第二公寓かわら版

←新しいかわら版に戻る

-小張、何があったの?- 2000年4月16日

 夜10時半頃、同屋の柿崎くんが小腹がすいたと1階の服務台にパンを買いに行ったその時、服務台に服務員達がみんな集まっていて、小張と馮彦華小姐が顔を紅潮させて何か言い争っていたかと思うと、小張は「不要??ba!」と捨てぜりふを吐いて走って外へ出ていってしまったそうです。何で言い争っていたかは聞き取れなかったそうです。僕もすぐに下へ様子を見に行ったのですが、何が起こったのかはわかりません。最近小張はずっと機嫌悪そうだったし、やっぱり小健と何かあったのか、それとも他の小姐にいじめられてたとか?

-また、新しい服務員やめる- 2000年4月15日

 先日、この間来たばかりの鄭小姐が第二公寓を去りました。彼女は長くいてくれると思ったのに。残念です。あまりに入れ替わりが激しいので、新しい小姐を紹介するのも甲斐がありません。
 柳田くんが第二公寓を出るといっています。来学期から管理学院へ移るとか。そんな、第二公寓サーバー開設はどうなるのだ?彼のことだから、きっとやってくれるはず。
 小張、最近かなり機嫌悪いです。部屋の掃除も物音を立てながらやるし。

-浮気か小健?- 2000年4月11日

 服務員の張健華と張小姐の関係が怪しい。前から仲はいいなと思っていたんだけれど、二人で手を握りながら、こそこそと話をしているところを見た人がいて、恋愛の雰囲気漂っていたそうです。彼には田舎に妻も子供もいるのに。
 柳田くん、この北京のインターネット状況を打破するため第二公寓でサーバー「ヤナギダネット」開設か?まずは301号室にISDNを3本くらい引いて、そこから第二公寓の各部屋にLANで接続。インターネットは301のサーバーを通して常時接続。初期費用は一人300元から500元。毎月の使用量は100元程度でどうですか?もちろん無料メールアドレス、ホームページ付き。楽しみです。

-ただいま第二公寓- 2000年4月9日

 僕のいない2週間の間に、第二公寓ではとんでもないことが起きているそうです。まず、噂によると武村さんが小姐に隠してウサギを飼い始めたとか。いったいどういうことなんでしょう?真相がはっきり次第、もちろん写真付きで掲載します。
 第二公寓の服務員という仕事はどうやら人気がないらしくて、ここ最近新しいのが来ては去っているそうです。この2週間の間にも、新しい小姐が二人来て、二人ともいなくなってしまいました。でも、すぐ下の写真の鄭小姐はまだいるそうです。よかった。せっかく載せたのに、この間のようにすぐにいなくなってしまったのでは載せ甲斐がありません。

-また新しいシャオジエ- 2000年3月23日

鄭シャオジエ。写真なかなか撮らせてくれないのです。 この間来たばかりの段シャオジエ、もう来なくなったそうです。僅か一週間足らず。早すぎるというか、よそうどおりというか・・・。そして、今日また新しいシャオジエが来ていました。実は于シャオジエがいじめてたりして。
 新しいシャオジエの名前は鄭シャオジエ。来て早々ウィルに「おまえは誰だ、名前はなんと言うんだ」とからかわれて、顔を真っ赤にしていました。鄭シャオジエは結構愛嬌があって、かなりましです。

-馮中偉走了- 2000年3月19日

 春節の頃から来ていた服務員の馮中偉が、どうやら辞めさせられたようです。他のところへ移ったのか、ただ辞めさせられたのかは知りません。張健華かだれかの反感を買って告げ口でもされたのかな?

-新しいシャオジエ来了- 2000年3月16日

新しい段シャオジエ。 第二公寓はまた新しいシャオジエを雇ったようです。今の人数で十分だと思うんだけどな。誰か辞めるのかなあ。でも、どうせ今まで新しく来たシャオジエたちと同じように一週間くらいですぐ辞めていってしまうでしょう。
 小津さんが、今月末で帰国するそうです。しばらくバイトをしてまた9月には戻ってくると言ってましたが。あるいは就職活動のために帰るのかな?

