どう育ててもHPが999という下品な数字になる彼女をか弱いとはいまいち思い切れない。(埴輪)98/12/14 12:30:59
他パーティの時の彼女の攻撃は、「届いて私のこの想い」と、とれなくもないが、魔法攻撃にしろ物理攻撃にしろ攻撃力がハンパじゃない時があるのであまりくらい過ぎるのは危険。(金欠小僧)98/12/14 21:36:39
噴水広場よりも公園の方が好みなのは、噴水の噴き上がる水が、頚動脈から噴き上がる血を連想させるからだろう(どげしっ)。(金欠小僧)98/12/14 21:37:09
強い日差しが先天的に苦手な彼女は、外出に際しては頭を防護するだけではダメで、長い袖と短いケープ、そして、首元の肌の露出を防護するマフラーカットが必須となる。(金欠小僧)98/12/15 22:34:09
上からの徹底防護をしなければならない点で、胸元に常に日を当てているカレン姐さんと好対称。(金欠小僧)98/12/15 22:35:14
旅の最中は、常に可愛い帽子をかぶっているという案を提唱。(金欠小僧)98/12/16 21:47:13
ミニスカートで脚を露出させているのは、お洒落にならば命をかける女の意地ということか。(金欠小僧)98/12/16 21:47:55
声優のせいだろうか、思わず彼女がオプションとして頭や肩にリスをのせている姿を想像してしまった。(埴輪)98/12/17 10:09:31
どうも、魚が好きではないようだが、小さい頃にピラニアの群れに襲われた、ということは流石にない…とはいいきれないか。(金欠小僧)98/12/17 21:52:12
通常の育て方をすれば、精霊魔法の存在価値を最も感じることの出来る方になる。(うみうし)98/12/19 00:02:19
何気なく思ったのだが誕生日イベントがあれば、選択肢に”オレンジシフォンケーキ”と”お人形”に並んで”血 1.5リットル”というのありそうな気がする。(うみうし)98/12/19 00:06:14
彼女のことを「好きになった人の血が欲しくなるとは因果な運命の女の子」と紹介したら、連れが「カマキリみたいやな」とツッコミ返したので絞め落としてやりました。(うみうし)98/12/19 00:29:58
「空腹で倒れる」趣旨のイベントがあると書けば、なんとなくアルザLike。(うみうし)98/12/19 00:35:35
冗談としても「俺が誕生日プレゼントだ!」と言ったら、そのままおいしくいただかれそうな気がする。(うみうし)98/12/19 00:45:32
1998年度の誕生日が悠久ensembleの発売日に近かったせいで、ファンにすら誕生日を忘れかけられていた不憫な少女(オレンジシフォンケーキを貢ぎますから勘弁して下さい(笑))。(大橋賢一)98/12/19 04:53:35
勧誘の時に寝ているように見えた(フィリー談)。この時、どんな格好をしていたのか。妄想力に任せると、暴走すること間違いなし。(金欠小僧)98/12/19 07:31:02
おそらく、エンディングと同じ座り方で、木に寄り掛かって目をつぶっていたというのが、最も良心的。(金欠小僧)98/12/19 07:31:37
手を体の上で組んで木の根元に横たわるポーズでいてフィリーの声にむっくりと起き上がり、「どうしました」というのでは、あまりに怖すぎる。(金欠小僧)98/12/19 07:32:27
森の中で静かにたたずみ、風の音、森の声に耳を傾ける女の子。うーん、メルヘンチックや。(金欠小僧)98/12/19 07:32:55
まさか、感受性が高すぎて、湖のそばの実家を家出してきたという事はないと思う。(金欠小僧)98/12/19 07:33:27
ストレートな愛情表現がなく、そのへんのうやむやが最初から最後まで持ち越されるところが、焦らされる男の愛情を昂らせる結果を生(編纂者原子分解処分)。(金欠小僧)98/12/19 07:34:16
着替えるたびにマフラーカットをセットし直さないといけないとすると、なかなか大変。(金欠小僧)98/12/20 21:49:16
