HANDYBIKE
030321

ショートクランクの入手とクランク交換、ギヤ比UP!

030207:
ハシモト氏が『ハンディバイク用に
特注でクランク切る!』
とか言い出したので、
半月ほど迷ったのですが…。

『クランク伸ばすと相対的に
サドル位置高くなりますよ』発言に折れ、
真似して
工房赤松さんに発注してみました。
いや、サドル上げたいけど
シートポスト長たりねーとか思ってたので…。

7400系DURAACE程度の太さがあれば、
切断加工可能との返事を頂いたので、早速物色。

030216:
ネットオークションで
Shimano600(古い)を落札しました。
PCD130なので、チェンリングの選択の幅がありそう。
あと、Shimanoロゴが刻印で入っててカッチョイイ。

無理を承知で付けてみたけど、
長くて漕げたもんじゃねー。
とりあえずチェーンラインは問題なし。
切ってもらうために早速発送。
030315:
切断穿孔ネジ切りクランク届きました!
元の170mm→130mmに切断!

平面がメカニカでかっこよいです。
ロゴはうまく『SHIMANO』だけ残った。
けど『600』もちょっと残ってる。

けっこう細身のクランクだったので、
少し不安だったのですが、
実物見たらそうでもなくて一安心。

これで、軽く、チェンリング交換可能で
漕ぎやすいクランクに!なるか?!
オリジナルクランク長は117mm、
差は+13mmで、たいしたこと無いと思ってたけど、
並べてみると、かなり違う。
早速装着。
グランドクリアランスかなり減ったはずなんだけど、
いざ乗ってみたら全然そんなことなくて、
たとえばクランク回しながらカーブ切っても平気っぽい。
漕ぎも軽くなってすばらしいです。

Shimano600についてた52tを
そのまま使ってたのですが、
ロード用リングの定番デザインとゆうか
アームがカーブしたデザインで
どーも気に入らないのと、
52tでは漕ぎが少々軽い気がしたので、
替えたい気分。

ダブルになってるのは、
シングル用の5ピンをまだ買ってないから。
030319:
とゆうわけで、Vueltaの58tにしてみました。100g。
イトーサイクルさんで購入。わりと安かった。

ギヤ径がでかくなったので
チェーンを伸ばす必要があるため交換。
8速用のナローチェーンShimano HG71を使用。
310g。

付けた日はやたらペダリング重くて、
『ダメだこりゃ!』とか思ったですが、
慣れたら平気になりました。

ホントは黒いチェンリングにしたかったのですが、
ちょうどいいのが無かったので…。

いや、あるにはあるんですが、
AMモールトン専用の58tが。
黒くてシンプルで直線的でかっこよい。
けど、16000円だか18000円だかで、
そんなん高いし怖いし買えないよ!

Vueltaは、コレはコレで、付けてみたら
控えめにカーブした片流れのアームデザインとか、
600が古めのパーツでクラシカルな雰囲気なんで
割と似合うかもとかいう気分になりました。
シルバーの存在感も悪くない。

人間の好き嫌いなんていいかげんなもんです。
たはは。
そうそう。ついでっつううかなんつうか、
少しでも回転抵抗減らすために、
BBもあわせて交換しました。245g。
写真じゃよくわかんないですけど。

モノはシマノのカセットBBのUN72。
BB幅68mm/軸長107mmの物を使用。
チェーンラインは大丈夫でした。

元のBBがやたら堅く締めこんであって、
外すのに苦労したり。
左ワンのロックリングを外すには、
本当は専用の工具が必要なのですが、
ウォーターポンププライヤーのお世話になりました。
玉押しは、シマノのカセットBBを取り付ける工具
(TL-UN74S)で外せます。

フレームの、工具の当たりそうなところには
ガムテープでも貼っておくと良いでしょう。
ちなみに、左ワンは普通のネジですが、
右ワンは逆ネジです。

BBの中って意外と埃とか入るんですね。
軸にゴミっぽいものとか結構くっついていました。

シマノのBB、回転めちゃスムースだ!!
ちょっと感動。
(060603文章ちょっと修正)

060603:
HANDY2号機をばらばらにする段階で、
デフォルトのBBを触ったんですが、
かなりゴリゴリとした回転感触で
抵抗多そうなカンジでした。
やっぱり交換したほうがよさそうです。

参考その1:
ショートクランクは他に以下があります。

丸美輪業社さん
1万円でショートクランク造ってくれます。
135mm〜5mmキザミ。PCDは110かな。

GTのMINICRANK
長さは135mm。ブラックがカッコいい。PCD110。
純正のBBにポン付けしても、チェーンラインは大丈夫らしい。

しかしPCD110は、大径のチェンリングが入手しづらいので
そのあたりがちょっと不安要素です。

参考その2:
ハンディバイクは、チェーンの張りのアジャスト幅(車軸移動量)がどうにも少ないんで、
チェンリングの歯数の選択には注意が必要です。
歯数によると、チェーンのコマ数を調節しても後輪を動かしても、
チェーンがきつすぎたりたるみ過ぎたりして、ちゃんと張れなくなる場合があります。
48,52,55,58Tが交換実績あり。その他の歯数を使用する場合は、
チェーンの長さを合わせるために「半コマジョイント」なるものが必要になってきます。

Return

以下検索用折畳み自転車フォールディングHANDYBIKEHANDYBIKEハンディバイクBridgestoneブリジストン改造カスタム部品交換6インチ8インチ6インチ8インチ専用使用試乗レポートインプレッションレビュー感想乗車運転