今日の独り言のぺえじ
今日の独り言
5月31日
あっとゆー間に5月も終わりである。
5月(正確にはゴールデンウィーク)が終わってしまうと、
社会人になってしまった今となっては、当分休みが無い。
今まで当たり前だった、あの長い夏休みが急に恋しくなってくる人も、
沢山いるのではなかろうか。
ウェブ上にはほんとにすごい人たちが腐るほどいらっしゃる。
趣味としていながら、特定の分野を極めている。
まぁ、多いのがコンピューターやオーディオで後はバイク、車・・・と。
そーゆーページは見ていてやはり面白い。
私のページもなにか「これ」ってゆーものを作らないといけないなぁ。
そーそー、またタイトル変えてみました。どーでしょうか?
5月30日
昨日はプロバイダーのサーバの調子が悪かったらしく、
インターネットはつながったのだが、ftpとメールが使えなかった。
どーなっとんのじゃー。
(昨日サボったと思われるのがしゃくではないか、ちゃんと昨日のうちに書いたのに。いやホント)
ついに今日、大きな仕事が終わりました。
やったー。
なんか達成感がふつふつと湧き上がってきました。
まるで、エベレストを上りきったみたいです。
(登山したこと無いんだけど、こんな感じでしょ おそらく)
うれしくなって、学生時代バイトしていた○ポスに寄って、
久しぶりの人たちとおしゃべりをしてきました。
また明日からがんばるのだ。
5月29日
最近めっきり日の落ちるのが遅くなった。
6時に会社のすぐ前のコンビニに買い物に行ったとき、
まだ、4時過ぎってゆーぐらいの明るさだった。
夏が近づいてきましたね。
5月28日
私はオフロードバイクも持っていることは以前書いたが、
このバイクはもらいもので、その人は大学時代に入っていた研究室の先輩である。
今日はその先輩、T氏からのお誘いで、林道に走りに行った。
そのお話はここに載せてますので、是非見てください。
5月27日
このホームページを開設してもう1ヶ月になる。
自分でもこれほど続いていることに少し驚いている。
(普通の人ならたったの1ヶ月と思うかもしれないが・・・)
お気づきかもしれないが、バイクのページはまだ何にも無い。
デジカメをまだ買えないのである。
パソコンを買ったばかりでお金にそれ程の余裕も無く、
デジカメが無くても生活には差し当たり(?)支障は無いので、
7月のボーナスまで我慢することにしているが、
もうそろそろ市場調査を始めなければならない。
そんな折、友人Sんし氏がデジカメに興味を持ち始めた。
ニヤリ。
先に買わせ・・・いやいや、買ってもらって、インプレを聞かせてもらおう。
5月25日
最近異常に暑い。特に夜。昨日は布団をかけずに半そでで寝た。
まだ5月なのに・・・。
大分では36℃を観測したとか。
ライダーにとっては寒いよりましなので良いのだが・・・。
5月24日
私の会社は明日給料日であることはすでに述べたとおりであるが、
前日に給料明細が手渡されることになっている。
入社2年目となり、今年からどうやら住民税とゆーものを、
払わなければいけないらしい。
来月から払わされるのだが、毎月4000円だという。
ぼったくってやがる!!>N市
なんで住んでるだけでこんなに金払わなきゃならんのだ。
ただでさえ、所得税、健康保険、厚生年金など、色々払ってるのに、まだ取るか。
最近は何を買うにも税金がついてくる。そう、消費税だ。
私は安産、もとい、暗算が得意なのでレジでいくらかわかっているので、
レジで並んでいる最中に小銭も用意して素早くレジを終わらすのだが、
とろいおばはん連中はお金を払うのが遅くて腹が立ってくる。
レジは遅れる上に、余計にお金を払わされるわで、
消費税は大嫌いである。(まー、好きな人はいないと思うが・・・)
それと頻繁に払う税金といえば、ガソリン税である。
しかもこのガソリン税、2重に税金がとられている。
(ガソリン税+ガソリンそのもの)×消費税 である。
これはおかしいぞ!!
なんで税金に税金をかけてるんだ!!
