|
一着目は店頭で、二着目はネットショップで、がコツ。
◆楽天市場 売れ筋ランキング > 紳士服 スーツ
◆楽天市場 > メンズ館(イベント)
◆楽天市場 > メンズファション市場

近年、紳士服もネッショップで買えるようになっているが、やはり直接身に付けるモノとし
て、店頭で実際に着て見たりしてサイズを店員の手でしっかり合わせてもらわないと、本当にサイズが合うのか不安なので、いきなりネットでは買いづらい。一
応、身長や胴回りを自力で図ってサイズを決める手があるが、それでも失敗が不安だ。
そこで、とりあえず一着目は店頭で買って、ニ着目以降は、一着目のサイズと全く同じものをネットで注文する手がある。サイズは上着やスラックスのポケットの中にある白いタグに「AB6」とか書いてあるがそれだ。
裾上げ注文は、股下から裾までをメジャー等で計って何センチかを注文時に入力しておけばよい。不安なら、裾上げせずに、アイロンだけで簡単に裾上げできるテープを買って自力でする手もある。仮に、裾上げに失敗ても、大抵の洋服店で、お直ししてくれる。(追加料金はとられるかもしれないが)
あと店頭で買った時にスラックスの胴回りの長さを加工調整しているならその時、何センチ調整したか、しっかり記録しておいた方が良いだろう。調整が必要なら注文時に何センチかを入力する必要がある。
まあ、これもとりあえず買ってから、着てみて、別途、洋服店にお直しを頼む手もある。
スラックスを長持ちさせる「股ずれ防止ハートシック」がお奨め
特に太り気味の方は、いつも悩まされるのが、特に夏物、股ズレでスラックスが意外とすぐに穴が開いてダメになることだ。とりあえず2パンツセットを買うのも手だが、他に、股ズレによる破れを防ぐための加工を、買うときにしておく手がある。それにより長持ちできてお得だ。
ネットショップ上の一つの例として、メンズプラザアオキで注文時に「股ずれ防止ハートシック」加工を受け付けている。
(2004/10/13 レポート : HARUO-TEN)
|