でも、長い髪が前にこないから、結構実用的な髪型かもしれない。(金欠小僧)98/12/20 21:50:06
マフラーカットのままで寝ると、髪で首が圧迫されて苦しいんじゃなかろーか。(金欠小僧)98/12/20 21:51:04
ノクターン・ブルーでわざわざ髪をほどいたのは、あくまで息苦しかったためであり、 胸の谷間を見せてプレイヤー・・もとい主人公を悩殺しようとやったのでは決してないと思う。(金欠小僧)98/12/20 21:51:46
主人公:「あれ、ティナ。何編んでるの?」 ティナ:「あ、はい。マフラーです」 主人公:「…マフラー?」 ティナ:「ええ。二人お揃いでできたらいいなあって思いまして。あの…手袋の方がよかったでしょうか」 主人公:「い、いやそんなことないよ嬉しいな(ティナ、どうやって髪の上にマフラーを巻くんだろう(汗))」(金欠小僧)98/12/20 21:52:21
”愛情表現は、異性の血液3L一気飲み”て言われりゃ、確かにティナでなくても嫌ンなる。(金欠小僧)98/12/23 22:06:36
クリスマスと言えばケーキ。ケーキと言えば、オレンジシフォンケーキ。そしてケーキには、揺らめくキャンドルの灯りを映し出したワイングラスになみなみと注がれた、毒々しいまでに紅い”とまとじゅうす”。うぅん、ヘルシー。(金欠小僧)98/12/24 23:40:41
正月に於ける最大の懸念事項はおせち料理の中にタコさんウインナーが入ってくるかどうかである。(うみうし)99/01/01 00:26:26
正月最大の心配は、初日の出を浴びて倒れなかったかどうかである(笑)。(大橋賢一)99/01/03 08:05:27
七草がゆにタコさんウィンナーが入っていたとしても、それはそれでよし。(金欠小僧)99/01/05 23:09:11
オレンジシフォンケーキ味のどらやき…。い、いかん。私は何を考えているんだ!?(金欠小僧)99/01/07 20:20:07
主食はトマトジュース。…まてよ、あっちの世界にトマトなんて物あったっけ?(いや、それ以前になんか間違ってる)(MIT)99/01/12 11:24:19
↑スパゲッティがあるぐらいだから多分トマトもあるでしょう。(トマトジュースはおいといて)(PON)99/01/12 12:44:50
↑トマト…血の代わりになりませんかねぇ?鉄分多そうだし。いや、鉄分と言えば「ほうれん草」?いや、「青汁」かッ!よぉしティナ、「青汁」飲んで貧血解消だ!! ティナ:「け、結構です…」 …あ、そう?(…失礼しました)(MIT)99/01/12 14:26:10
本日、カイルに対して痴漢撃退モード4連打。カイル!貴様、ティナちゃんに何をしたっっっっ!!(金欠小僧)99/01/12 21:39:46
お願いだから、勧誘編で断わったときにそんなにがっかりしないでちょ。んで、フィリー。ティナの言葉尻をいちいちとらえていじめるんじゃない!!(金欠小僧)99/01/18 21:39:22
彼女との結婚式、ウェディングケーキはもちろんティナお手製のオレンジシフォン3段重ねである。(祟 崇)99/01/22 18:51:42
勧誘編において、果報は寝て待てを実践したお方。(金欠小僧)99/01/24 07:20:13
フィリーとの相性は実は互いに5未満のような気がしてならない。(金欠小僧)99/01/24 07:20:38
ガテン仕事やらせてたら、俺やおねーさんに引けを取らないほど強い肉弾攻撃をかますようになってしまった(註:俺の基本パーティはカレン/若葉/ティナです)。やっぱヴァンパイア・ハーフは強かったか。(織原浩平)99/01/30 14:00:52
ティナ:「へ、ヘンなもの出て来ませんよね」 フィリー:「ウダウダ言ってないで開けるしかないでしょ!」ソーブルの湖まで来てまだ仲良くならないんかい。一緒に旅する仲間同士仲良くしなさいって言ってるのに。(金欠小僧)99/02/11 12:37:02
