(著作権所持:ナーミ氏 無断転載・使用厳禁)
※地図をクリックすれば、文字が読めるくらい拡大出来ますが、 相当大きいです。(202KB) 神聖リディンス王国全体図です。緯度的にも結構北に位置しており、 気候は本文の通りヨーロッパ北部に類似しています。 冬季には積雪も珍しくはありません。 (山岳地帯にはフロストジャイアントの居住地もあるため、 注意が必要です。) このため、南部のバーム、ブラスカの2山脈も合わせて 大規模な陸戦部隊には攻められにくい地形にあると言えます。 主要産物は大麦、木材、鉄、銅、岩塩、魚介類などです。 遠方から持ち込まれたジャガイモの栽培も始まりました。 王都ミデリアは半島の東海岸中央やや下、 シルヴィアが賜っている領地レムゼンは、ミデリアから西に向かって 街道が四つ辻になっている交通の要所にあります。 西部には、リディンスの同盟国で、 シルヴィアがキャンペーン第一部で面識を持った 少女王セシリアの治めるイドル王国。 南西部には今はドラゴン・スレイヤー領となってしまった 旧アルカ王国。 南部にはリディンスとドラゴン・スレイヤーの板挟みで 苦労しているブラスカ王国が位置しています。 北は魔女エミリアと呼ばれる謎の人物の統治する氷結地であり、 みだりに立ち入る者は死を招くと言われています。 そのため、半島の東西を船で行き交うことは出来ません。 東西の経済活性化のため、シルヴィアはシェール川を利用した、 ミデリアからランジュへの大運河建設を実施しています。 旧アルカ王国からブラスカの南向こうにかけて、 陸海軍共に大きな勢力を持つ、ドラゴン・スレイヤー王国が存在しています。 国名の由来は、建国女王リーシアとその仲間が、 この地方に住み着いていた龍を退治して建国したことにあります。 気候、国力共に大航海時代前半のスペインに類似しています。 盗賊匠合へ トップページへ endra@yahoo.co.jp