小牧駅西地区B街区市街地再開発事業 「ラピオ」 | ![]() |
||||||
![]() ![]() ![]() 名鉄小牧ホテル(名鉄小牧駅) 駅前「秋の出会いモニュメント」と周辺ビル 小牧駅西地区A街区開発予定地 |
|||||||
![]() ![]() ![]() 名鉄小牧駅(東側から) 都市公園「メロディパーク」 駅東歩行者専用道 |
|||||||
![]() ![]() ![]() 小牧三丁目地区市街地再開発事業(北棟11階、南棟7階) ラピオ西に残る長屋 |
|||||||
![]() ![]() ![]() ラピオから見る小牧山 小牧山へ向かうシンボル道路(拡幅予定) 拡幅により曳家した民家 |
|||||||
![]() ![]() ![]() シンボル道路沿い・木曾街道突き当たりの辻にある戒蔵院と寛政10年に建立された道標 拡幅により新築された歯科医院(植栽に景観補助) |
|||||||
![]() ![]() ![]() メナード美術館 岸田家(脇本陣・今も居住している) |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 木曾街道(上街道)沿いに残る民家 十五信用組合小牧支店(明治45年建築) 上は県営住宅・1階は店舗だった 本町一番街商店街(木曾街道) |
|||||||
ピーチライナーで、桃花台ニュータウンへ移動 | |||||||
![]() ![]() ![]() ピーチライナー(3セクの(株)桃花台交通が運営。赤字。) 桃花台NT(愛知県が新住宅市街地開発事業により開発)の中心部 |
|||||||
![]() ![]() ![]() グリーンテラス城山(宮脇檀が基本設計:1990年) |