の留守番電話「もしもし。えーと、今この家の人は留守にしています。戻り次第お伝えしますので、御用件とお名前を発信音の後にお願いします(ぴーっ)」………「すみません、今日は日差しが強くて…いえ、何でもありません、すみません、もう一度お願いします(ぴーっ)」(金欠小僧)99/02/14 08:15:06
実は、ラミカとルーファスの娘。で、母親が父親に血をたかる様子を見て、吸血行為が嫌いになった。…まさか、ね。(金欠小僧)99/02/28 08:17:33
スターライトマリーのバレンタインカードにシーラ、カスミと共に登場。が、前髪がぴこぴこ跳ねていない(メイヤーみたいな)し、目も赤くなかったので、ティナがティナだと気付くまでに2週間近くを要した。巻巻き髪ではあったんですがねぇ。 ティナ:「人を、見かけで判断するんですか?」 (金欠小僧)99/02/28 09:33:50
肩が大きく露出した、赤いフリフリのついたピンクのコスチューム。当然ミニスカート。されど、かの巻巻き髪のせいで肩は端っこしか出てないわ、胸元は隠れているわで、普段より露出度が高いのは腕だけだったのでした。(金欠小僧)99/02/28 09:34:34
(99/02/28 8:17:33 金欠小僧さんの投稿に対して)確かティナは親父がヴァンパイアだったはず。だからルー×ラミカ=ティナは間違いだとおもいます。(DUD)99/02/28 13:21:44
スピードの遅さをカバーする絶大な攻撃力は、山城型弩級戦艦と言っても過言ではない。(金欠小僧)99/03/12 23:33:23
↑使われ方によっては、「標的」になってしまう点も同じ。(鳥矢崎つくも)99/03/13 03:39:01
グラフィック付き進路EDの真相が、「ソーブルの湖行ってサーペントどつき倒してきました」だったらすごく嫌だ(抹殺)。(鳥矢崎つくも)99/03/16 02:37:29
ティナもポケステ対応にして欲しい所だが、いかんせんポケステには水準器がついていないので、坂を登っている時に疲れた様子を見せてくれるというナイスな可能性は皆無なのであった。くうぅぅぅ(泣)。(金欠小僧)99/03/26 21:12:44
外見は、病弱なヴァンパイア・ハーフだが、中身は慎ましやかで積極的という、4重にフェイントな二重人格の女の子。(金欠小僧)99/03/31 00:20:37
「ノクターン・ブルー」の一枚絵をベッドシーンと表現したら、吸血は覚悟しておきましょう(おい)。(大橋賢一)99/04/17 05:55:16
(もしEMキャラでサッカーをするなら) 左MF。本人曰く「走るのが苦手」なので、そこらへんはリラとスイッチすることにしてどうにか。そのかわり彼女には中盤からの精密なミドルパスを求める。けっこう筋力高いし大丈夫。(祟 崇)99/04/27 14:44:04
彼女は半魔族、えーごで言うとハーフデビル。………:ティナ「サイバァアァップ! 般若ブレード、猛虎爆炎!」…………はっ、いったい何書いとるんだ? 私は。(祟 崇)99/04/27 15:52:29
最強の病人……(うみうし)99/04/28 23:24:37
健康になれば、ごくごくフツーの女の子。除筋力。(金欠小僧)99/05/06 20:46:07
告白のセリフが非常にまとまっている方。恐らくこうした面での文才が豊かなのか、他の誰よりも時間をかけて何を言うのかまとめてきたのだろう。彼女らしさがあっていい感じである。(鳥矢崎つくも)99/05/08 01:52:15
でも、告白シーンの絵の発色の悪さとグラフィックの乱れは何とかしてほしい。顔色悪いよ、ティナちゃん…(苦笑)。(鳥矢崎つくも)99/05/08 01:55:18
凶悪な別の人格を持つ。考えてみれば「悠久」の主人公(1)と同じ……(うみうし)99/05/22 17:47:21
↑なお、光が強くなれば闇は濃くなるため、裏人格が某街の煩悩大魔人のような”カゲ”程度ですまない所が、裏ティナの ”Black”たる所以である。(金欠小僧)99/05/23 09:00:35
