黒いヘッドパーツ 【2号機】

231019:
2号機に仕込むためにテクノグライドの黒が欲しいなーと思いながら自転車屋に入ったら未使用新品っぽいテクノグライドの黒が中古棚に転がってたので買ってきた。巡り合わせやな!

仕舞い込んでたOrbit MX(左)を使おうかなと思ってたんだが黒だとFSAのロゴが目立ってうるさいのでちょっと躊躇してたんだよね。Technoglideは形はたいして変わらんがロゴが地味でよろしい。

さて下玉押しどうやって圧入する?あ、今着いてるヘッドパーツ抜くのもなんとかせんといかんのか。タコウインナーみたいなやつ買うかなあ…自作できそうな気もするが…

Technoglideはスタックハイト上13.8下11.5=25.3mmで問題ないかしら。今1号機に使ってるOrbit XL IIが上13.5下13.9=27.4mmだから大丈夫かな。下は高い方がBBハイト稼げそうだがまあ雀の涙よなーOrbit MXは上18.7下13.4=32.1mmか結構高いんだな。まあこれもはしもとが付けてたから行けるはず…

231021:
金属タコウインナーのノリでペットボトルのキャップに割り入れてヘッドチューブ内に放り込んでパイプで叩いてワンを押し出そうという試みは敢えなく潰れた(物理的に)orz

上下ワン外す方は、昔はしもとにもらったホムセンDIYヘッド工具セット。ネジをヘッドパーツ内でいい感じに組んでパイプで叩き出す…

プラのパイプ使ったのがダメだったみたいで、アルミのパイプ(ストレートハンドルバー)でガンガンやったらなんとか抜けたーもうやりたくねえ金属タコウィンナー買っとこうかしら…
下玉押しはドライバーとゴムハンマーで下からコンコンつついて簡単に取れた。
下玉押しは家中の径の合う何かを総動員してスターファングルナットに長ネジねじ込んでぐりぐりとなんとか圧入…
上下ワンは28.6mmのハンドルポストに手持ちのステムやらなんやら組み合わせて、これもスターファングルナットに長ネジねじ込んで圧入…

コラムスペーサがワン内部の径にピッタリでワンの縁を押さずに済んだ。

スムースに押し込めたけど専用工具あればこんな感じでスムーズに行けるんやな…買っとこうかなこの次に使う当てないけど。
昔HANDYBIKEの後、GTのフレームに上下ワン圧入してるはずなんだけどあの時はどうやったかしら…下玉押しは自転車屋にフォーク持ち込んで嵌めてもらったけど、あとは覚えてないな。

 さてなんとかなったー。カクカクしてかっこいいな!

純正ヘッドセットはコラムスペーサー除いて135g、テクノグライドは同85gなので50gの軽量化か。たかが知れてる!

なお、テクノグライド使用時のコラムの出具合は純正ヘッドパーツとほぼ同じだったー

ホントはヘッドパーツを赤アルマイトとかのパーツをインストールしてみたかったんだがちょっと勇気が無かった。

2号機のケーブルガイドは入手時から破損してたので、1号機用に作った部材を使ってもう一個ガイドを作ったぞ。

240324:というわけで、Twitterあさって文章サルベージしつつ少しリライトして更新。

Return

以下検索用折畳み自転車フォールディングHANDYBIKEHANDYBIKEハンディバイクBridgestoneブリジストン改造カスタム部品交換6インチ8インチ6インチ8インチ専用使用試乗レポートインプレッションレビュー感想乗車運転コマKOMAKOMAA−BIKEDAKAA-bikeDAKA