-制服一新- 2000年3月13日

新しい制服。 第二公寓シャオジエの制服一新です。以前のあずき色の制服から、おうど色の服に替わりました。見た感じ新鮮味はあるけれども、とくに好看でもありません。
 最近僕の部屋も掃除の後、変な酸っぱいにおいがするので、モップで拭くのをやめてもらっています。トイレも廊下もその酸っぱいにおいがします。以前はそんなことなかったんだけどなあ。

 

-うんちの謎- 2000年3月4日

 武村さんの部屋のうんち臭さですが、香林くんからこういうメールをもらいました。武村さんの前に住んでいた森岡くんと、その前に住んでいた森さんという人もうんち臭さに苦しんでいて、それに耐え切れず316の部屋を出ていったそうです。このうんち臭さは、今に始まったことではなく、もう少なくとも3年くらいはずっとあるみたいです。一体どういうことなんだ?でも、武村さんは一日かけて洗剤で磨いてからはだいぶよくなったと言っています。

-バイオハザード- 2000年3月2日

馮くん。 最近、鈴木さんがまたバイオハザードにはまっていて、柳田くんが寝た後やっているみたいです。彼のプレステは大忙しです。それから、鈴木さん部屋で花を生けはじめました。「好きなんです」といってたけど、前もやってたのかな?
 新しい服務員の馮くん、とうとう三階にやってきてしまいました。掃除はしっかりとやってくれますが、やっぱりなんとなく落ち着かないです。于シャオジエもどってきてよお。
 内線電話でのインターネットがまた禁止になりました。201カードを買ってやらなくてはなりません。今回は厳しくて、しょっちゅう調べに来るのです。たしかに、最近話中が多くてかかりづらくはなっています。僕はずっと201カードを使っているので、特に問題はないのですが。
 第二公寓はとても静かです。ウィルもジェルミンもそうそうドゥオ老師に言われたらしくとてもおとなしくしています。自殺騒ぎを起こす人もいないし、夜中大きな音でテレビの京劇を見たり、不倫をしている人もいない見たいだし。とても平和です。

-武村さんお帰りなさい‐ 2000年2月18日

 昨晩、武村さんが日本から帰ってきました。そして、鈴木さんと二人の第二公寓教育委員完全復活です。武村さんは今回スキャナーを買ってきたそうです。武村さんのは薄くてとても軽い。しかも値段は僕のとほとんど変わらない。うらやましい・・・。武村さん、自分で髪の毛切ったそうで、さっぱりしていました。写真撮らせて下さいと言ったら、今はぶさいくだから駄目だって言われました。武村さんの写真は後日、髪が伸びた頃載せます。

-問題児ウィル、ジェルミン戻る- 2000年2月17日

左ジェルミン、右ウィル。 昨晩、同屋のウィリアムと、ジェルミンが海南島から帰ってきました。夜10時ごろ、廊下から聞き覚えのあるあの遠吠えが聞こえたと思ったら、やはり彼らだった。さすが南の島に行ってきただけあって、日焼けしてました。帰った後、夜中の12時ごろに二人でまた飲みに行って、戻ったのは3時過ぎ。ようやるわ。
 2階の掃除の小汚い男の掃除の服務員の正体判明。彼の名は馮。おたふく顔のシャオジエの従弟だそうです。少し話したけど、まじめそうで人当たりもよく、そう毛嫌いすることもないなと思いました。

 

-服務台のシャオジエ辞職- 2000年2月16日

 第二公寓の服務台にいた顔にあざのあるシャオジエが第二公寓を辞めました。最近、掃除のシャオジエを増やしたみたいなので、ちょっと于シャオジエに聞いてみたら、そういうことだったみたいです。あのシャオジエ名前なんていうんだろう。小津さんなら知っているかな。また聞いてみます。もし、誰かあのシャオジエの写真持っていたら、提供していただけませんか?お願いします。