普通のティナ:とりあえず喫茶店でオレンジシフォンケーキを注文する。良いティナ:とりあえずタコさんウィンナーを道中でのお弁当に作ってくれる。悪いティナ:とりあえず森で手近な男の血を吸いつくす。(金欠小僧)99/05/24 21:57:08
「吸血行為は生殖行為に等しい」とあるヴァンパイア小説にあったのを読んで以来彼女のイベントはどきどきものだ・・。(ひそかあまね)99/06/08 22:52:04
↑となると、血を吸う際に「体位」があったり、「赤血球の量」や「動脈の太さ」が男らしさの基準になるのだろうか…(笑)。(鳥矢崎つくも)99/06/08 23:44:35
↑Dark Bloodでは某氏が力づくで吸血されそうになる。言わば、強(だごしっ!ふみふみふみふみふみ。ぽいっ)(金欠小僧)99/06/09 21:22:57
”鬼眼の……”いや、なんでもない……(うみうし)99/06/09 22:04:49
バイト先・デートスポットのいずれにおいても、教会との相性がさほど悪くないのが非常に謎。(鳥矢崎つくも)99/06/09 23:49:59
吸血行為というのは無性生殖であり、いわばクラゲのポリプに相当するものと思われる。おそらく種族の絶対量が減少すると本能的にその危機を察知し個体を吸血行為に走らせるのであろう。吸血の対象が異性に向くのは、吸血(無性生殖)によって繁殖「された」相手が即座に有性生殖の対象となり種を保存する上で効率が良いからである。……以上、もっともらしいウソ解説でした(笑)。(祟 崇)99/06/10 12:33:56
高い攻撃力、低い機動性、くわえて『底力』がついていることからスーパー系に分類される。(無名指)99/06/11 16:15:01
髪の結い方の設定まであるんすか・・。すごい。(ひそかあまね)99/06/11 19:32:26
友人曰く。「なぜ首に髪を巻く!?」……それは言わない約束だよ……(うみうし)99/06/15 00:56:46
あーゆー髪の扱いをしても首にあせもが出来ないのは、(1)気候が温和なのでそんなに汗が出ない。(2)ヴァンパイアは汗をかかないので大丈夫(だから日差しや暑い所が苦手)。(3)ベーキングパウダーを愛用している(だから色が白い(笑))。(大橋賢一)99/06/15 05:46:48
帰還エンディングの海、未帰還エンディングの湖…水が大量にあるとこが好きなのに、なぜかデートの水族館はだめ。そもそもヴァンパイアって水はだめなんじゃ…。(こねこねこ)99/06/15 12:16:22
某マンガに「まきがみ」がはやってる、というネタで彼女の髪型(に近い)をしてるキャラがいました。(冗談のつもりだったのだが。)(ひそかあまね)99/06/15 19:37:32
↑ちなみにそのマンガには6月6日生まれのキャラが出演しています。……若葉嬢とはかけらも似てません。念のため。(祟 崇)99/06/16 12:38:38
夜這いシーンの寝巻の色が2種類あるよーに見えるが、決して途中で着替えた訳では(寝込みを吸血)。(大橋賢一)99/06/18 06:43:26
ベッドシーンもとい、ベッドの上にいるCGが好きなお嬢さんである・・。(ひそかあまね)99/06/19 17:50:41
「Dark Blood」の主人公を襲うシーンは有名であるが(爆)、どーして触れてもいないティナのウエストとヒップのサイズまで分かるんですか主人公……。(大橋賢一)99/06/21 07:51:08
(帰還エンディングより)水着もってくんのはいいんだけど…ねぇ、ティナ。君って泳げたの?『注』 (1) ヴァンパイアは水はだめ (2) 貧血気味 (3) そもそも泳げるほど暖かくなれば、当然日差しも強くなる。(こねこねこ)99/06/21 16:28:41
↑(1)については、私の記憶違いでなければ、ヴァンパイアが苦手とするのは「流れる水」だったと思いましたので、海ならば大丈夫ではないでしょうか。(鷹司 和)99/06/22 14:29:16
