出発から10日目(オーランド2-2)
2001・8・1
雨のアニマルキングダム
アニマルキングダムはディズニー版の動物園という感じ。パーク内は緑が多く、いたるところに動物がいる。
夏休みなので混んでいるかなあと思ったけど、混み具合は平日の東京ディズニーランドぐらいだった。
まずは腹ごしらえをしようということで、パーク内のレストランに入ってペロの好物のピザを食べた。 |

|
それから記念写真を撮ろうとしたところ、なななんと、デジカメがこわれていた。

昨日はホテルの部屋に置いていたので雨に濡らしたわけでもないのに、どうしてだろう。わざわざこの旅行のために新しいのを買ったのに・・・。めっちゃショックやー。
というわけで、もう写真は撮れなくなってしまった。
悲しい・・・。
悲しすぎる。
|
|
まあでも、まだビデオカメラがあるからいいか・・・。
デジカメが壊れたのはかなりショックだったけど、気を取り直して「フェスティバル・ザ・ライオン・キング」というショーを見にいった。
千人も入る大きなテントの中で行われるミュージカルショーで、お猿のかっこうをした人たちの身軽な動きがよかった。

そのあと、パーク内をうろうろしていると、またまた昨日のように突然大雨が降ってきた。
周囲の人たちはいっせいに例の黄色い雨ガッパを出してささっと着た。
私たちも今回はあわてることなく昨日買った雨ガッパを出して着た。 |
|
そして、近くにあった「イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ」というアトラクションに飛び込んだ。
3Dめがねをかけて見る昆虫が主役の映画のアトラクションで、座っているイスにも色々と仕掛けがしてあってなかなかおもしろかった。

外へ出ると雨はまだ降っていた。
アニマルキングダムは室外のアトラクションが多いので、室内のアトラクションが多いマジックキングダムに移動することにした。
ディズニーワールドはとにかくだだっ広くて、アニマルキングダムからマジックキングダムに行くにはバスでまずTTC(トランスポーテーション&チケットセンター)というところに行って、そこからモノレールに乗らなければならない。
モノレールは近未来都市の乗り物というようなイメージのデザインで、演出も凝っていて、単なる移動手段の乗り物というよりはそれ自体がひとつのアトラクションという感じだった。

マジックキングダムで遊ぼう
につづくよ
|