と、文句ばかり言っても仕方が無いので、今日は寝ることにしよう。
5月23日
昨日は目が痛くて帰ってからパソコンが見れなかったので、
今日の独り言が書けなかった。(いいわけではない)
今日の独り言を毎日欠かさず見ている人に大変申し訳無い。
(そんな人はいないけどさ・・・)
今日は出張に行ってきた。
大事な大事なお客さんのところである。
へまをするわけにはいけない。
もちろん万全の準備をした。(つもりだった)
が、やらかしてもた。
もー、落ち着いて考えることができず、ただただあせるばかり・・・。
「は〜、動いてくれよー、頼むよぉー。」
何回パソコンに向かって叫んだ(心の中でね)ことか。
結局きちんと動作せず、頭を下げて帰ってきた。
なにやってんだか。> オレ
「明日中にきちんとしたものを作る」と心に誓い、帰る俺。
「今日中」でないところが「俺らしい」ところでもあると、微笑む俺がいた。
5月21日
税金、公共料金の請求書を全部まとめてみた。
携帯電話料金(いどー) |
6456円 |
電話料金(*TT) |
2457円 |
プロバイダー(ここ) |
3596円 |
軽自動車税(原付) |
1000円 |
軽自動車税(モトクロスバイク 125cc) |
1600円 |
軽自動車税(愛車 R6) |
4000円 |
自動車税(SUPRA 2000cc) |
39500円 (かなり痛い)(>.<) |
総額 |
58609円 (どひゃ〜) |
高い、高すぎる・・・。
25日が給料日だが3分の1がなくなることが確定しているのである。
嗚呼。
上に書いたとおり私は原付も持っている。
まー、主に雨が降りそうな日に会社まで通勤に使ったり、
メットインがあるので、荷物がかさばりそうな買い物をするときに、
乗って行くのだが、高校のときから乗っており、もう7年ぐらい経つ。(年がバレてしまう・・・)
メンテナンスしたことといえば、
・前ブレーキフルード&パッド交換(1回)
・リアタイヤ交換(1回)
・エンジンオイル補充(定期的)
ぐらいである。これではあまりに可哀想とゆー気持ちになったので、
3月から原付をレストアすることにした。
でついに今日完了した。やったことは
・ピストン交換&研磨
・キャブ清掃&研磨
・オイルポンプ清掃
である。先月末に一旦は組み上がったのだが、エンジンから異音がするため
(アイドリングはいいのだが、回すとガタガタガタ・・・という)
しようしようと思いつつ、今日までできなかったのである。
で、再びシリンダーを開けてみた。
自分の予想としては、組み付けのときにピストンリングがずれてしまったと
(2ストエンジンは排気ポートと吸気ポートがあり、
ピストンリングはそのポートに引っかからないようにきちんと固定しなければならない。
シリンダーヘッドをかぶせるのは結構難しいのだ・・・)
思っていたが、予想外の展開が待ち受けていた。
なんと、ピストンピンクリップがずれていた・・・。
なんでだろう???ちゃんと確認していなかったのかなー?
まーでも、マイナスドライバーでちゃんとはめ込んで、組み付けエンジンをかけてみると、
異音がしなくなった。めでたしめでたしである。
早速友人Sんし宅まで遊びに行った。
5月19日
自宅のパソコンにはWINDOWS98.SEが入っているのだが、
よくいくとこの
webmasterのページに載っている、
簡単にかつ安全にOSの安定と高速化ができる方法を試してみたが、
劇的に高速化した。
ウィンドウの閉じたり開いたりが全く違う。まるで2ランク上のグラフィックボードに
買い換えたみたいだ。いやマジで・・・。
こんなに速くなるとはおどろきです。みなさんもお試しあれ。
5月18日
ついに今日タイトルを変えました。
うーーん、でもあんまりよくないなー。
なんか誰もが見たがるタイトルないかなー?
しかも今日は、今やってる仕事がやっとけりがつき、
これでようやくいろんな勉強ができそうだ。
「初心者にしかわからないC言語」もどんどん更新できるはず!!
まー、あんまり期待せずに見守っていてください・・・。
5月17日
とゆーわけで「海皇紀」を買ってきました。が、まだ読んでません。
しかももう10時半!
最近ちょっと仕事が忙しくて・・・。
飯食ってからゆーっくり読むのだ。
5月16日
湾岸ミッドナイトの他に、チェックしている漫画があって、
今日はその発売日と思って本屋さんに行ってみると、いくら探しても見当たらない。
発売日をよく見てみると17日だった。
「あれ?やっぱ今日やん。」
と思って、携帯のカレンダーを見てみると
5月16日(火)
って書いてました。今日1日ずーっと17日のつもりだった。(^^;;
とゆーわけで、明日が「海皇紀」の発売日でした。
明日が待ち遠しいよー。
5月15日
なんとか土・日を乗りきった俺の体。でもやはり疲労の色は隠せず、
勤務中に2・3度の居眠り・・・。
しかも今日は会社の懇親会で7時に仕事を切り上げて、みんなで飲み会。
うーー、酒の飲めない俺にとっては、仕事してる方がまだまし・・・。
しかも隣には偉いさんが座っててあんまり騒げない。
なんかストレスの溜まった飲み会になった。
どうもタイトルが不評らしい。
見る人が見ると面白いんだけどね。(特にSんしとT2RO)
新しいタイトルをちょっと考えてみるかー。
5月12日
明日、明後日と予定入りまくり。
明日はバーベQで、明日の夜から明後日の夜まで実家に帰る。
そして、その次の日は会社!!
大丈夫か?> 俺の体
5月11日
最近の暖かさぶりに油断して、昨日は半そでで布団もかけずに寝てしまい、
今朝鼻がぶっ壊れました。バイク乗ってても鼻が垂れてきて大変!!