二重人格で、傍人格は通称ブラック。だからといって十二支の丑の物の怪にとり憑かれていたりはしない。(祟 崇)99/06/23 18:32:19
吸血鬼は、流れる水を越えることができません。したがって川の上を通り過ぎることもできませんし、ホースで水を浴びせられると身動きがとれなくなります。(フランカー)99/06/24 13:51:44
思いっきり川とか渡ってるんですけど…(元気のもとを探せのピラニアのいる川・同イベントのボートで川下り)…あれってやばかったのか?それとも半分は人間だからOKってやつ?(こねこねこ)99/06/24 18:49:23
言い方が悪かったです。そういった吸血鬼の特徴と言うのは小説によってまちまちですし、ハーフだと日の下に出られたり特徴が弱まります。そもそも本物の吸血鬼は太陽光線を浴びると灰になる、招かれないと他人の家に入れないなどそのまま受け継いだら社会生活が送れなくなります。(フランカー)99/06/25 16:04:54
そもそも、本物の吸血鬼って…いるの?(やっぱりそういうのって、その小説にとって都合が良いように解釈されてるんでしょうかねぇ…)(こねこねこ)99/06/25 17:13:06
WHのラミカ・トラペシスタ(純血ヴァンパイア)は血だけを生命の糧としますが、太陽光線で灰になったり犠牲者を仲間にしたりは絶対しない単なる亜人種だそうです。一応世界も繋がっているようですので、この設定に従うのが最も無難でしょう。(大橋賢一)99/06/25 23:18:55
ふと、現世EDで彼女が血を吸わなくても元気な理由が「暁の女神がこっそり普通の人間にしておいたから」だったらどうしようと思ってしまった。(PON)99/06/30 22:47:01
(海に来たらば) パラソルの下で潮風を浴びながら、どこまでも続く水平線を眺め……。いかん、オチが付けられん(笑)。(祟 崇)99/07/01 18:08:27
プロフィールの趣味、宝物、好きな物に「人形」という単語が出ている。嫌いな物と備考にも出てればグランドスラムだったのに(?)。(SEKKY)99/07/04 07:25:15
(こねこねこさんの99/06/25、17:13:06での項目に対して。)どうやら、血を飲んで生活している人間もいるらしいですが、太陽光を浴びて灰になったりはしないようです。(Rile)99/07/06 22:52:05
そういえば、昔のFFに吸血という青魔法があったな…。(Rile)99/07/06 22:53:52
能力的位置はウェンディ同様”赤魔道士”。だが、精霊魔法が得意なため、”召喚士”とも言えそうな気がする。(精霊魔法は補助魔法だけど)(Rile)99/07/06 23:48:11
ティナ式ファイナルヘヴン、すなわち吸血。くらった相手は迷うことなく天国直こ(かぷっ。ちうちうちうちう、ごくん)。(祟 崇)99/07/08 13:09:16
G.F.ティナのコマンドアビリティ…すいとる…。(^^;)(Rile)99/07/10 16:54:21
なんとなく相性がよさそうなG.F.…セイレーン…。(Rile)99/07/10 17:06:15
なんか、最近吸血ネタばかり目立ってるのは私の気のせいだろうか?(Rile)99/07/10 17:19:28
血液型はO型。ゆえに、血液型に関係なく誰のでもオッケイ…いや、蚊に血液型は関係ないから… ティナ:「いきますエーテル・マキシマム!!」(どげしゃあっっっっっ!!)(金欠小僧)99/07/11 07:39:00
動きが遅い、攻撃力が高い、エーテル・マキシマム使用で攻撃力/防御力が大幅に上昇…なぜか、どこぞの重砲撃艦を思い出す…。きっと本の読みすぎだな…(エーテル・マキシマム=空間レンズ)(こねこねこ)99/07/12 16:24:35
普段の性格の時はパーティの良心として突っ込みを入れ、裏(ヴァンパイア)の時は暴走というように、どちらの状況でも使える一人二役の便利なキャラ。(ごめんよ、ティナ…)(こねこねこ)99/07/16 16:00:27
