出発から3日目(ニューヨーク1-2)
2001・7・25
ホーム・アローンのおもちゃ屋さん
ワールドトレードセンターの前からふたたびバスに乗ってタイムズスクエアにもどり、ホテルに帰って一休みした。
|
|
今泊まっているゴーハムホテルはあさってから宿泊料が上がり一泊250ドルほどになってしまうため、あさってからはサンカルロスというホテルに移る予定をしていた。
だけど、荷物をいっぱい持ってホテルを移るのはかなり面倒だしゴーハムホテルの居心地もよかったので、できたらホテルを変わりたくなかった。でも「超ケチケチ旅行」なので一泊250ドルはきつい・・・。
そこで、あさって以降も今と同じ宿泊料で泊まらせてもらえるようホテルに交渉してみることにした。
こんなときに頼りになるのが「値切りの天才」と呼ばれているパパドンだ。
誰かに「ハウアーユー?」と声をかけられたら「 ハウアーユー」と笑顔で答えてしまうようなかなりアバウトな英語力の持ち主
のパパドンなのでちょっと心配だったが、そんな心配は無用だった。天才パパドンは言葉のハンディなどものともせず、カタコト英語と身振り手振りと筆談を駆使してたくみに値段の交渉をし
、今と同じ宿泊料にはならなかったもののかなりそれに近い値段にまで値引きしてもらうことに成功したのだ。
そこで、サンカルロスホテルに移るのはやめてこのままゴーハムホテルに居続けることにした。
|
|
|
すぐにパソコンをインターネットをつないでサンカルロスホテルのホームページから予約キャンセルの手続きをした。
キャンセルの手続きは1分もかからず完了した。まだ2日前なのでキャンセル料もかからなかった。
|
夕方からはぶらっと歩いて映画の「ホームアローン2」に出てきたおもちゃ屋に行った
。
かなり広いおもちゃ屋で、べつに変わったおもちゃがあるわけではないのだが、何十個もの同じ種類のぬいぐるみが山のように積み上げられている光景はなかなかすごかった。
|
|
そのおもちゃ屋の近くには「ホームアローン2」のロケで使われたホテルもあったので、ついでにそのホテルのロビーも見学した。「ホームアローン2」はペロとペッペのお気に入りの映画なので2人ともかなり喜んでいた。
夜は、和食が食べたいというペッペの要望で、めんちゃんこ亭という和食の店に行った。
ペッペは大好物のおさしみとおにぎりとキムチを食べてごきげんだった。パパとペロはハンバーグ定食を食べて、私はサバの味噌煮と大根サラダを食べた。
味はよかったけど、クーラーの効きが悪くてめちゃくちゃ暑かった。もう絶対に行かないぞー、と思うぐらい暑かった。

自然史博物館とハーレム見学
につづくよ
|