しかも、会社では異様に目が乾き仕事どころではなかった。
だから今日は早く帰って早く寝るつもり。だったんだけど、
なぜかしら遅くなるんだなー・・・。
5月10日
会社の先輩のM谷さんに、ウィンドウのキャプチャーソフトを紹介してもらった。
これで、プログラムの説明のとき、わざわざキーボードで打たなくてもよくなった。
今まではずっと手打ちだったんですねー。あーめんどくさかった。
5月9日
今日はめっちゃ暖かかった。いつも会社まではバイクで行っているので、
寒くならないようにちょっと多めに服を着ている。
今日の帰りは暑いぐらいだった。まだ5月の上旬なのにね。
ライダーにとってはうれしい限りである。
5月8日
湾岸ミッドナイトとゆー漫画の最新刊が今日発売でした。
んで、早速買って読みましたよー。
なんかとってつけたようなキャラがわんさか出てきましたが、
結構話の展開としては面白いと思います。
ちなみに、この漫画の影響で首都高に走りに行ったといっても、
過言ではありません。
昨日のF1は途中でダウンしてしまい、最後まで見れませんでしたけど、
結局シューマッハが5位まで落ちちゃったんですねー。
いやー、残念。
それともうひとつ残念なのが、ビルヌーブのリタイアですね。
エンジンは最高なのにシャシーがねー・・・。
ホンダは今年いっぱい苦戦しそうですね。
5月7日
マイカーのエンジンオイルを交換した。
ついでにエレメントも。
動きが軽快。(^^)
私はだいたい走行距離に関係なく3ヶ月毎にオイル交換している。
古い車だから、日頃のメンテナンスも欠かせない。
でも3ヶ月毎でもやっぱりオイル交換するとかなり違う。
それ程エンジンを回さず走行しているので、
未燃焼ガスが多くなりすすとなってエンジンオイルに取り込まれる。
結果エンジンオイルの抵抗が増えるため、どんどん動きが鈍くなる。
もっとエンジンを回してやってきちんと燃焼させれば、
もっとオイルももつはずだが、それだとエンジン自体は、
大丈夫かもしれないが、それ以外のホースや、接合部からの、
オイル漏れが心配でそれ程エンジンを回せないでいる。
やっぱ買い替えかなー・・・。
5月6日
不評だった背景を真っ白からちょっと黄色にしてみました。
どうでしょうか?
5月5日
T2ROのいる東京へ行ってきました。
いやー、しんどかった。
何回デジカメを買っていったらよかったと思ったことか・・・。
ま、それはしゃーないとして、何をしてきたかというと、
まず、首都高に行きました。
いいですねー、首都高。
高速なのに峠みたいなコーナーがいくつもあってほんとにサーキットみたいです。
でも、すっごくきれいにライトアップされた橋がとても印象的でした。
芝浦パーキングも綺麗なおねーさんがいて、観光地みたいやった。
それが3日の夜です。
次の日はいろんなとこに行く予定でしたが、
やはり駄目人間に早起きは無理!!
出発は昼の12時ぐらいで、めちゃくちゃ混んでる東京の道路を、
バイクで移動しました。
まず行ったのが銀座。
でお昼をMクドで。(友人Sんしのたっての希望により)
それから秋葉原に買い物に。
ノート用の128MBのメモリーがなんと14000円!!
めっちゃ安かったので買いました。
東京に来たかいがありました。
でも、まだほかに山ほどお店があったので、
探せばもっと安いところがあったかも・・・。
それから次は上野のバイクショップ街へ。
友人Sんしがかばんを衝動買いしてました。
そしてその夜はGストで目玉ラージ(わかるかな?)。
せっかく東京に行ったのに、もっとこう東京ならではのものを、
食べようとしたけど、そこは駄目人間、
「いつもといっしょでええやん」、もしくは「まー、えっかー」
で結局こんな食事でした。
で次の日は、箱根へバイクでツーリング。
景色がよかった。デジカメ買っときゃよかった。
峠がめっちゃ楽しかった。
で、夕方6時ぐらいにT2ROとお別れして、
Sんしと2人で名古屋に帰ってきました。
首がやられました。
やっぱ距離が長いとツアラーのバイクがいいなと一瞬だけ思いました。
5月3日
今日から大学時代の友達のいる東京まで行く。
天気予報では夕方までは雨の可能性が高いので、
出発をちょっと遅らせる。
ちなみにその友人T2RO氏はこのホームページのタイトルにもなっている、
超駄目人間
です。
大学時代は1年の後期から来なくなりました。
4年間一応在籍はしていましたが、当然中退。
しかし、親のコネでなんとか就職。
現在丸1年続いています。
でも会社まで歩いて2〜3分にも関わらず、やはり遅刻しているそうだ。
やはり駄目人間。
それと一緒に行く友人Sんし氏もかなりの駄目人間です。
この方の話はまたの機会に・・・。
5月1日
C言語をちょこっと書いてみました。
誰にでも(特に自分自身に)わかるように書いていきます。
今日はちなみに体調不調のため夕方までずーっと寝ていました。
会社を休んでしまいましたが、それでもホームページは更新する。
上司が見たら怒るだろうな、きっと・・・。
過去の独り言
TOPに戻る