『トラの子』を『ねこ』と間違える彼女と、(中学の時の修学旅行で)忘れ物の袋に入っていた『ライオンの子供』のぬいぐるみを『猫』と間違えた先生と、どっちが上手だろうか?(ちなみにその忘れ物…私のでした)(こねこねこ)99/07/23 14:04:48
おでかけスポットとして教会との相性が結構良いが、封印されたりしないのだろうか。(鳥矢崎つくも)99/08/20 20:38:37
↑封印されることはなさそうだが、この世界のオキテとして、人格の片割れが一人歩きをしてしまったら監禁される可能性は、ある。(金欠小僧)99/08/21 07:28:02
木陰での睡眠シーン、宿屋のベッドでの睡眠シーン、夜の森の中での睡眠シーン、と実はアルザよりも「ぐぅ…」な女の子。(金欠小僧)99/08/31 21:18:24
ゲーム中では他のキャラの2倍超のベッドシーンを持つ。と書くと何やら誤解を招きそうではある。(金欠小僧)99/08/31 21:20:30
↑「ペットシーン」も加えると更に増えます(汗)。(大橋賢一)99/09/01 13:02:41
WH大辞典でのラミカのよーに牙に麻酔成分&筋弛緩成分分泌を想定するとただでさえ危険漂うティナちゃんが暴走街道一直線になるので(笑)、断じてそのような事はなさらないように。(大橋賢一)99/09/03 04:53:07
「出会い編」で倒れていたのはヴァンパイア(♀)の捕食行動の1つで、意識が無いように見せ掛けながらテンプテーション能力を発揮するための行動である(爆)。この特徴はパティの「メルティング・スノウ」「SHADOW」における行動にも引き継がれ……。(大橋賢一)99/09/18 04:25:46
フォークロア大旋風な99年秋のファッション界でひそかに彼女の髪型は流行ってる(苦笑)。服装も今年雑誌に載ってるのは色使いとかエタメロっぽいんですが・・。(ひそかあまね)99/09/25 18:02:42
よく考えると、何故パーリアに住んでいたのか一番よく分からない娘。もともと湖の側の村に住んでたはずだし、キャラ別EDでもそこに戻るしなぁ。(神有月 出雲)99/10/13 12:18:55
「読書の秋」を連想させるエタメロ屈指の娘、その1。イメージは『サナトリウムの美少女』。(祟 崇)99/10/14 16:08:49
あまり類を見ないヘアスタイルではあるが、「ときメモ2」に後継者が登場するようだ。(鳥矢崎つくも)99/10/14 20:15:34
サナトリウムとイメージが密接に結び付いているが、入院の理由が「アルザに対抗して食べた丼70杯」だったりしたら百年の恋も一瞬で(がぷっ。ちゅうちゅうちゅう)。(大橋賢一)99/10/15 07:07:39
ティナのクリティカルヒットは、背後にまわってベア・ハッグからのぶっこ抜きジャーマンというイメージが。なぜだーっ。(金欠小僧)99/10/30 08:49:16
え!?吸血攻撃じゃないの?…(笑)(こねこねこ)99/10/30 10:29:28
「ああよかった」「良かねーよ」。敵に回すとつい…。(鳥矢崎つくも)99/10/31 20:31:30
いろんなところで画像を見るに、どこぞの牙人族よりこの娘のがネコ化されていることが多い。(祟 崇)99/11/04 21:44:22
庭園のアルバイト相性「良い」で、その仕事内容は「水まき」。よって、少なくともティナは流水平気。(祟 崇)99/11/17 10:48:25
いけない、彼女がスタンド能力で自由に髪の毛を操る姿を思い浮かべてしまった。(祟 崇)99/11/21 17:48:33
この娘の作った人形が恨みのパワーで…ということはないだろう。(SEKKY)99/11/28 08:17:16
(もし異世界に雪降るならば) ちっちゃい雪だるまとか可愛い雪うさぎとか、小物をいくつも作ってそうだ。(祟 崇)99/12/15 22:15:03
