選択1. 目にやさしい薄型液晶テレビ
    
SHARP 最強の高品質液晶テレビ アクオス
【人気】2004夏 ハイビジョン45V型(LC-45GD1)→【全検索】
【人気】2004秋 LC-37GD3(37V型)→【全検索】
【人気】2004秋 LC-32GD3(32V型)→【全検索】
2004秋 LC-26GD3 チューナー一体型→【全検索】
2004夏 LC-22GD3 チューナー一体型→【全検索】

2004夏 15V型液晶テレビ LC-15K10→【全検索】
選択2. 大画面の薄型プラズマテレビ    
Panasonic プラズマテレビ ビエラ
地上BS/110度CSデジタルハイビジョン
【人気】2004夏 50型 TH-50PX300→【全検索】 【人気】2004夏 42型 TH-42PX300→【全検索】
【人気】2004夏 37型 TH-37PX300→【全検索】
2004夏 26型 TH-26LX300→【全検索】
選択3. 超大画面、映画向きのプロジェクター

【人気】2004秋 Panasonic TH-AE700→【全検索】
【人気】2004秋 EPSON dreamio EMP-TW200H→【全検索】
選択4. 安くて綺麗なブラウン管テレビ
 
SONY ブラウン管テレビ ベガ 地上・BS・110度CSデジタル
2004秋 32型 KD-32SR300→【全検索】 2004秋 28型 KD-28SR300→【全検索】
 
Panasonic ブラウン管テレビ タウ
2004春 29型BSアナログ内蔵テレビ TH-29FB8→【全検索】
2004春 25型ステレオテレビ TH-25FA8→【全検索】
選択
|
<解説準備中>
◆参考 : 楽天市場 > テレビ新製品/スペック比較
◆参考 : 楽天市場 > テレビ市場
◆参考 : 楽天市場 売れ筋ランキング > テレビ
◆参考 : 楽天市場 売れ筋ランキング > プロジェクター
選択1. 目にやさしい薄型液晶テレビ
光線をまたたかせて表示する従来のブラウン管と違い、またたきが無いため、眼には非常によく疲れにくいという利点がある。
欠点として、ブラウン管と比べると暗い・視野が狭いが、各社の中でもシャープの液晶アクオスは飛び抜けて明るい。プラズマと比べると高額で大画面化しにくい。
選択2. 大画面の薄型プラズマテレビ
液晶テレビよりも安くて、より大画面にできるという利点がある。欠点として、ブラウン管と比べると視野が狭い。
選択3. 超大画面、映画向きのプロジェクター
白い壁やスクリーンに投影するタイプ。プラズマよりも安く飛び抜けて大画面化できる。
欠点としては、他の種類と比べると格段に明るさが弱く、基本的に部屋を暗くしないと見れないので、日常用としては使えない。映画向けだ。しかし最近は明るさが1.5倍程度強化されたエプソンEMP-TW200Hが登場。明るめの部屋でも使えるようになった。
選択4. 安くて綺麗なブラウン管テレビ
色の再現力
(2004/11/1 レポート : HARUO-TEN)
|