6インチのタイヤをいろいろ試してみる その2
231014: さて引き続きまたAliExpressでHANDYBIKE用に 6インチタイヤを漁ってみたわけですよ。 最高気圧が100PSIのタイヤ、気になるじゃないですかね? というわけでskikeの写真を載せてるストアで買ってみたー。 タイヤ一覧はメンテしてHANDYBIKE純正とロビンタイヤを足しといた。 でストアの写真を矯めつ眇めつしてDとFをポチってみたんだが 届いたのはHとBであったー無念! まあBは前回買ったヤツと同じものが安く手に入ったのでまあいいか… ![]() |
|
|
6インチタイヤ3本目。 HINNOVA 6×1-1/4。気圧は85PSI。100ではなかったー紛争を開始しても良いかしら。 |
|
そしてなんかちょっと微妙な気がするな…ペタンコだし軽い〜 |
|
それはそうとBのCSTが増えたので予備ホイールに装着してブルホーンバーで2号機を仕立ててみようと思って嵌め始めたんだけどやはり全然入らぬorz 思いついてクランプで締め込んでみたんだけどまあ歯が立たなかったね! 結局タイヤレバーと手の力で30分格闘したorz腕痛いし汗だくになったので風呂入り直したorz 231130追記: BのCSTタイヤは頑丈そうで良いんだけど頑丈ゆえ若干太いのか折り畳み時にリヤブレーキ開放してもシューがタイヤサイドに少し干渉するorzブレーキレバー側のケーブル外して対処してるー。 |
|
231023: HANDYBIKE 2号機でちょっと走ってたら急にギューッと走行抵抗が増える感じがしたのでタイヤとブレーキの隙間に何か挟んだかしらと思って検分したけど何もなくてよく見たら前輪パンクしてた久しぶりだな! 2号機の前輪は入手時のまま古いタイヤつけっぱだったからなー交換するかめんどくさいな肘痛いし… CSTはクッソ手ごわかったので今回はINNOVAのタイヤを使ってみる…前輪だし多少弱くても大丈夫であろ。 バルブのところを最後に嵌める感じで進めたらあっさり入って拍子抜け…単にこのタイヤが楽なのか?CSTが頑丈すぎるのかな? 231130追記: HのINNOVAのタイヤは悪くはないけど85PSIだしCSTに比べると頑丈さが少ない気がするな。あと外周に微妙に膨らんでる箇所があったりとか真円度も低い気がする。 そもそも100PSI期待してたのに商品写真と違ったので半額返金で異議申し立てしてたらいつの間にか返金されてたぜ。よかったよかった。 |
240108:というわけで、Twitterあさって文章サルベージしつつ少しリライトして更新。
以下検索用折畳み自転車フォールディングHANDYBIKEHANDYBIKEハンディバイクBridgestoneブリジストン改造カスタム部品交換6インチ8インチ6インチ8インチ専用使用試乗レポートインプレッションレビュー感想乗車運転コマKOMAKOMAA−BIKEDAKAA-bikeDAKA