いくら力が強いといっても、女の子なんだから。と、慰められるように一応キャラメイクでティナより強くなるように設定する。ゆえに昨今肉弾系主人公ばかりである。(金欠小僧)99/12/19 17:37:05
↑それでも掴まるDark Blood。(金欠小僧)99/12/19 17:38:09
以前とある同人誌即売会で、髪型まで忠実に再現されているコスプレイヤーの方を見かけました。凄く暑そうでした…ご苦労様です。(鳥矢崎つくも)99/12/19 21:13:18
彼女の食生活に於いて”血”が占めるパーセンテージというのを少し知りたい今日この頃。(うみうし)99/12/19 23:45:58
酔っ払いや、薬漬け状態の病人の血を吸ったらどうなるのか、ちょっと見てみたい。(鳥矢崎つくも)99/12/20 20:59:15
↑ティナさんの吸血衝動は愛する相手のみに現れるもので、誰彼の見境もなく吸血するような記述はいかがなものでしょうか。(剛と健のパパ)99/12/22 22:52:33
↑大事な人が酔って朦朧としていたり、病魔と闘っているのを介抱している内に、どうしようもなくいとおしくなってしまった…というのはいかがでしょう?(鳥矢崎つくも)99/12/23 00:17:15
天性の優しさと注射の技量(笑)を兼ね備えている方。ひょっとしたら、ウェンディ以上に看護婦向きでは?(鳥矢崎つくも)00/01/01 23:35:58
現世に置き換えると、隆山温泉にいらっしゃる”エルクゥ”に……(うみうし)00/01/02 23:42:20
あの巻き巻き髪は、他のヴァンパイアからの首筋防護用という説があるとかないとか。(大橋賢一)00/01/10 04:53:56
あんまり御利益なさそうなお守りその1、ティナの『無病息災』(かぷっ)。(祟 崇)00/01/11 19:01:29
もしエタメロキャラでポスペを作ったら。ティナの場合、おやつが「オレンジシフォンケーキ」だけになる上に、油断すると訪問した他のポスペの血を吸います。(大橋賢一)00/01/15 06:02:37
あの巻き巻き髪は、男のマフラーにしてあげて逃げられなくなった所でおもむろに血をすするという一種のトラップらしい(おい)。(大橋賢一)00/01/15 06:06:56
酒乱の彼女が主役を張ると、タイトルは「エタノールメロディ」(爆)。(大橋賢一)00/02/07 00:22:50
うちではEM攻略本購入するまで、あまりの打たれ弱さに仲間にほとんどしてなかったため名前でなく「首に髪まいてるの」「とにかくアース・シールド娘」なんぞと呼ばれてたかわいそうな娘。(ひそかあまね)00/02/07 16:04:35
ガードのかたい娘。(ひそかあまね)00/02/07 16:06:00
↑単に硬さという点ではウェンディもどっこいどっこいだが、途中で急激にガードが解ける彼女に対し、徐々に解けてゆくという点に特徴がある。(鳥矢崎つくも)00/02/07 22:09:06
(00/2/7 0:22:50の大橋さんの投稿に補足)告白イベントではどのキャラも片手に一升ビン…。(鳥矢崎つくも)00/02/07 22:15:18
ティナちゃん万歩計の場合、歩いている間、事細かに血圧、脈拍、血糖値等の報告をしてくれます。おまけに血圧が急上昇した時は血を吸い取ってくれると言う安全機能付き。これぞ、ティナちゃんの”健康になれる”万歩計。(金欠小僧)00/02/12 08:17:55
↑主人公が体調に異常をきたす前に、万歩計の方がダウンしている可能性が強いかも(苦笑)。(鳥矢崎つくも)00/02/12 22:37:15
砲台、戦車、要塞、戦艦等、ごっつい物に形容される事が多いが、強いのは叩かれ強さと筋力体力魔力に知力に精神力だけであり、病弱な少女というはかなげな要素が彼女のメインであるコトを忘れてはならない。(金欠小僧)00/02/23 00:15:08
タコさんウィンナーは左手で食べさせてくれているのに人形をちょいちょいやってるのは右手・・・どっちが利き手なのだろうか?(Kraken)