-しゃおてん旅行‐ 2000年2月14日

 遅くなりましたが、しゃおてん旅行の話です。1月22日から2月10日、20日間の旅。まず武漢へ行き、そこから重慶、成都、楽山、西安、洛陽とまわって、北京に帰ってきました。旅行中はあいにくほとんど天気が悪くて、曇りか雨。武漢についた日は大雪。南方は湿度が高いためか、北京と違ってぼた雪ですぐに積もってしまった。武漢から重慶の五日間の船旅も天気と時間がずれた理由で、ほとんど景色を見物することができず。

船の同部屋の人と。 しゃおてんもたくさんの写真を撮ってきて、見せてもらったけれども、天気が悪かったせいで、暗い写真が多かったです。本当に残念だったね。それから、個人的な趣味の三国志関係の写真が多かった。とてもマイナーな武将の像の写真が何枚もあった。
 なお北京に戻ったあと、彼はほとんど柳田君の部屋でゲームをやっています。昨日は競艇をやっていた。

-高木さん、近藤さんお帰り‐ 2000年2月8日

ナシ族のおばあちゃんと記念撮影。 高木さんと近藤さんが2月6日雲南の旅行から帰ってきました。おかえりなさい。雲南は風が強くて、日があたっているときは暑いけれども、日が陰ると逆に寒いくらい。万年雪の積もる山へロープウェイで上り、標高4500メートルの地点まで行ったそうです。イ族の民族衣装を着て。街では通りすがりのナシ族のおばあちゃんとも一緒に記念撮影。なんと、撮影料1元を要求されたって。
 雲南の景色は最高。たくさんの少数民族の混在する地方で、彼らの生活文化を見ることができる。しかし、彼女ら曰く、雲南は結構花のきれいな名所が多いらしくて、行くなら暖かい時期がいい。冬の花畑は痛々しい。
 左は自称少数民族コスプレ好きの高木さんがイ族の衣装を来て牛と一緒に撮影。妙に似合っている。バックの景色もすばらしい!この写真は、今後開設予定の「我們的留学生活-在北京的日子-写真館」に加えさせてください。

-鈴木さん第二公寓に戻る- 2000年2月5日

鈴木さん。 鈴木さんが体育師範大学から第二公寓に戻ってきました。武村さんと二人でまた、第二公寓の教育委員として復活です。そして、部屋は301号室。なんと柳田君の同屋なのです。しかも二人は同郷。昨日はローカルな話で盛り上がっていたそうです。
 昨晩、第二公寓では除夕年忘れ餃子食べ放題、ビール飲み放題(全員で6本まで)があったそうですが、僕は私用のため参加できず、その様子を伝える事ができませんでした。真可惜。
 今日は春節初一。第二公寓のシャオジエは掃除にも来ないし、一階の服務台にも誰もいない。門にも鍵が閉められている。まあ、春節だからしょうがないか。

-さようなら第二公寓- 2000年1月22日

旅立ち。(ちょっと寂しい写真だけど)いざ北京駅へ。 この日、朝二人の同学が、夕方もう一人の同学が留学生活最後の旅行に出かけた。行き先は四川、雲南。帰りは春節近くのため汽車の切符が取れないかもしれないということで、飛行機で帰って来るとか。石林から昆明に向かうバスが転落して、北京第二外語の日本人留学生が2人、亡くなったという話を聞きました。どうか無事帰ってきてください。

-結業式- 2000年1月21日

じーぷとしゃおてん。 ホームページ開設して、いきなり卒業式というのもよくわかりませんが。とにかく皆さん一年(一部一年半)ご苦労様。HSK8級とれた人もとれなかった人も、日本に帰ってからも中国語の勉強続けてね。第二公寓はみんながまた北京にHSKを受けに来るのを待っています。報名は僕が代わりにしておくから。

 結業式の場所は留学生食堂。期待のDOVE?????のチョコレートは出なかったが、から揚げがまあまあおいしかった。
 ちょうどご飯を食べに来た花井さんも一緒に。 

 →メインページに戻る

 

いえてんと小島くん。じーぷ、がんてん、くまちゃん。